最新更新日:2024/05/20
本日:count up55
昨日:49
総数:415738
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

絵本のひととき

2年生は「お話の会」で、「山ばとの会」の方に読み聞かせをしていただきました。
読んでいただいた2冊のうち、「アレクサンダとぜんまいねずみ」は、国語で学習している「スイミー」と同じレオ・レオ二の作品です。
カラフルな絵に子どもたちの目は釘付け、物語の世界を楽しみました。
子どもたちは、本を読んでもらうのが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラーメンは大人気

今日の給食は、中華麺、牛乳、豚骨ラーメンスープ、愛知のしそ入り鶏春巻き、スティックパインです。
子どもたちは、1か月に1〜2回の麺の給食が大好きですが、その中でも中華麺は圧倒的な人気です。
今日の豚骨ラーメンスープは、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、たけのこ、もやしと野菜たっぷりでしたが、子どもたちはラーメンならばペロリと食べられます。
高学年の中には、中華麺をおかわりして、2個食べる子も……。
今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3歩のリズムで

6年生は体育の授業で、ハードル走に取り組んでいました。
ハードルとハードルの間を3歩で走ると、リズミカルに跳び越えることができます。
さまざまなインターバルのコースで、自分の歩幅に合う所を探しました。
「トントントーン、トントントーン…」のリズムで走れると、気持ちよく走ることができ、タイムも上がりますね。
ハードル走は次回が最終回だそうです。
ベストタイムが出せるようにがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を作ろう

4年生は国語で新聞作りについて学習しています。
総合的な学習の時間に調べている福祉のことを、国語の授業で新聞にまとめていました。
盲導犬や点字、ユニバーサルデザイン、車椅子等、自分の決めたテーマについて調べ、それを新聞にまとめるという活動です。
タブレット等で調べたことだけでなく、自分の家で見つけたユニバーサルデザインの物を紹介したり、学校の中でバリアフリーになっている所を紹介したりする記事も見られました。
自分の新聞を友達に読んでもらうこと、友達の作った新聞を読むこと、両方とも楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の風景

3年生は図工の授業で、6月の風景を絵に描いていました。
校庭でこの時季らしいものを探し、それを絵に表しました。
あじさいやかたばみ、かたつむり、かえる等を描く様子が見られました。
実物のあじさいの花や葉を机の上に置き、じっくり観察しながら描く子の姿も……。
今日は下描きを完成させ、彩色は来週です。
水彩絵の具で彩色する初めての作品、完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おうむのくちばしは固い?

1年生は国語の授業で、「くちばし」の学習をしていました。
おうむのくちばしについて読み取りをする中で、「おうむのくちばしは固いのか」という疑問が生まれてきました。
子どもたちは教科書の文を一生懸命読んで、「教科書には『かたいからをわって、なかのみを食べます』と書いてある」「固いのはくちばしじゃなくて、木の実の殻だよ」「でも、固い殻が割れるんだから、くちばしも固いんじゃない?」と意見を出し合いました。
国語の学習では、教科書の文に書いてあることをしっかり読み取ることが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな飾りができました

1年生は図工の授業で、色紙を使った「ちょきちょきかざり」をつくりました。
この飾りを紙テープに貼り付け、つるし飾りができました。
色とりどりの作品は、1本につなげると風になびいて、とてもすてきです。
16本の飾りで廊下が彩られ、廊下がパッと明るくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚肉で疲れを吹き飛ばそう!

今日の給食は、ご飯、牛乳、大根の味噌煮、野菜炒め、ツナと卵ご飯の具です。
「野菜炒め」という献立名でありながら、今日の野菜炒めは豚肉たっぷり。
豚肉には、いろいろな栄養が含まれていますが、その中でもビタミンB1は「疲労回復ビタミン」とも呼ばれています。
疲れの原因となる物質が体にたまるのを防いでくれます。
体力テストをがんばってちょっぴり疲れた体には、豚肉はぴったりですね。
今日のおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【5年生】

長座体前屈では、ゆっくりゆっくり上体を曲げ、体の柔軟性を測定します。
どこまで曲げられるかな?
がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【6年生】

できるだけ遠くを見て、45°くらいの角度で投げることがポイントです。
手首のスナップもきかせて、思いっきり投げよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【4年生】

助走をつけて、腕を大きく振り上げて、遠くまで飛んでいけー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【3年生】

立ち幅跳びは、腕をしっかり振ることと膝をしっかり曲げることがポイントです。
より遠くを目指して、ジャーンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【2年生】

スタート前はドキドキ!
2年生も、ゴール目指してダッシュです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【1年生】

全校で体力テストを行いました。
運動場(1〜6年)では、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、体育館(4〜6年)では、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、握力の測定を行いました。
これまで体育の時間に、それぞれの種目を練習してきました。
その成果を発揮しようと、みんな一生懸命がんばりました。
初めての体力テスト、1年生も力いっぱい走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収集員さん、ありがとう!

4年生は今、社会でごみの学習をしています。
家から出るごみの種類や量、そのごみがどのように処理されているかを調べています。
今日は、パッカー車がごみの収集に来てくれたので、収集員さんにお願いをして、インタビュータイムとなりました。
「何時からごみを集めていますか?」「何か所くらいのごみを集めるのですか?」「パッカー車についているボタンは何のための物ですか?」「大変なことはどんなことですか?」等、たくさんの質問に答えていただきました。
子どもたちにとっては、教科書だけでは学べない貴重な学習の機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩の考えた献立です

今日の給食は、ご飯、牛乳、白玉だんご汁、コーンコロッケ、さっぱり冷しゃぶです。
「さっぱり冷しゃぶ」は、昨年度の西浦南小学校の6年生が考えて応募した献立です。
豚肉の冷しゃぶに、ねぎ、玉ねぎ、もやし、大根といった野菜、そして常滑産の刻み海苔がたっぷりかかったメニューです。
名前のとおりさっぱり味で、そこに海苔の香りが合わさってもりもり食べられる一品でした。
西浦南小学校の先輩のアイデア献立をみんなで味わいました。
今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいと私

5年生は図工の授業で、3週間前から取り組んでいる「あじさいと私」の絵を完成させました。
あじさいの花と自画像を水彩絵の具で塗り、仕上げに雨を降らせました。
雨は、毛糸に絵の具を含ませ、その毛糸をピンと張って画用紙に押しつけて表現します。
この表現技法で、空から真っ直ぐに落ちて来る雨を表現することができました。
雨の中で咲く鮮やかなあじさい。それを見つめる私。
すてきな絵が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなくちばし

1年生は国語の授業で、「くちばし」という説明文の学習をしていました。
この説明文には、きつつき、おうむ、はちどりの3種類の鳥が登場します。
それぞれの鳥のくちばしがどんな働きをしているか、そのためにどんな形になっているのかを読み取ります。
子どもたちは、ノートもしっかり書けるようになってきました。
鳥の名前を書いたり、大事な部分を赤鉛筆で囲んだりと、一生懸命に書く姿が見られました。
張り切って勉強に取り組んでいる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨傘ファンタジー、完成

4年生は図工の授業で、先週から取り組んでいた「雨傘ファンタジー」を完成させました。
開いたり閉じたりと自分の好きな形の雨傘に、クレパスで大好きな物をいっぱい描き込みました。
今日は水彩絵の具を使って、カラフルな雨粒を紙面いっぱいに降らせて完成です。
梅雨のうっとうしい気分が吹き飛ぶような、とても楽しい作品ができあがりました。
廊下に掲示したら、校内の雰囲気も一気に明るくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん、いってらっしゃい!

2年生は生活科の学習で、町たんけんに出かけました。
3つのグループに分かれて出発です。
歩き慣れた町、見慣れた町でも、校外学習として友達と一緒に出かけるのは、特別の気分です。
「多賀神社には何があるのかな」「苅屋漁港には船がどれくらいあるのかな」「農村公園にはどんな遊具があるのかな」等、グループごとの課題を解決するために、しっかり探検してきてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167