最新更新日:2024/05/08
本日:count up27
昨日:135
総数:414297
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

R6.2.4(日) セラミックサンド事業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古場区の岩川様からトラクターをお借りしました。ありがとうございました。南陵中のローラーを使って固めました。常滑ファイターズの応援もありがとうございました。計画よりも広範囲の仕上がりになりました。御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。西浦南っ子の皆さん、明日、地域の思いのこもった運動場を見ることを楽しみに登校してくださいね。

R6.2.4(日) セラミックサンド事業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでならします。途中、休憩で飲み物、お菓子,ケーキを食べました。差し入れありがとうございました。

R6.2.4(日) セラミックサンド事業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式、準備体操。子どもたちの重機体験もあります。

R6.2.4(日) セラミックサンド事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから準備が進んでいます。ありがとうございます。保護者、地域の皆様、よろしくお願いします。

R6.2.2(金) セラミックサンド事業準備

画像1 画像1
夕方、セラミックサンドとローラーを運んでいただきました。ありがとうございました。4日、当日飛び込み参加でも保険対象になります。一緒に活動に参加しましょう。よろしくお願いします。

R6.2.2(金)4年生 音楽「歌」

「この歌知っている?」先生の問いかけに半数の児童の手が挙がっていました。「歌うって楽しい」先生の口癖です。歌うことを楽しいと思えるって素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.2(金)1年生 生活科「鬼の面作り」

2月3日は節分です。まめをまいて鬼退治。鬼の面を作っていました。「山折り」「谷折り」の技を使って目や口が開いたり閉じたりする面ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.2(金)2年生 算数「復習」

解き方の説明を子どもが発表していました。考えを整理し、話すということは、高度なことで理解度が深まります。
画像1 画像1

R6.2.2(金)なかよし「米作りプロジェクト」

プロジェクトのまとめです。ゲストティーチャーで来ていただいた先生と一緒に振り返りをしました。今度の授業公開で収穫したお米を使ってお礼の会を開く計画です。
画像1 画像1

R6.2.1(木)保健美化委員会「ストレス発散法」

たまってしまうと心と体に不調をきたすストレス。このストレス解消方法について保健美化委員会が調べてくれました。「謳う」「体を動かす」……。自分に合った方法でストレスを解消できるとよいですね。委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

R6.2.1(木)6年生 総合「愛校作業計画」

6年生の教室黒板に文字だけ残されて子どもはいません。子どもたちは、何ができるか、何をするとよいのか校内を歩いていました。主体的な学びとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.1(木)1年生 「ポップアップカード作り」

6年生にプレゼントするポップアップカード作りの練習です。仕掛けの仕方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.1(木)なかよし 「的当て」

豆まきの練習でしょうか。集中力が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.1(木)なかよし 家庭「ミシン縫い」

ミシンの基本縫いの練習です。針を刺す、押さえを下ろす、縫う。角に来たら針を刺したまま、押さえを上げて向きを変える。操作を覚えて「楽しい」と声が出ていました。
画像1 画像1

R6.2.1(木)3年生 図画工作「いろいろうつして」

材料を切って版をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.1(木)2年生 生活科「小さいころの私」

小さい頃の自分について振り返り、自分の成長を自覚するとともに成長を支えてくれた人々に感謝の気持ちをもつことがねらいの学習です。名前の由来やお気に入りの事柄を調べ、いっぱいの愛情に包まれてきたことを感じてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.2.1(木)6年生 国語「人をひきつける表現」

教科書にある物語や詩、文章から心がひかれる表現を見つけていました。倒置法や反復、比喩やオノマトペなど。選んだ表現について、どのような工夫や効果があるのか、自分がどう感じるのかを「キャンバ」を使ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.2.1(木)常滑市小中学校PTA連絡協議会

昨日、市役所で会が行われ、PTA会長、副会長、校長が参加しました。市P連会長さん、校長会長さんから「次年度に向けて準備をしてください」と話がありました。市長さんからは、能登半島地震での常滑市からの応援状況、防災に関して計画を練り直している話がありました。また、「子どもたちの生活環境整備に予算をつけた」とうれしい話をしていただきました。教育長先生からは義援金活動に子どもたちが主体的に動いていることに敬意を表され、「人と人とのつながりなくしては社会は成り立たない。心を育てることに焦点を。子どもたちの未来が輝くためにPTA組織が大事」と話されました。連絡事項として、令和6年度10月25日、26日に「東海北陸ブロックPTA研究大会愛知大会」が行われること、「愛知のPTA」令和6年3月号に本校の児童の習字作品が掲載予定ということが分かりました。今年度2回目の小グループに分かれての情報交換では、三和小、常滑西小のPTAと一緒になりました。4日に予定している「セラミックサンドの整備」に商工会青年部として参加していただける方が一緒に参加されており、楽しみが倍増しました。青年部の方が30人参加されるそうです。申し込み忘れてしまったという方もぜひ、参加して西浦南小を盛り上げましょう。

R6.1.31(水)なかよし 音楽「ハンドベル」

一人一人役割をもち、みんなで曲を演奏することのできるハンドベル。集中力が高まっていました。たくさんの人に聞いてもらいたいです。
画像1 画像1

R6.1.31(水)1年生 図画工作「クロームブックを使って」

クロームブックの描画キャンパスを使って絵を描いていました。子どもたちの習熟の速さに驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/5 朝会 ALT(4年 3年 5年 6年) Bタイム
2/6 南陵中学校入学説明会(6年)
2/7 お話の会(2年)
2/9 口座振替日

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

西浦南小コミュニティ・スクール

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167