最新更新日:2024/04/26
本日:count up102
昨日:128
総数:765494
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

5年 理科 植物の発芽と成長 その5

画像1 画像1
☆☆『植物の発芽に空気が必要か』を実験する人☆☆

1.写真のように、大きい透明の容器に綿をしきます。
  その綿の上にインゲンマメの種子を2つ、イネの
  種子を2つ置きます。

2.もう1つの小さい容器に綿をしき、水をため、
  その水の中にインゲンマメの種子を2つ、
  イネの種子を2つしずめます。
  ※ 空気にふれさせないため。

3.『空気が必要か』の実験ですので、大きい容器にも
  水をやります。
  ※ 水の量はバーミキュライトや綿が完全に湿って、
   少し水が浮くくらいです。多すぎてはいけません。

5年 理科 植物の発芽と成長 その4

画像1 画像1
☆☆『植物の発芽に土が必要か』を実験する人☆☆

1.写真のように、大きい透明の容器に付属のバーミキュラ
  イト(土)をしきます。その土の上にインゲンマメの種
  子を2つ、イネの種子を2つ置きます。

2.もう1つの小さい容器に綿をしき、その綿の上にインゲ
  ンマメの種子を2つ、イネの種子を2つ置きます。

3.『土が必要か』の実験ですので、両方ともに水を
  やります。
  ※ 水の量はバーミキュライトや綿が完全に湿って、
   少し水が浮くくらいです。多すぎてはいけません。

<大小2つ容器があるのは、どちらの容器で何の実験をして
 いるかわかるようにするためです。写真のように、書いて
 おくとよりわかりやすいです。>

5年 理科 植物の発芽と成長 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆☆『植物の発芽に温度が必要か』を実験する人☆☆

1.写真のように、透明の容器に綿をしきます。
  その綿の上にインゲンマメの種子を2つ、イネの種子を
  2つ置きます。

2.大小2つの容器それぞれ同じようにします。

3.『温度が必要か』の実験ですので、どちらにも水を
  やります。
  ※水の量は綿が完全に湿って、少し水が浮くくらい
   です。多すぎてはいけません。

4.温度を変えるため、1つは常温、もう1つは冷蔵庫で
  育てます。 

<大小2つ容器があるのは、どちらの容器で何の実験をして
 いるかわかるようにするためです。写真のように、書いて
 おくとよりわかりやすいです。>

また、温度以外の条件を2つの容器で変えなければ、綿を使わず、どちらも付属のバーミキュライトで実験してもかまいません。

5年 理科 植物の発芽と成長 その2

画像1 画像1
☆☆『植物の発芽に水が必要か』を実験する人☆☆

1.写真のように、透明の容器に綿をしきます。
  その綿の上にインゲンマメの種子を2つ、イネの種子を
  2つ置きます。

2.大小2つの容器それぞれ同じようにします。

3.『水が必要か』の実験ですので、片方には水をやり、も
  う片方には水はやりません。
  ※水の量は綿が完全に湿って、少し水が浮くくらい
   です。多すぎてはいけません。

<大小2つ容器があるのは、どちらの容器で何の実験をして
 いるかわかるようにするためです。写真のように、書いて
 おくとよりわかりやすいです。>

また、水以外の条件を2つの容器で変えなければ、綿を使わず、どちらも付属のバーミキュライトで実験してもかまいません。

画像2 画像2

5年 理科 植物の発芽と成長 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日の課題の、「植物が発芽するために何が必要だろう」の説明です。

まず、写真の「青色のカップ」「固形肥料(白)」は、まだ使用しません。
発芽した後に使用します。

次に、トウモロコシの種は今回の実験では使用しませんが、
トウモロコシの種も一緒に実験してもかまいません。
 ※ 今後、トウモロコシの種は説明には出てきません。

みずちゅーぶ更新!

画像1 画像1
みずちゅーぶを更新しました。

・5年 理科「植物の発芽と成長1」
  ※ 5月14日の課題です。
・6年 国語「情報と情報をつなげて伝えるとき」
・6年 音楽「マルセリーノの歌」

↓ご覧ください。
みずちゅーぶ(0513更新)

2020年5月13日(水)動画撮影中!

5・6年生の音楽の動画を撮影しています。

お楽しみに!
画像1 画像1

2020年5月13日(水)3年生校区たんけんへGO!

3年生の担任が、校区探検に出かけました。

地図、コンパス、タオル、水筒、帽子をもって、みなさんが住んでいる町のようすを調べに行きます。

みなさんの家は、学校からみてどちらの方角にありますか?

水野小学校の校区の自然(山や川、森や林)や、田畑、道路、鉄道、住宅地、商店、工場、公共施設などで、知っていることはありますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みずちゅーぶ更新!

画像1 画像1
みずちゅーぶを更新しました。

5年 理科 「天気の変化を観察しよう」
  ※今日の課題の内容です。

ぜひ、ご覧ください。

みずちゅーぶ(0513更新)

5/13 今後の学校再開に向けた日程について

瀬戸市教育委員会より以下の連絡がありましたのでお知らせいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 新聞報道等で、学校再開に関する記事が掲載されておりますが、詳しい日程については、現在検討しております。県教委からの正確な情報が届き次第、可能な限り早急にお知らせできるよう努めてまいりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

5/12 学習動画更新

瀬戸市の学習動画が新しく更新されました。

右側の、「瀬戸市動画リンク集」からご覧ください。

家庭学習の助けにしてください。

2020年5月12日(火)瀬戸市からの休校期間中における学びの支援について

瀬戸市教育委員会から次のようなお知らせがありました。

 本日、臨時議会が開催され、瀬戸市在住の小・中・特別支援学校の児童生徒に対して、「図書カード2000円分」が配布されることが決まりました。配布方法などにつきましては、後日お知らせしていきます。

 また、中学校3年生を対象とした学習支援ソフトも利用できるようになります。利用方法などは、各中学校を通じてお知らせしていきますのでよろしくお願いいたします。


※合わせて、おすすめ本の紹介があります。画面右側の配布文書をご覧ください。

2020年5月12日(火)3年生図工「絵の具でぬろう」

3年生図工(5月14日(木)3・4時間目)で「三角もよう」と「にじ」を絵の具でぬります。

「三角もよう」
・自分のすきな色(2色)で、ぬり分けてください。
・水を少なめにして、はっきりとした色でぬろう。
・せまいところはふでを立てて、広いところはのびのびとふでを動かそう。

「にじ」
・どこからぬってもいいです。
・色と色をまぜて、べつの色を作ってもいいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みずちゅーぶ更新!

画像1 画像1
みずちゅーぶ更新しました!

〇 5年算数「速さ」

〇 5年理科「天気の変化のしかた」
 ※今日の課題の動画です。

↓ここから入れます
みずちゅーぶ

2020年5月11日(月)みずちゅーぶ新着動画UP!

水野小学校職員による制作動画がアップされました。

・6年生図工「くるくるクランクを作ってみた!」

・6年生国語「文の組み立て」

「くるくるクランク」は、今回配布した課題になっています。

ぜひご覧ください。

2020年5月11日(月)課題引取りをお願いします

雨上がりの爽やかな日になりました。

風が心地よいですが、暑くなりそうです。

本日は、課題の引取り日です。

朝からたくさんの方にお越しいただいています。

お忙しい中ありがとうございます。

これからいらっしゃる方もお気をつけて、お越しください。

お待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みずちゅーぶ更新!

「みずちゅーぶ」に水野小学校限定動画をUPしました!
水野小学校の校歌を載せました。

1年生の皆さんはぜひ練習してみてください。

↓ここをクリック
みずちゅーぶ

2020年5月7日(木)PTA総会書面表決書について

PTA会員の皆様

「令和2年度水野小学校PTA総会議案の表決について」という文書を、4月にPTA総会要項と一緒に配布いたしました。

書面には次回登校日(5月7日)までにご提出くださいとありますが、5月11日(月)の課題お渡しの際に、担任へご提出いただきますと助かります。

お忙しい中恐縮ですがよろしくお願いいたします。


画像1 画像1

3年生 モンシロチョウついに! ホウセンカの種を植えました

 連休中に,モンシロチョウのよう虫がさなぎになりました。写真や教科書の31ページを見て、理科ノート(観察と実験)の29ページの下の枠に、スケッチと気づいたことを書いてみよう。
 
 学年花壇には、ホウセンカの種をまきました。みなさんも、もう種をまきしましたか?教科書18ページを見ながら、世話していきましょう。

 ワンポイントアドバイス:水は毎日ではなく、土の表面が乾かない程度に行い、日当たりのよい場所で育てよう。

画像1 画像1 画像2 画像2

2020年5月7日(木)課題の準備とお渡し場所

11日(月)にお渡しする課題等を担任らが、準備しています。

家庭学習の支えになるように、少しでもお子さんが取り組みやすいように、工夫して出すようにしています。

お渡しする場所は、密を避け、以下の通り学年ごとに分かれています。

ご承知おきください。

さくら組・・・職員室

1年生・・・図工室(児童玄関から入って左)

2年生・・・職員室前の芝生

3年生・・・職員玄関(児童玄関から入って左)

4年生・・・児童玄関

5年生・・・児童玄関

6年生・・・職員室南側出入口

車でお越しの際は、運動場または、ブランコ西側駐車場をご利用ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160