最新更新日:2024/04/26
本日:count up136
昨日:102
総数:765630
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2021年7月14日(水)水野の宝について

4年生は、「水野の宝を見つけよう」というテーマで総合的な学習を進めています。

今日は、水野中学校の校長先生を講師にお招きし、特別に授業をしていただきました。

はじめに「水野とつくものにどんなものがあるでしょう。5つ考えましょう。」と質問されました。

4年生の子たちは、思いつくかぎり書き出しました。

水野小に始まり、水野中・水野川・中水野駅・水野駅・上水野・水野支所・水野地域交流センターなどなど。短時間にたくさん見つける子もいました。

その後、水野の地域や小学校の歴史について、自然環境について、また地名の由来についてなど、クイズを交えながら楽しく解説していただきました。また本校の校歌からキーワードを出し、子どもたちが考える場面もありました。

古地図などの資料をもとに、小学4年生にもわかりやすく、また大人でも初めて知ったことがあり、大変有意義な時間となりました。

今日の先生の話をきっかけに、子どもたちが水野の地域に興味関心を持ち、主体的に地域の宝について調べていくことができるようになってほしいと思います。

中崎先生、貴重なお話ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月13日(火)タブレット端末持ち帰り

本日付で2年生以上の児童を対象に「学習用タブレット夏季休業中の持ち帰りについて」という手紙を配りました。

7月21日から始まる夏季休業期間(夏休み)に、各家庭での学習機会の充実のため、また、保護者の皆様にもタブレットでの学習について知っていただくため,タブレット端末の持ち帰りをします。なお1年生については今回は持ち帰りません。2年生から6年生までです。

後日、「タブレットを家に持ち帰るときの約束」についてもお知らせします。お子さんと一緒にルールを確認していただき、適切に使用できるようによろしくお願いします。
画像1 画像1

2021年7月13日(水)授業スナップ3

5年生

家庭科
フェルトで小物づくりをします。型紙を切り、布に印をつけ裁ちます。慎重に、丁寧に作業をしていました。

算数
二等辺三角形の内角の一つの角度を求めていました。二等辺三角形の性質を理解して立式しています。

体育
運動能力テストの結果を調査用紙に書き込んで、普段の運動への意識などアンケートに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月13日(火)授業スナップ2

3年生・6年生

タブレット端末を使って学習支援ソフトを立ち上げ、自分のペースで学習する方法を学んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月13日(火)授業スナップ

今週の授業スナップです。

3年生理科
ゴムの力で走る車をろう下で走らせていました。以外に速く、長い距離を走ります。

4年生算数
小数の学習をしています。十進法としての小数の仕組みについて理解を深めていました。

6年生図工
クランクの仕組みを生かして、動きのあるおもしろいおもちゃなどを作っています。アイデアがあり、楽しく遊べる作品ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月13日(火)今日の献立

今日の献立は

ごはん
牛乳
肉じゃが
千草あえ
乾燥小魚

でした。

野菜たっぷりミネラルたっぷりのメニューです。
おかわりがはずみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月12日(月)アサガオの観察

1年生がアサガオの観察をしています。

土日の間に、ずいぶんつるがのびてお友達のとからまるほどです。

大きな花をいくつも咲かせています。

「においはするのかな。」


3年生の花壇では、ホウセンカが色とりどりに咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月9日(金)授業中のスナップ

2年生算数
リットルます、デシリットルますをつかって、「かさ」の学習をしていました。
身近なものの容量を表したり、単位について知り、L,dLと書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月9日(金)今日の献立

今日の献立は

コーンピラフ
牛乳
夏野菜のミネストローネ
にんじんとアーモンドのサラダ

です。

サラダはレモン果汁のさわやかな酸味がきいていました。
ミネストローネは具だくさんのイタリアのスープです。
コーンピラフと共においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月8日(木)授業スナップ2

2年生音楽

いろいろなリズムパターンを手拍子で練習しています。

その後、久しぶりに鍵盤ハーモニカを使ってふしづくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月8日(木)授業スナップ

3年生の理科です。

ゴムの働きを利用して走る車を作っていました。

「2時間続きの理科の時間は最高!」「ちょっと難しいな、これ。○○さん、教えてよ。」という声がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月8日(木)アサガオの花つぎつぎと

1年生のアサガオの鉢に、色とりどりの大輪が次々と咲いています。3種類の種を1つの鉢に植えました。

毎日自分の鉢を見に来ては、「青いのがさいた!」「5つもさいてる!」と児童の歓声が上がっています。

つるもぐんぐんのびて、隣りの支柱にからみつきそうな勢いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月7日(水)瀬戸つばき特別支援学校と交流

今日はさくら組に、瀬戸つばき特別支援学校からお友達と先生が来てくれました。

自己紹介からはじまり、いっしょに勉強したり、遊んだりしました。


画像1 画像1

2021年7月7日(水)道路の冠水に注意!

画像1 画像1
今日は午前中、短時間にまとまった雨が降りました。

10時半ごろ地域の方から「中水野1丁目付近で用水路の水があふれている。一時的なものだとは思いますが通学路なので」と連絡をいただきました。

職員が見に行き、下校時間までには水が引いたのを確認して下校させました。

これから梅雨明けまでの間は、短時間の大雨が降ることもあるかと思います。

今回の様に情報をいただけると助かります。ご協力ありがとうございました。




2021年7月6日(火)個人懇談会

画像1 画像1
今日から4日間は、個人懇談会です。お忙しい中、ご予定いただきありがとうございます。

短い時間ではありますが、学校やご家庭でのお子さんの様子について担任と情報交換ができる有意義な機会となりますようご協力お願いいたします。

児童は、40分日課の4時間授業で、13:10の下校となります。


2021年7月6日(火)久しぶりのソフト麺

今日の献立は

ソフト麺
牛乳
中華あんかけ
バンバンジーサラダ
ヨーグルト

です。

久しぶりに登場したソフト麺をあんかけの汁にからめていただきました。
ソフト麺は、愛知県から東の地域ではおなじみですが、西日本ではあまり知られていないようです。やわらかくておいしいソフト麺が好きな子も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月6日(火)薬物乱用防止教室

今日は、愛知県警察本部と瀬戸警察署から警察官の方々にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。

6年生児童が、講師の方のお話を聞いたり、薬物使用を誘われた時の断り方をグループで考え発表したりしました。

薬物の種類にはどんなものがあるか、薬物乱用の意味、体や心への影響を勉強しました。

1.覚せい剤などの違法薬物
2.シンナーやガスなどの間違った使い方
3.薬の間違った服用
4.そして20歳未満の喫煙、飲酒も
薬物乱用となるそうです。

警察官の方のリアルなお話やDVDの映像、愛知県に1台しかない薬物乱用防止教室広報カーの情報から、薬物乱用は「ダメ、絶対!」ということが分かったと思います。

スマートフォンの普及で、薬物乱用の機会が身近に迫ってきているとも話されました。

また、別件でSNSでの友人関係のトラブルが警察沙汰に発展することが多くなったとも話されました。悪口を言うこと自体よくないことです。ましてやそれをSNSに書き込んでしまうということは、先のことを考えない浅はかな行動です。情報モラルを守って使用するようにお互いに気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月6日(火)あいさつ運動

今朝は、生活広報委員会とPTA教養部委員さんによるあいさつ運動がありました。

朝の忙しい時間にご協力ありがとうございます。

あいさつに笑顔で返してくれる子、自分から声をかける子が増えてきました。うれしいことです。

一方で、考え事をしているのか声をかけてもしばしばあいさつがかえって来ない児童については「大丈夫かな、ここのところ何かあったのかな」と心配になります。

「あいさつは心のバロメーター」と言います。その日の気分にも左右されるかもしれませんが、お互いに気持ちよくあいさつを交わして1日をスタートさせたいものです。

1年生の育てているアサガオも、たくさん笑顔の花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年7月2日(金)梅雨らしい天気

雨が降ったりやんだりの梅雨らしい日となりました。

湿度が高いです。

そんな中4年生の教室では、どのクラスでも授業に集中している子の姿が多くみられました。

1組…算数
平行四辺形の性質について学習していました。
向かい合う辺の長さは等しい
向かい合う角の大きさは等しいと、ワークシートにまとめていました。

2組…理科
水害を防ぐ工夫について学んでいました。特に自動車ごと水没してしまった時の、内側から脱出する方法について話し合っていました。

3組…国語
漢字の学習。1学期のに習った漢字のまとめを行っていました。間違えたところを直し、正しい字を覚えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2021年7月1日(木)瀬戸やきそば

今日の献立は

小型ロールパン
牛乳
瀬戸やきそば 
わかめサラダ
カットコーン

でした。

おなじみの瀬戸焼きそばをパンにはさんで、「やきそばロール」にしている子がたくさんいました。

お昼の全校放送で給食委員が「夏野菜について」紹介してくれました。

今日はゆでたトウモロコシもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 給食最終日
7/20 1学期終業式 一斉下校
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160