最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:83
総数:768598
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年12月18日(月)授業スナップ

6年生・・・国語

「冬のおとずれ」の単元では、冬に関する言葉を付箋を使って各自が思いつく限り書き出し、その後グループで分類していました。

「こたつ」を書いた子が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月18日(月)授業スナップ

6年生・・・算数

ある条件のもとで変っていく数について、表を使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月18日(月)授業スナップ

5年生・・・社会

過去、日本で起こった災害について調べ、防災に対する意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年12月18日(月)授業スナップ

2年生・・・音楽

リズムにのって「ジングルベル」を歌っていました。曲の途中で「ヘイ!」とジャンプして掛け声をかけていました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月15日(金)授業スナップ

1年生・・・算数

20までの数について、数直線に書き表すなど復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月15日(金)授業スナップ

6年生・・・社会

明治政府の取った政策について動画などの資料を見ながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月15日(金)授業スナップ

2年生・・・国語

「お話しの作者になろう」で、物語を書きました。
出来上がった作品をグループで読み合い、感想を話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月15日(金)授業スナップ

5年生・・・書写

毛筆で「あこがれ」と平仮名4文字を書きました。
バランスを取るのが難しいですが頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月14日(木)授業スナップ

6年生・・・理科

プログラミングソフトを使い、ロボットカーを動かします。
L字型、コの字型、クランク型の道路を走らせるようにコマンドを入力してきます。
道からはみ出さないようにうまく走らせることができたらプログラミングは成功です。
失敗しても、トライ&エラーでグループで考え、何度も挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月14日(木)授業スナップ

6年生・・・国語

狂言「柿山伏」の演技をしています。
古文の言い回しですが、役割になりきって会話を楽しんでいます。

中には教科書を見ないで、せりふを覚えて話している子がいて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月14日(木)瀬戸警察出前授業2

体育館では、万一不審者などに出会ったときに逃げる術を教えていただきました。

お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月14日(木)瀬戸警察出前授業

3年生・・・社会

13日、愛知県警瀬戸警察署から講師をお招きし、防犯や交通安全についての出前授業をしていただきました。

暮らしの安全をもまるために警察官の方がどのような仕事をされているか、直接お話を聞かせていただいたり、パトカーの装備も見せていただいたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月13日(水)瀬戸焼そばを作ろう

5年生・・・総合的な学習

瀬戸焼のお皿が仕上がり、今度は瀬戸焼きそばづくりに挑戦です。

瀬戸商工会議所から講師をお招きし、瀬戸焼きそばの由来から材料、作り方を教えていただきました。

世界で一枚の瀬戸焼のお皿に盛りつけ、いただきました。
瀬戸焼そば特有の甘辛い醤油ベースのソースの香りがたまりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月12日(火)交流授業

さくら組・・・図工

今日は、瀬戸つばき特別支援学校から4年生の子が交流に来てくれました。

図工の時間に、牛乳パックを使ってびっくり箱作りをしました。

はじめに牛乳パックを筒型に切って輪ゴムをはさみ、飛び出す仕掛けを一人2個ずつ作りました。それからグループで箱に仕掛けを詰めて交代でふたを開けて遊びました。
また一緒に勉強したり遊んだりしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月12日(火)給食スナップ

今日の献立

ごはん
ハヤシシチュー
切干大根のサラダ

こくがあってまろやかなシチューです。おかわりしている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月11日(月) 5年生の防災教室

 7日、5年生は防災について学習しました。市役所の危機管理課から講師をお招きして、総合の授業を行いました。自分たちの住む街の避難の仕方や避難所のことについて学びました。また、水野小学校に置かれている防災備蓄倉庫の見学をしたり、段ボールベッドなどに触れたりして、実際に避難時に使われるものを見て学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月11日(月)通学班会2

通学班の担当からは以下の話をしました。

・朝、8時から8時10分の間に学校へ着くように集合時間を決めること
・日照時間が短くなったので暗くなる前に帰宅すること
・不審者についていかないこと
・横断歩道、信号交差点を渡るときの注意点
・倒れそうなブロック塀があれば近寄らないようにすること

通学班会の後、一斉下校で担当職員が児童の下校に付き添いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月11日(月)通学班会

2学期の登下校について通学班会で振り返りを行いました。

集合時刻が守れているか、あいさつや整列ができているかなど班で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月11日(月)休み時間スナップ

週末に引き続き、今日も温かい日となりました。

どの学年も縄跳びをしている子を多く見かけました。

他にも、ボール運動、鬼ごっこ、一輪車など思い思いに体を動かしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月11日(月)ど根性ヘチマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が植えたヘチマが工事の足場のネットをつたって伸びています。
校舎の2階の天井付近の高さで大きな実を付けました。

児童や保護者、職員の間でひそかに「ど根性ヘチマ」と呼ばれています。植物の生命力に驚きます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行1・2限
3/14 3〜6年5限日課
3/18 1〜4・6年4限日課  5年卒業式準備5限
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160