最新更新日:2024/04/30
本日:count up210
昨日:144
総数:765848
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

4年生の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(金)は晴丘センター・水野浄化センター・蛇ヶ洞浄水場の3カ所を巡りました。大変でしたが、ゴミ処理や浄水の仕組み、大切さなど多くのことを学べた1日になりました。

1年生 生活科「たのしい あき いっぱい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「たのしい あき いっぱい」の授業の一環として、市民公園に校外学習にいきました。うてな山の山道を通って市民公園に向かいました。5月の交通安全教室でも通った道でしたが、あの頃とは見違えるほど、ぐんぐん登り、体や心の成長を感じました。公園では秋を探したり、公園を利用している人に挨拶したり、クラスの垣根を越え遊具やボールなどで遊んだりして過ごしました。どの子も楽しく過ごすことができたと思います。今後は、見つけた枯葉やどんぐり、木の枝などをつかい、お面作りをしていきます。子ども達とまだまだ秋を楽しみたいと思います。

1年生 生活科「たのしい あき いっぱい」

つづき
画像1 画像1

3年生 アピタ・瀬戸蔵見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日(金)3年生は初めて、電車での校外学習に出かけました。
 8時30分中水野駅集合でしたが、保護者の方々のご協力もあり、時間までに集合完了することができました。
 アピタ瀬戸店では、売り場の裏側を見せていただいたり、グループごとに売り場を見学したり、実際に見聞きすることで、お店側の工夫や取り組みを理解することができました。意欲的に質問する児童が多くいたことも、感心しました。
 昼食は、パルティせとで、瀬戸市の景色を眺めながら、みんなで楽しく食べました。時間に余裕ができたため、銀座通り商店街を散策しながら、スーパーマーケットとの違いを見ることができました。
 午後からは、瀬戸蔵の見学です。クラスごとに分かれて、陶器の作られ方の歴史、陶器と磁器の違いなど、丁寧に説明していただきました。
 中水野駅に戻ってきてからは、スムーズに解散することができました。改めて、保護者の方々のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160