最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:102
総数:765583
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

1/22 ていねいに

1年生の書写。
今日は長い文章に挑戦します。
お手本をよく見て1文字ずつていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 100cmをこえる長さ

画像1 画像1
2年生の算数。
両手を広げた長さを測ります。
まずはテープでそれぞれの長さを切り取りました。
画像2 画像2

1/22 ボール運動

4年生の体育。
運動場を広く使って、ボール運動で体を温めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年1月21日(火)3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
段ボール紙を使った工作をします。

段ボールカッターの使い方を勉強してから、練習用の紙で実際に切ってみました。

切りやすい方向と切りにくい方向、直線や曲線の切り方、折り目を付ける方法などいろいろ試しています。

今度作る作品のイメージが思い浮かんだかな?

1/21 割合をあらわすグラフ

画像1 画像1
5年生の算数。
使う資料によって、帯グラフと円グラフを使い分けます。
よりわかりやすいグラフを選択します。
画像2 画像2

1/21 熟語

画像1 画像1
4年生の国語。
熟語の成り立ちには規則があります。
それに沿って、熟語を分類していました。
普段使っている熟語は奥が深いです。
画像2 画像2

1/20 冬の植物

4年生の理科。
校庭の樹木や植物を観察します。
厳しい寒さですが、植物は春に向けての準備を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 リズムうち

画像1 画像1
3年生の音楽。
合唱やリコーダー演奏はひかえ、手拍子でリズムうちをしていました。
気持ちをしっかりとそろえます。
画像2 画像2

1/20 おおきなかず

画像1 画像1
1年生の算数。
100までの大きな数について学習します。
2とび、5とび、数列の規則性に着目します。
画像2 画像2

1/19 うまく刷れたかな

1年生の図工。
はじめてての石こう版画の印刷です。
ばれんでしっかりこすって、刷り上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 1より大きい分数

画像1 画像1
4年生の算数。
真分数と仮分数を習います。
数直線やテープ図を使って、大きさを確認しました。
画像2 画像2

1/19 せつめい文

画像1 画像1
2年生の国語。
本で調べたことを説明する文章を書きます。
わかりやすく伝えるために工夫しています。
画像2 画像2

1/18 昔の遊び

画像1 画像1
1年生の生活科。
運動場で竹とんぼをとばしました。
なかなかうまく上がりません。
画像2 画像2

1/18 なわとび

画像1 画像1
4年生の体育。
風の冷たい日ですが、寒さに負けずにがんばっています。
画像2 画像2

1/18 カスタネット

1年生の音楽。
カスタネットを使ってリズムうちをしていました。
列ごとに追いかけっこをして変化をつけて楽しみました。
画像1 画像1

1/18 はじめての木版画

4年生の図工。
初めて使った彫刻刀、きれいな線がでたかどうか刷り上がりが気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 外国語

画像1 画像1
今日はALTの先生の来校日です。
4年生は学校の施設の言い方を習いました。
ビンゴゲームなどで楽しく学習しました。
画像2 画像2

1/15 初めての版画

画像1 画像1
1年生の図工。
石こう版画の刷りです。
どんなできばえかドキドキします。
画像2 画像2

1/15 詩をつくる

画像1 画像1
3年生の国語。
自分で考えた詩を清書しています。
この季節にふさわしい詩が多く見られました。
画像2 画像2

1/15 九九のひみつ

画像1 画像1
2年生の算数。
九九のきまりを利用して、表にないかけ算を考えます。
規則性を見つけることが肝心です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 朝礼
1/28 クラブ
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160