最新更新日:2024/05/18
本日:count up296
昨日:317
総数:770351
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2021年4月30日(金)1年生学校探検

1年生がグループで、学校探検に出かけました。

行ってみたいところをあらかじめ3つ選んで、探検計画を立てました。

めあての場所へ着いたら、探検地図にシールを貼ります。

部屋の中をよく観察して、見つけたものの絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年4月28日(水)4年図工

4年生の図工では、「デカルコマニー」という技法を使って、すてきな模様を作っていました。

二つに折った画用紙の片側に絵具をつけ、乾かないうちに二つに折ってごしごしとこすります。

そっと広げると、世界に一つだけの何とも言えない偶然的な模様が現れます。

児童らは生き生きと制作に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年4月27日(火) 給食当番

3年生が、上手に配膳をしています。

同じ量になるように、クラスの人数分をつぎ分けるのは大人でも大変です。

最後のほうに足りなくなってくると「ちょっと、多く入ってるものは持ってきてください。」など、呼び掛けて調節しています。

お盆を使って6人分を一度に運んでいる子もいます。

お玉やしゃもじの使い方が慣れている子は、きっとご家庭でもよくお手つだいをしている子ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/26(月)今日の給食(2年生)

今日の献立は

麦ごはん
牛乳
キムチスープ
ビビンバ

でした。

大人気メニューのビビンバです。
今日はトックの入ったキムチスープと一緒にいただきます。

キムチスープといっても、辛みは少なく野菜たっぷりのおいしいスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年4月26日(月)今日の1年生

算数・・・数字の書き方

生活科・・砂遊び

図工・・・絵の具でぬろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年4月23日(金) 今日の6年生

5・6年生は今年度、一部教科担任制で授業を行っています。

6年1組では、2組の担任が書写(国語)の授業を行っています。

6年2組では、1組の担任が算数の授業を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

2021年4月23日(金)今日の1年生

体育館や校庭で体育の授業をしています。

ろく木で、高いところまでがんばって登っています。

降りるときも慎重に。

だんだん慣れてきました。


広い運動場では、並び方の練習を場所を変えて行っていました。

すばやくきちんと並ぶ練習は、災害時安全に避難する訓練にもなります。


教室では図工で絵をかいています。のびのびと大きな絵をかいていました。

クレパスで塗った後に、絵の具で仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/22(木)今日の5年生

5年生はそれぞれの授業に集中して取り組んでいます。

外国語では、あいさつや自己紹介の仕方をリズムよく発音していました。

体育館では、いろいろな姿勢からスタートを切ってダッシュをしています。

理科では、天気について、天気図や気象衛星の写真からわかることを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/22(木) 3年生理科

3年生が、ホウセンカの種まきをしました。

ホウセンカの種はとても小さいので、そっと植えて、水やりも慎重にします。

いつ、どんな芽が出てくるのかな。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/22(木) なかよし遊び

2年生が、なかよし班の1年生を遊びに誘ってくれました。

それぞれ2年生が遊びを計画し、1年生が迷子にならないように遊び場所へ連れて行きました。

頼もしいお兄さん、お姉さんたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年4月20日(火) 3年生道徳

3年生の道徳の時間です。

「あいさつ名人になるために」どんなことが大切か話し合っていました。

隣の児童と、ソーシャルディスタンスを保ちながら、意見を出し合います。

話し合いをするときにも「お願いします」「ありがとうございました」と、はじめと終わりにあいさつをします。

ペアで話し合った後、全体に向けて発表しています。聞く人は、発言をしている児童のほうへ体ごと向けて聞くようにしています。

発言をした後に自然と拍手が起こっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2021年4月20日(火) 今日の給食

今日の給食の献立は、

わかめご飯
生揚げと大根の煮物
ごぼうサラダ
牛乳
ヨーグルト

でした。

わかめご飯は、磯の香りがしておいしく、人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/20 今日の1年生

算数の授業では、おはじきを使って5までの数を勉強しています。

図工の時間に、クレパスで絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021年4月19日(月)今日の2年生

今日の2年生です。

生活科で「春見つけ」をしています。ホトケノザはどれかな?

体育では、正しい遊具の使い方を確認しています。

ノートやプリントの直しを進んで行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/19 今日の1年生

算数では、おはじきを使って5つのものを教科書から探していました。

生活科では、班で学校探検に行く計画を立てていました・

図工では、クレパスをつかって画面いっぱいに絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/16  1年生給食2日目

給食当番が上手に配膳をしています。

待っている人も静かにしています。

今日の献立は

とりめし
牛乳
かきたま汁
ひじきと春雨のごまあえ

です。

ひじきはよく給食に登場します。栄養があっていろんな料理に利用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2021/4/16(金) 今日の1年生

1組
算数では、「どちらが おおいか かんがえよう」で、おはじきを使って、赤・青のバケツではどちらが多いかくらべていました。

2組
視力検査の後に、絵本の読み聞かせを行っていました。大型提示装置があるので、絵が見やすいです。

3組
栄養教諭から給食についてくわしく勉強していました。
当番の身支度や、配り方についても聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/16 PTA学年委員(1年生)決定

画像1 画像1
本日午前、会議室にて1年生のPTA学年委員の選出が行われました。

令和2年度の学年部委員さんの立会いのもと、4名の学年委員さんを決定することができました。

ご協力ありがとうございました。

来週4月22日(木)に、町内委員さん、学年委員さんにお集まりいただき、「全委員会」を開催いたします。よろしくお願いいたします。

2021/4/14 今日の1年生

書写や算数の学習をしています。

書写では、自分の名前を丁寧に書いたり、運筆の練習をしたりしていました。

算数では、教科書の絵を見て仲間わけをし、それぞれ数を数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021/4/14(水) 5年生授業

今日から新しくALTの先生が来校しました。

5・6年生は英語専科教員と、そのほかの学年は担任と一緒に外国語や外国語活動の授業を行います。

写真は、5年生の外国語・国語・算数の授業の様子です。

それぞれのクラスで、静かに話を聞いたり、音読したり、問題を問いたりして落ち着いて授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 委員会
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160