最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:71
総数:659824
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

体育祭 400mリレー 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、400mリレーです。

体育祭 400mリレー 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、400mリレーです。
 1年生は初めての体育祭、頑張っています。

体育祭 アンフリーソウル3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アンフリーソウル、3年生です。

体育祭 アンフリーソウル2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 アンフリーソウル、2年生です。

体育祭 アンフリーソウル1年・A組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種目No.2は、アンフリーソウル(生徒会種目)。
 1走はフラフープ、2走はサッカーボールを足で挟んで、3走は新聞紙を体に当てて、4走は卓球のラケットを使って、と生徒会が独自に考えたリレーです。
 それぞれ難しさがあり、苦戦しながらも楽しみながらトライしていました。

部活対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種目No.1は部活対抗リレー
 200mリレーには6部活、400mリレーには4部活が参加しました。
 バトンの代わりにボール、ラケット、楽器、竹刀、たすき、画用紙などを使い、それぞれの部活が趣向を凝らしていました。
 見ていても楽しいリレーです。
 

体育祭 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育祭、予想もしなかった過去2番目に早い梅雨入りの影響でここ数日雨が続き、今日の開催も危ぶまれましたが、朝は雨が降っておらず、開催することができました。
 吹奏楽部の演奏で始まった開会式、バックネットには美術が制作した素敵なパネルがあり、そこには今年のスローガン「One for All 〜ともに頂点へ〜」が描かれています。
 開会式では、生徒会役員による開会宣言、聖火点火、会長挨拶、選手宣誓、体育委員長による準備運動があり、その後競技が始まりました。

2年英語 Read and Think

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語、Read and Thinkは1年時に比べ英文が多くなり、内容も濃くなっています。重要な表現もところどころあり、大意をつかむと同時に細かいところまで確認しておく必要があります。
 また、読む力をつけるために、授業でも音読の仕方を工夫しながら、繰り返し行っています。

1年英語 Unit2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生英語、Unit1の学習が終了し、Unit2に入るところです。
 今日は授業の最初にUnit1のリスニングテストを行いました。
 小学校英語で聞く力をつけてきていることがよくわかります。

A組 作業学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A組は作業学習に取り組んでいました。
 木製パズル、紐通し、ビー玉入れ、ネジ外し、豆つかみ・・・、さまざまな作業に挑戦し記録しました。
 作業内容を替え繰り返し行いましたが、最初から最後まで集中力を切らさず取り組む姿が立派でした。

1年英語 I can 〜.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生英語、授業の最初に小テストを行っていました。
 地道な努力の積み重ねが大切です。
 その後、canを使った表現の仕方を確認し、英作文に挑戦しました。
 基本がしっかり押さえられていて、よくできていました。

A組数学 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 A組数学の授業はタブレットに入っている学習ソフトを使っての学習です。
 段階を追って学習してきていますが、計算する速さも向上してきました。
 また、間違えた問題は繰り返し行うことができるため、なぜ間違ったのか気づくことができ有効です。

3年英語 「〜を・・・にさせる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生英語、デジタル教科書・タブレット等、ICT機器を有効に使い、新出文型の説明を行っています。
 基本を理解したのち、実際に文を作ってみるなどして、定着を図ります。

2年英語 「〜にーをあげる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生英語、授業の最初に単語テストを行っています。
 地味な努力の蓄積が大きな力になります。
 新出文型の導入時には具体物を使うことにより、想像力が働き、理解しやすくなります。

2年理科 化学変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生理科、鉄と硫黄の混合物を熱したときの変化を観察し、熱する前後の性質の変化について学習していました。
 身近にあるものにもこの性質が使われていることに気づくことができました。

1年技術 タイピング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生技術、タブレットを使ってタイピングの練習です。
 5分間でどれだけの文字をタイプすることができるかにチャレンジしていました。
 上達するためには練習しかありません。
 目指せ!ブラインドタッチ!です。

2年技術 植物栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生技術の授業、植物の栽培についての学習。
 実際の植物栽培の画像を見て、どんな工夫が何のためにされているのか考えました。
 最後には、「もし自分が野菜を育てるとしたら、露地栽培かビニル栽培か」という問いがありましたが、2/3ほどがビニル栽培を選んでいました。
 植物を育てるには大変な労力が必要だということも理解できたことでしょう。

1年社会 時差

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生社会の授業、時差の学習。
 東経・西経の理解から、世界各地区の日本との時差を求めることに挑戦していました。
 ロンドンは今何時?ニューヨークは今何時?と思いをはせることができます。
 

A組技術科 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A組技術の時間、タブレットを使って学習しています。
 1・2年生はタイピングの練習、毎回どれだけできたか記録をつけているので上達の様子が分かります。
 3年生はプログラミング学習。こちらも徐々にレベルを上げ、より高度なプログラミングに挑戦していきます。

緑の羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境委員会が緑の羽根募金に取り組んでいます。
 朝登校時、昇降口で募金の呼びかけを行い、笑顔でそれに応える姿があります。
 「誰かのために」「何かのために」という思いを持ってくれることはうれしいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844