最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:190
総数:906730
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

公立高校合格発表

3月18日(木),公立高校の合格発表が行われました。

公立高校の合格発表は,コロナ対策で昨年度から二つの方法で行われています。

一つは,例年同様,受検した高校の校内に張り出される名簿(合格者の受検番号)を見る方法です。もう一つは,インターネットで見る方法です。多くの生徒は,インターネットで合否を確認したと思います。

合格発表の結果,第1希望の高校に合格した生徒も,第2希望の高校に合格した生徒もいます。また,残念ながら合格できなかった生徒もいました。

合格した生徒たちが,午後に登校してきました。校長,進路指導主事の話を聞いた後,高校から預かってきた合格証を渡しました。

私立高校・専修学校への入学が決まっている生徒も含めて,4月から新しい生活が始まります。大きな期待に胸を膨らませている生徒もいれば,不安を感じている生徒もいることでしょう。ぜひ,前を向いて精一杯がんばっていってほしいと思います。
画像1 画像1

生徒会役員選挙

3月18日(金)の6時間目,令和4年度前期の生徒会役員を選ぶ,選挙を行いました。水野中学校の生徒会役員は,会長1名,執行委員4名(2年2名,1年2名)の定数があります。今回は,定数を上回った立候補者があった会長だけが選挙になります。本来なら体育館で立会演説会を開くところですが,コロナの感染防止対策でオンラインで行いました。

「生徒会活動を活性するために意見箱を活用する」「コロナに負けない行事を企画する」「楽しい学校づくりをめざす」などのアイデアが発表されました。

幅広くみんなの意見を聞いて,よりよい学校になるようにがんばっていってほしいと思います。
画像1 画像1

SDGs(2年家庭科)

家庭科の授業で,SDGsについて勉強してきました。その勉強のまとめとして,SDGsを啓発するミニポスター作りに取り組んでいます。

持続可能な社会にしていくために,皆が心がけていかなければなりません。ここで学んだことを忘れずに生活していってほしいと思います。
画像1 画像1

生徒会役員選挙

令和4年度の前期生徒会の執行部を選ぶ,役員選挙が始まっています。

今日の業前の時間,リモートで「政見放送」をしました。

みんなで力を合わせて,よりよい水野中学校をつくっていってほしいと思います。
画像1 画像1

窯業

窯業室にある窯は,電気窯です。素焼きは730度,本焼きは1230度で焼きます。

素焼きが終わりました。時間をかけてゆっくり冷ましたあと,窯出しです。ひな人形やコーヒーカップ,お碗,プレートが出てきました。

生徒たちは段々と上手になってきています。
画像1 画像1

道徳の公開授業

初任者研修のまとめの授業公開の二人目,T・R先生が1年4組で道徳の公開授業をしました。

先日の1年2組の道徳と同じ「試合からの帰り道」という教材が使われました。部活動の試合の帰りに買い食いをする・しないで葛藤するという話です。主人公の生徒の心の動きを通じて,きまりを守ることの大切さに気付かせる授業です。

教材を丁寧に読み取り,「やっぱりきまりは守らないといけない」と感じさせた授業でした。
画像1 画像1

木製ラック作り(1年技術)

1年生が技術の時間に,木材加工の勉強で,木の箱を作っています。

だいぶ完成に近づいてきました。釘を打って,組み立てていきます。

2年生のはじめの頃の技術の時間に仕上げをして完成します。
画像1 画像1

近づく春

先週末から暖かい日が続いています。今日も20度を超える,春めいた日になりました。

青階段の桜に変化が見られます。先週は黒褐色だったつぼみに,葉の緑色が見えるようになりました。あと1週間もすれば開花しそうです。
画像1 画像1

進路説明会

来年度の公立高校の入試が大きく変更されることになりました。それに伴い,私立高校・専修学校の入試も変更されます。

入試日程が早まることや私立・公立にかかわらず4月からの学習状況が入試に直接的に影響することなどがあり,4月を迎えるこの時期に説明会をすることにしました。

2年生の生徒と,その保護者の方,さらに,希望される1年生の保護者の方に,進路指導主事が話をしました。たくさんの保護者の方に参加していただきました。

入試制度を正しく知り,1年後を見据えて努力を始めてほしいと思います。
画像1 画像1

リモート入学説明会

1月に行った入学説明会は,保護者の方だけを対象にして行い,コロナの感染拡大防止のため小学校6年生の子どもたちの参加は見送りました。

今日の5時間目に,水野小学校・西陵小学校の6年生の各教室と水野中学校の多目的室をオンラインで結んで,リモートによる入学説明会を開きました。中学校生活の概要を知らせるとともに,他の小学校の同級生への関心を高めようと考えました。

水野中学校の教務主任・校務主任の先生が,中学校の日々の生活や3年間の主な行事,部活動などについて説明をしました。

その後,教室からの質問に答えました。水野中学校の先生のこと,きまりのこと,給食のことなどいろいろな質問が出ました。

入学を楽しみに待っています。
画像1 画像1

3・11

3月11日です。東日本大震災から11年がたちました。

弔意を示すために,掲揚塔には半旗を掲げました。

本来なら,地震の発生した2時46分に行うべきところですが,進路説明会の移動時間になってしまうため,少し早めて5時間目の授業の始めに黙とうを行いました。

全校生徒で,震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするために,1分間の黙とうを捧げました。
画像1 画像1

道徳の公開授業

教師1年目の先生は,学級担任や教科担任の仕事をしながら,「初任者研修」という研修を受けて教師としての勉強をします。

初任者教員として本校に赴任したA・T先生が,研修のまとめとして道徳の公開授業をしました。

生徒に落ち着いて話しかけ,生徒も先生の指示によくこたえていました。1年間の成長ぶりが感じられる授業でした。授業後,市教育委員会の指導主事の先生から,いろいろな指導をいただきました。
画像1 画像1

PTA保護者ボランティア ご協力をお願いします

コロナの関係で,給食の白衣を給食の最終日まで使用したので,白衣の洗濯・アイロンがけが学期中にできませんでした。新年度が始まるまでに,アイロンがけまで終えておかなければなりません。

昨日のPTA常任委員会で了承していただきましたので,PTAの活動として,保護者の方に,白衣のアイロンがけのボランティアをお願いすることになりました。以下のように実施します。

〇日時 3月29日(火)9時から10時30分頃まで
〇場所 水野中学校被服室(参加していただく方が多い場合は,普通教室に変更します)
〇持ち物 特になし(アイロンは学校の物を使っていただけますが,数に限りがあるので持参していただけるとありがたいです)

なお,この日,吹奏楽部が10時30分よりアンサンブルコンサートを行う予定です。ご都合がよろしければぜひご参観ください。

PTA常任委員会

3月10日(木)の夜,PTAの常任委員会を開催しました。

今年度は,コロナの関係で,多くのPTAの活動を行うことができませんでした。常任委員会も年度始めと年度終わりの2回だけの開催になりました。

常任委員や地区委員になるのが負担という声が多くあったので,来年度からPTAの組織や活動を大きく見直すことになりました。「常任委員会」という会合は,これで最後になります。

退任される常任委員さん方から,「コロナでほとんど活動できなかったけれど,常任委員会で学校の話が聞けることがよかった」「PTAの活動がよく分からないから敬遠されているかもしれない。どんな活動をしているか積極的にPRしていくとよい」というお話をうかがいました。

常任委員さん,そして,今年度で退任される役員さん,ありがとうございました。

地区委員の皆様も,せっかくなっていただいたのに,ほとんど活動していただけなくて申し訳なく思います。

新年度の役員さんと「入っていてよかったPTA活動」をめざして取り組んでいきます。
画像1 画像1

夕日

西の空がきれいな茜色に染まっています。真ん丸な夕日が,鈴鹿山脈に沈んでいきます。

今日は,春めいた暖かい日でした。新しい春が近づいてきています。どんな1年生が水野中学校に入学して来てくれるのでしょうか。
画像1 画像1

性教育(1年学活)

3月10日(木)の6時間目の学活の時間に,1年生全クラスが,性教育の授業をオンラインで受けていました。授業をしているのは,保健体育科のY先生です。

生命の誕生について,映像資料を使ってわかりやすい授業でした。命の尊さがわかったことと思います。
画像1 画像1

公立高校 Bグループ入試

今春の入試もいよいよ終盤になりました。今日・明日と,公立高校のBグループの入試が行われます。

この2日間の入試が終われば,結果が出るまでゆっくりできることでしょう。合格発表は,18日(金)です。

悔いのないように,精一杯やってきてほしいと思います。がんばれ,水中生!!

画像1 画像1

あいさつ運動

3月10日(木),穏やかな朝になりました。春が近づいてきたことを感じます。

生活委員によるあいさつ運動が行われています。3年生が卒業して,少し寂しくなった校内ですが,あいさつの伝統を皆で受け継いでいってほしいと思います。
画像1 画像1

白衣のアイロンかけ

そうじの時間に,被服室そうじの生徒たちが,白衣のアイロンがけを行っていました。

アイロンをかけているのは,3年生が使っていた白衣です。

コロナ以前は,学年の最終週は,白衣を使わずに給食当番をしていました。修了式前日まで白衣を使っていると,家に持ち帰って洗濯ができないからです。その前の週の当番の生徒が使った白衣を,洗濯をしてもらってから回収し,そのまま次の学年用に保管していました。

今年度は,コロナの関係で,白衣の着用を徹底したので,卒業式前日まで使用しました。そのため,卒業式以降に,洗濯をしてアイロンをかけることになりました。

1・2年生の白衣も同様に,新年度が始まるまでに,アイロンがけまで終えておかなければなりません。

昨年度の休校明けのトイレそうじのように,保護者の方のアイロンがけのボランティアをお願いしたいと思います。詳細は,後日学校メールでお伝えしますので,ご協力いただける方はぜひお力をお貸しください。
画像1 画像1

部活動再開

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い,1月末から停止していた部活動を,3月8日(火),再開しました。県教委・市教委からの「再開可」との指示を受けての対応です。

久しぶりに放課後の校内に,活気が戻ったような感じがします。感染拡大防止に努めながら,無理せず少しずつ慣らしていきたいと思います。

部活動を行ってもよいことになりましたが,まだまだ警戒を要する状況です。「感染が心配なので参加させたくない」という方もいらっしゃると思いますので,その方は顧問にお伝えください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 □振替休日
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269