最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:190
総数:906726
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

卒業生を送る会に向けて

今日の総合の時間は,卒業生を送る会に向けての準備をしました。議員を中心に,学級ごとに作業をしていました。

昨年度のモザイク画とは違うものができ上がるようです。何ができるかは,当日までのお楽しみです。
画像1 画像1

学校給食週間

 1月24日から30日まで、「全国学校給食週間」です。今月は瀬戸市の学校給食では、瀬戸市や愛知県の郷土料理や地場産物を献立に多く取り入れます。今日は、瀬戸市の郷土料理である『瀬戸のごも』が登場しました。『瀬戸のごも』は、昔、瀬戸物を焼く職人が窯に火が入ると窯を離れることができず、主食とおかずが一緒になった五目ご飯を食べて作業を続けたことが始まりとされています。


画像1 画像1

コロナ出停の措置の変更

まん延防止等重点措置が取られることになりました。県教委・市教委の指示を受け,出席停止の措置を変更します。本日,右のタブにある「新型コロナウイルス感染症にかかわる出席停止措置の変更について」の1月21日版の文書を配布しました。ご覧おきください。

平行四辺形(2年数学)

2年生が数学の時間に,図形の勉強をしています。今日は,平行四辺形の勉強をしていました。

平行線の間の距離は等しいという性質を使って,五角形を等しい面積の三角形に変形するという問題に取り組んでいました。どんな平行線を描くのかイメージできることがポイントのようです。
画像1 画像1

3年学年末テスト 2日目

3年生の学年末テストの2日目です。今日は,社会,技術・家庭,音楽のテストを受けています。

緊張感のある,張りつめた空気になっています。
画像1 画像1

高校入試 コロナ対応(2)

新型コロナの感染拡大に伴い,愛知県教育委員会が今春の高校入試における感染者・濃厚接触者の志願者に対して対応策を公表しています。先日お伝えしたことに加えて,「特別の追検査」等もコロナの感染あるいはその疑いによって受検できなかったケースへの対応が示されました。

下の県教委のホームページでお確かめください。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/000...

3年学年末テスト

今日,1月18日(火)から20日(木)までの3日間,3年生の学年末テストを実施しています。3年生にとって,中学校で行う最後の定期テストになります。精一杯の力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

CG(3年技術)

3年生が技術の時間に,コンピュータ室で,CGの制作を行っていました。

これは,3年間の技術の最後の作品作りで,コンピュータで描いたデザインはマグカップに転写されます。卒業の記念に,一人ずつオリジナルのマグカップができる予定です。
画像1 画像1

入学説明会(1月24日)

1月24日(月)の13時55分から,本校体育館において,入学説明会を開催します。来年度4月にお子さんが本校に入学される保護者の方を対象にしています。先週の金曜日に,小学校を通じて文書をお配りしましたが,急速に広まってきた新型コロナの感染予防対策のため,以下のように実施します。

〇参加者は,保護者の方のみとします。6年生は参加しません。

〇保護者の方のうち参加していただくのは,お子様が初めて本校に入学される方など、入学前に準備するものや中学校の生活のきまりなどがよくわからないという方に限らせていただきます。

〇入学前に準備していただくものや生活のきまりなどを記した説明会資料は,小学校を通じて欠席された方にもお届けします。

〇金融機関の口座振替依頼書は,お子さんを通じて小学校に提出していただければ,中学校に提出されるようにします。

〇ご質問等があれば,説明会前でも説明会後でも,中学校にご連絡いただければおこたえするようにします。

なお,お車は運動場におとめください。体育館は常時換気をしていますので,防寒対策をしてお越しください。

朝の全校放送(1月17日)

1月17日(月),3学期最初の朝の全校放送をしました。

始めに伝達表彰をしました。吹奏楽部のアンサンブルコンテスト,バレーボール部の1年生大会,人権作文コンクール入賞者の表彰をしました。

校長講話では,急激に感染が拡大している新型コロナ感染予防対策を改めて呼びかけました。
日頃行っている登校前の検温,マスクの着用,教室の換気をしっかり行うことが重要です。学校の外でも感染対策を徹底することが必要になってきました。放課後児童クラブ,塾やスポーツクラブなどで感染が広がった例が報道されています。学校でなくても,複数の人と過ごす時は,マスクの着用や換気,手指消毒などの感染対策をきちんと行うことが必要です。友達の家で遊ぶ時や家に家族以外の訪問者があった時なども,きちんとマスクをするようにしてほしいと思います。

皆で力を合わせてこの難局を乗り越えていきたいと思います。
画像1 画像1

ブックカバー作り(1年家庭科)

1年生が家庭科の時間に,裁縫でブックカバーを作っています。

かがり縫い,まつり縫い,本返し縫いをしたり,ミシンを使って真っすぐ縫ったりします。

がんばってミシンの使い方をマスターしていました。
画像1 画像1

円の性質を使って(3年数学)

3年生が数学で,図形の「円」の勉強をしています。

円の性質を利用して,コンパスと定規で作図する問題に取り組んでいました。地図上のある地点にいる船から見た2つの建物の間の角度が30度,別の2つの建物を見た時の角度が45度。船がどこにいるかを作図する問題です。

円周角は中心角の大きさの半分,接線と接点と中心を結んだ線は垂直に交わるなどの性質を利用します。

あれこれ試行錯誤しながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

コロナ対応〜土日の部活動を中止します〜

新型コロナの感染が再び拡大してきました。
瀬戸・尾張旭の中学校では,部活動の土日の活動を中止することになりました(平日は通常通り活動します)。このため,大会を含め対外試合を見合わせることになります。ただし,予選大会を経て参加する愛日大会・県大会は参加してよいこととします。
この対応は,とりあえず1月末までとしますが,状況によっては延長したり他の制限を設けたりする場合があります。

雪景色

今シーズン初めて運動場一面に雪が積もりました。

きれいな雪景色になりました。
画像1 画像1

鑑賞(1年美術)

1年生が美術の時間に,鑑賞の勉強をしていました。

3種類の「風神雷神図屏風」を見て,それぞれの特徴をまとめていました。

これらの風神雷神図は,まず,俵屋宗達が江戸時代初期に描きました。その後,江戸中期に尾形光琳が模写し,さらにそれを,江戸後期に酒井抱一が模写したと言われています。

同じような構図で風神や雷神が描かれていますが,色づかい,描き方に違いがあります。それをどのように感じるでしょうか。
画像1 画像1

電流(2年理科)

2年生が理科で電気の勉強をしています。今日は,電流について勉強していました。

電流の正体を知るため,真空放電管という器具を使って実験をしていました。

きれいで不思議な現象に「手品みたい」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1

価格の動き(3年社会)

中学校の社会は,1・2年で地理と歴史,3年の1学期前半で歴史の勉強をしたあと,公民に勉強をします。公民ははじめに政治の勉強をして,後半は経済の勉強をします。

今日は,「価格の動き」の勉強をしていました。

家庭用ゲーム機や携帯電話という市場は,特定の会社が占めていることを知りました。そのあと,需要と供給のバランスで価格が決まる原理について勉強しました。

将来,社会で生活していくために,誰もが知っておくべき知識です。テストや受験のためと思わず,自分の将来のためにしっかり覚えておいてほしいと思います。
画像1 画像1

少年の日の思い出(1年国語)

1年生の国語の授業で,「少年の日の思い出」の勉強が始まりました。

ヘルマン・ヘッセ原作で,小学校の「ごんぎつね」とならんで多くの国語の教科書に採用されている,有名な物語です。

蝶や蛾の収集に夢中になっていた主人公の少年が,友達の「エーミール」という少年の持つ美しい蛾を盗んでしまうという話です。

最後に,少年は自分で大切にしていた蝶や蛾をつぶしてしまいます。そこに至るまでの少年の心の動きを読み取っていけるでしょうか。
画像1 画像1

高校入試 コロナ対応

オミクロン株の新型コロナが広まってきました。文科省が大学入試のコロナ対応について通知を出したことが報道されています。これから入試を迎える受験生にとっては,とても気がかりな感染状況になってきています。

今春,愛知県で高校入試を受ける中学校3年生については,次のような対応が行われることになっています。

〇受験ができないケース(公立高校の資料より)
 ・「陽性」と判定されている者(陽性であっても当日までに医師が治癒したと診断したり療養が終了した者は受験可)
 ・濃厚接触者に該当し,かつ,PCR等の検査で「陰性」であることが判明していない者
 ・37.5度以上の発熱がある者

〇私立高校の入試
 ・推薦入試が受けられない場合も一般入試が受けられない場合も,「追加試験」を受けることができます。受験日は学校ごとに決められています。

〇公立高校の入試
 ・病気等で入試が受けられなかった受験生のために,Aグループ・Bグループとも,通常の学力検査の2日後に「追検査」が行われます。それまでに,医師の治癒証明が出るなど受検できる状況になれば,追検査を受検することができます。
 ・「追検査」が受検できない場合は,3月25日(金)に行われる「特別の追検査」を受検することができます。


 3年生の保護者の方は,お子さんの感染予防・体調管理に十分留意していただくとともに,心配なことがあれば学校に相談していただきますようお願いします。

今日の給食

今日から給食が始まりました。新年最初の給食です。

今日の給食は,カレーライスでした。麦ごはん,かぼちゃ入りカレー,角切り鮭と野菜のサラダ,牛乳です。

最近のカレーは,とろみがあって,少し辛さもあります。よりおいしくなったように感じます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(8:30〜)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269