最新更新日:2024/04/26
本日:count up179
昨日:190
総数:906895
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

静電気(2年理科)

3連休が終わり,3学期の授業が始まりました。

2年生が,理科で,静電気の勉強をしていました。

2本のストローを薄い紙(トイレットペーパー)でこすって静電気を起こします。片方のストローに針を刺して,方位磁針のように中心だけを固定します。

もう片方のストローを近づけるとどうなるでしょう。また,こするのに使った紙を近づけるとどうなるでしょう。

身近にあるものを使って興味を持たせながら,自然のしくみを学んでいきます。
画像1 画像1

成人式

1月9日(日),瀬戸市内各所で,成人式が行われました。

毎年,水野中学校長も,水野連区と西陵連区の成人式にお招きいただいていましたが,新型コロナの流行により,来賓等の制限が設けられ,昨年度はどちらにも参列できませんでした。今年度は,西陵小学校の体育館で開催された西陵連区の成人式にお招きいただきました。

来賓祝辞として,私が5年前に前任の幡山中学校の卒業式で読んだ式辞を読み,新成人の皆さんにエールを送りました。懐かしい小学校6年生の担任の先生方からも,お祝いのメッセージを送られました。

新成人の代表の人が,成人としての自覚をもってがんばっていくという誓いの言葉を述べていました。

式のあと,西陵小学校の卒業生と水野小学校の卒業生の多くが,水野中学校に集まり,中学校の恩師を交えて当時を懐かしんでいました。

選挙年齢が引き下げられ「20歳」という意味が薄らいだ感もありますが,20歳は人生の中において一つの大きな節目であることには変わりはありません。周りの人たちに支えられて今日の日を迎えたということを忘れず,社会人としてこれからの人生を力強く歩んでいってほしいと願っています。
画像1 画像1

小中合同練習〜男女バスケットボール部〜

1月8日(土),西陵小学校のミニバスケットボール部の小学生が水野中学校の体育館に来て,男女のバスケットボール部の中学生といっしょに練習をしました。中学生たちは,先輩として小学生にいろいろ教えていました。

小中連携活動の一環として,小学校の子たちが,中学生や中学校に親しみを感じてくれたらうれしく思います。
画像1 画像1

部活動新人戦 ラグビー部

1月8日(土)名古屋市の中川学校体育センターで「愛知県中学生ラグビー新人大会」が開催されました。新型コロナの感染が拡大してきたので,無観客で行われました。

水野中ラグビー部は,強豪チームの東海ラグビースクールと対戦しました。相手の速い攻撃を必死に守りましたが,続けて得点を許してしまいました。後半にトライを決めて一矢報いることができました。

勝利することはできませんでしたが,強い相手との試合で学んだことも多かったことでしょう。
画像1 画像1

3学期始業式

1月7日(金),3学期が始まりました。

久しぶりに生徒たちが登校してきました。朝,少年センターの水野支部の皆さんに,あいさつ運動をしていただきました。寒い中でしたが,元気にあいさつを交わしていました。

始業式は,感染予防対策をして,学年ごとに体育館で行いました。入学式以来の式になります。校長講話では,入学式で話したことや来年度に向けての話などをしました。

教室では,身体計測をしたり冬休みの宿題を提出したり3学期の学習・生活についての話を聞いたりしました。久しぶりに友達に会い,たくさんの笑顔が見られました。

コロナの感染拡大が懸念されますが,きちんと1年が締めくくれるようにがんばっていってほしいと思います。
画像1 画像1

明日は3学期の始業式です 感染対策を

1月7日(金),明日は3学期の始業式です。2週間ぶりの登校です。この間に,オミクロン株の感染が日本各地に広がってしまいました。第6波が到来したと報道されています。気を引き締めて3学期を迎えたいと思います。マスクのきちんとした着用,登校前の検温など感染予防対策をしっかり行ってほしいと思います。

3学期の行事予定

3学期の行事の予定をお知らせします。

1月
 7日(金)始業式 発育測定
 11日(月)給食開始 口座振替
 18日(火)3年学年末テスト〔20日まで〕
 24日(月)入学説明会 *新1年生の保護者のみ対象に開催します。
 26日(水)私立高校・専修学校推薦入試
2月
 1日(火)私立高校・専修学校一般入試〔3日まで〕 3年個人懇談〔4日まで〕
 4日(金)A組卒業生を祝う会
 10日(木)口座振替
 14日(月)1・2年学年末テスト〔16日まで〕
 24日(木)卒業生を送る会
3月
 2日(火)卒業式予行練習
 3日(木)卒業式
 7日(月)公立高校Aグループ入試〔8日〕
 10日(木)公立高校Bグループ入試〔11日〕
 18日(金)公立高校合格発表 生徒会役員選挙
 23日(水)給食終了 大掃除
 24日(木)修了式

小寒

1月5日(水),二十四節気の「小寒(しょうかん)」です。暦通りの寒い朝になりました。

観察池には氷がはっていました。

あさってから新学期ですが,寒さ本番の中でのスタートになりそうです。
画像1 画像1

練習再開

1月4日(火)です。年末年始の休業期間が終わり,今日は仕事始めです。

部活動も今日から始まります。午前中は,4つの部活動が新年最初の練習をしていました。
画像1 画像1

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

令和4年がスタートしました。新型コロナの終息には,もうしばらくかかりそうです。感染対策をしながら,精一杯の教育活動を進めていきます。生徒一人一人にとって,令和4年が良い年であることを祈っています。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

仕事納め

12月28日の夕方です。今日活動があった部は,いつもよりも念入りに片づけやそうじをしていました。間もなく令和3年の全ての活動が終了します。

12月29日(金)から1月3日(月)までは、年末年始の休業になります。

本年1年の皆様のお力添えに深く感謝いたします。どうぞよいお年をお迎えください。
画像1 画像1

雪にも負けず

天気予報通り,朝から雪が降っています。

雪の中,運動場やテニスコートでは,生徒たちが元気に部活動の練習に励んでいます。
画像1 画像1

吹奏楽部 コンテスト

12月25日(土),東郷町民会館ホールで,愛知県アンサンブルコンテスト東尾張地区大会が開催されました。昨年度はコロナの関係で無観客で実施されたので,今回は2年ぶりの,お客さんを入れての開催になります。

水野中学校吹奏楽部は,2つの編成の部に出場しました。金管八重奏の編成で出場した生徒たちは,「ウィーンの情景」という曲を演奏しました。丁寧に気持ちを込めて演奏していました。木管五重奏の編成で出場した生徒たちは,「テルプシコーレ舞曲集」という曲を演奏しました。聞いている人を楽しい気持ちにさせてくれるような演奏していました。

結果はともに銀賞でした。県大会への出場はかないませんでしたが,限られた練習時間の中で本当によくがんばったと思います。

(ホール内での写真撮影が禁止されていたので,下の写真は練習の時に撮影したものです)
画像1 画像1

終業式

12月23日(木),2学期の終業式を行いました。

式に先立ち,表彰を行いました。まずは,11月・12月の善行賞の表彰を行いました。続いて,女子バスケットボール部,バレーボール部,サッカー部の伝達表彰を行いました。川柳コンクールと書写コンクールの伝達表彰も行いました。

始業式は,リモートで行いました。校長式辞では,次のような話をしました。

「この2学期は,緊急事態宣言が出される中で始業式を迎えました。第5波と呼ばれる感染拡大のちょうどピークの頃でした。学校が始まると,幸いなことに,コロナの感染拡大が急速に収まりました。修学旅行,野外活動,文化祭といった大きな行事を無事行うことができました。行事は,本番だけでなく,その前に準備や練習を行わなくてはなりません。コロナ禍でいろいろな制約の中で,精一杯の取り組みができたのではないかと思います。みんなよくがんばったと思います。
さて,小学校を卒業して中学校に入学した時のことをよく思い出してみてください。小学校を卒業する時,中学生になったらどんなことを頑張りたいと思っていましたか。中学校に入学した時,どんな希望をもっていましたか。どんな中学校生活を送ろうと思っていましたか。
当時の自分の思いに対して,『その通りがんばっている』あるいは『それ以上にがんばっている』といえる人は,すばらしいと思います。この調子でがんばっていってください。『がんばりが足りないな』『予想しなかった困難があって,予定と違った』という人は,新しい目標を立てて再出発してください。
大人になって,中学校時代を振り返った時,中学校時代によくがんばったから今の自分があるといえるような生活を送ってほしいと思います。未来の自分に対して,後悔させない中学校生活を送ってください。
未来の自分に対して,がんばりのバトンをつなげる決意をもって新しい年,令和4年を迎えてください。」

校長講話のあと,生徒指導担当,安全指導担当の先生から話を聞きました。生徒指導担当からは,SNSでのやり取りで注意することなどについて話がありました。安全指導担当からは,交通安全に心がけること,火遊びは絶対にしないことなどの注意がありました。

終業式のあと,学年ごとに学年集会を開きました。2学期の反省や冬休み・3学期に向けての心構えなどについて話を聞きました。

教室に戻り,学級活動をしました。通知表をもらい,冬休みの過ごし方などについて話を聞きました。

明日から,生徒たちにとって,楽しみな,そしてほっとできる冬休みです。時間を計画的に,有効に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中学校陶芸展〜「寅」を陶芸でデザインする〜

コロナの関係で,せともの祭が中止になり子ども陶芸展が例年のようには行われませんでした。まるっとせとっ子フェスタの陶芸展は中止になりました。本校でいえば毎年せともの販売の体験をしている水野まつり・西陵まつりが中止になりました。

このような状況を鑑みて,瀬戸市が小中学校の窯業関係の部活動に声をかけ,来年の干支の「寅(とら)」にちなんだ陶芸展を開催することになりました。1月14日(金)から16日(日)に文化センターの文化交流館で展示されます。

この企画が市から知らされてから,窯業部の生徒とA組の生徒が,干支の寅づくりに取り組んできました。このたび,本焼きまで終わり,完成しました。

正月に飾りたいくらいの出来栄えです。
画像1 画像1

大そうじ

12月22日(水)の6時間目,全校で大そうじをしました。

机を廊下に出して床を磨いたり,窓やロッカー・黒板の水ぶきをしたり,外庭の側溝に溜まった落ち葉を取ったり,体育器具庫の中の掃除をしたりしました。

1年の汚れを落として新年を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最後の給食

12月22日(水),2学期最後の給食です。クロスロールパン,かぼちゃのシチュー,フライドチキン,フレンチサラダ,いちごケーキ,牛乳です。

今日が冬至であることにちなんで,かぼちゃのシチューが出ました。また,クリスマスが近いことにちなんで,フライドチキンといちごケーキが出ました。フライドチキンが給食に出ることはまれです。ケーキのいちごは,フリーズドライでした。
画像1 画像1

サルに注意

12月に入って,水野地区でたびたびサルが目撃されています。先日,内田町で目撃・撮影されたサルです。

あまり大きくはないようですが,かかわらないようにした方が安全です。
画像1 画像1

新しい夏服

時間をかけて検討してきた夏服の完成品がもうすぐでき上ります。

業者さんから,白と紺のポロシャツの見本と,胸に入れる水中の校章の見本が届きました。現在は,別々の生地に縫い付けてありますが,完成品は胸に刺繍されます。

襟には,白のシャツには紺色のライン,紺色のシャツには白色のラインが入ります。校章の色も対になります。

水中の校章がブランドのロゴマークのようにも見えて,上品な感じがするシャツになります。
画像1 画像1

部活動大会 バレーボール部

12月18日(土)、南山中学校体育館にて、瀬戸・尾張旭地区バレーボール競技冬季強化練習大会が開催されました。

先週のリーグ戦で1位通過を果たし、この日は決勝トーナメントです。
初めの試合はサーブが効率よく決まり、ストレートで勝利を収めました。
決勝戦の相手は、尾張旭東中学校です。落ち着かない立ち上がりを攻められ、1セット先取されてしまいますが、2セット目は気持ちを切り替え、粘りを見せます。一進一退の手に汗握る攻防も、最後は東中に押し切られ、敗戦となってしまいましたが、準優勝で愛日大会出場が決まりました。
愛日大会でも今日以上の力を発揮し、頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(8:30〜)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269