最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:206
総数:907125
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

2年生 野外活動 2日目 田原凧づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、江戸時代中期から始まった田原凧作りに挑戦しました。田原凧保存会の方々に材料から準備していただき、制作しました。細かな糸の結び方に苦労しましたが、風も程よくあり、できあがった凧が伊良湖の空に力強く飛んでいました。毎年5月には田原凧まつりで、大凧や喧嘩凧があげられるそうです。田原凧保存会のみなさまお世話になりました。ありがとうございました。

2年生 野外活動 2日目朝食

画像1 画像1
 朝食から食欲がわいてくるメニューです。いつも以上に食べている様子です。

2年生 野外活動 2日目の朝

 おはようございます。野外活動2日目が始まりました。朝方までは小雨が降り続いていましたが、起床時刻には雨も上がりました。このまま晴れることを願います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 野外活動 夜のレクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 美味しい夕食をいただいたあとのレクリエーションタイムは、少しゆったりとラーメン体操でウォーミングアップしてから借人競走とドッヂボール大会を開催しました。楽しく笑いもあリ、短い時間でしたが、クラスや学年での友情が深まった時間となりました。。
 明日は天気が少しでも回復することを願い、本日の更新はこれで終了します。

2年生野外活動 夕食

 いつもより少し早い時間で夕食が始まります。休暇村の夕食は野外活動での大きな楽しみでもあります。豪華なビュッフェスタイル レストランに入ると思わず「うわ〜、すご〜い」と声が出ていました。何を食べようか迷いながら、いつもより食欲が湧いてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野外活動 夕食までの時間

画像1 画像1
 部屋で少しのんびりと過ごしています。

2年生 野外活動 昼のレクリエーションタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼のレクリエーションタイムは、工夫したクイズやクラス対抗ジェスチャーゲーム、学年一番のジャンケンの強者が決まるジャンケン列車など、室内でも楽しんで活動しました。

2年生 野外活動 伊良湖休暇村到着

画像1 画像1
 休暇村伊良湖に到着、バスから荷物を取り出して入村式、これから3日間お世話になる休暇村の方へ代表生徒に合わせて全員であいさつをし、窯業部の生徒が作った記念の品をお渡ししました。
 午後の活動は小雨が降り続いているため、サンドアートからレクリエーションに変更しました。室内での昼食タイムに入ります。

2年生 野外活動 出発

画像1 画像1
 本日から3日間、2年生は野外活動に出かけます。出発式を終えて、クラスごとにバスに乗り込み、学校を出発しました。

2年生 野外活動前日

 いよいよ明日に近づいた2年生の野外活動、今朝は少し重たそうな荷物をもって、友達と確認をしながら登校していました。1時間目から総務部の生徒たちが、スローガンや目的を確認して、全行程から荷物まで、全体での事前の確認が行われました。
 明日からの3日間、元気に過ごせるように今日は早めに休み、万全な体調で臨んでほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

A組 窯業の時間

画像1 画像1
窯業講師の指導のもと、A組は窯業実習に取り組みました。しっかりと説明を聞いて楽しそうに、繰り返し粘土をこねていました。
どんな作品ができるのか楽しみです。


1年生 携帯安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生になり、スマートフォンを個人で所有する生徒が増えてきます。友達との情報交換や何か検索したりするにはとても便利で、私たちの生活には欠かせないものとなっています。一方で、個人への誹謗中傷や長時間の使用による健康への害など、社会問題となる心配事も多くあります。そうした被害を少しでもなくしていくために1年生の時期に「携帯安全教室」を毎年実施しています。ご家庭におかれましてもお子様と安全な使い方について話題にしていただければと思います。


本日の給食

 本日の献立は、あゆの塩焼き、洋風団子汁、きんぴらごぼう、わかめご飯、牛乳でした。魚の食べ方について、朝の時間に映像で確認しました。実際にあゆを目の前にして箸を使いながら骨を取ると、残る身は少なく感じるようです。それでも、この時期が旬のあゆをおいしくいただいていました。


画像1 画像1

2年生 野外活動に向けて 〜トーチトワリングリハーサル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 辺りは、まだ明るい中でしたが、来週に近づいた野外活動に向けて、トーチトワリングのメンバーたちはリハーサルに臨みました。体育館で暗い中で行うことも検討しましたが、「本番と同じように外でやりたい」という生徒たちの思いを大切にして、運動場で実施しました。梅雨入り間近となり、来週の天候は心配されますが、練習を重ねて本番を迎えられることが何よりです。晴れることを心から願います。


健康で安全にこの夏を過ごすために

 全校放送や各学級、さらには体育の時間に、運動する時にはマスクを外すように声をかけています。熱中症予防のために、ご家庭におかれましてもお子様に話していただくようにお願いいたします。


画像1 画像1

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
6月8日(水)、PTAによるあいさつ運動を行いました。
今年度、最初のPTAあいさつ運動です。

「あいさつをすると互いが気持ちがいい」
そんな思いが共有できるとよいと思います。
明日も、7:45から予定しております。多くの方に、参加していただけると幸いです。

2年生 野外活動に向けて 〜トーチトワリングの練習〜

画像1 画像1
来週に近づいた野外活動に向けて、トーチトワリングのメンバーたちは練習に励んでいます。個人練習から全体練習に切り替わってきました。明日は18:30から全体でのリハーサルの予定です。

生徒議会 〜行事をどうつくっていくのか〜

 本日の委員会の時間に生徒会では今後の行事について話し合いが進められていました。主な内容は、2学期に行なわれる体育祭や文化祭について、コロナ禍で縮小された内容をどうしていくとよいのかを話し合っていました。2・3年生はもちろんのこと、1年生からも建設的な意見が出されていました。

画像1 画像1

全校放送(全校集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の全校放送では、4・5月の善行賞と先日の野球部が出場した大会の表彰が行われました。善行賞は、各学級から選出されており、その該当生徒の多くは、給食や掃除当番、係活動など、与えられた役割をしっかりと果たせた生徒たちでした。また、賞状を受け取る際も謙虚に「ありがとうございます」とひと声ありました。校長講話では、先週に行われた3年生の修学旅行と1年生の校外学習、来週に予定されている2年生の野外活動について話がありました。また、運動時や通学時におけるマスクについては、熱中症予防を優先するように話がありました。

校外学習のまとめ(1年)

画像1 画像1
6月3日(金)の総合的な学習の時間、1年生は、リトルワールドに出かけた校外学習のまとめをしました。

衣・食・住などのテーマに基づいて、班ごとにB紙にまとめます。完成したら、クラスで発表会をします。さらに、クラスの代表班は、学年の前で発表をする予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 地域クリーン活動
11/10 口座振替 地域クリーン活動予備日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269