最新更新日:2024/04/26
本日:count up177
昨日:333
総数:906703
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

久しぶりの部活動

画像1 画像1
 体育祭があったため、本日は久しぶりの部活動になりました。運動するには最高の時期ですが、日没は日に日に早まっています。時間を有効に使って活動していきたいと思います。

授業の様子 〜1年生数学〜

画像1 画像1
 1年生の数学の授業では、タブレットを使って、先生から送られた反比例に関する内容をノートに書き写しながら学習していました。授業の終わりには、ノートにまとめたことを撮影して、タブレットの提出ボックスに送っていました。1年生もタブレットの活用にずいぶんと慣れてきました。

本日の給食

 本日の給食は、いつもと色も味も違う、みそ風味肉じゃがでした。他にはさんまのみぞれ煮、赤じそあえ、牛乳、ごはんの献立メニュー、体育祭も終わり、給食の時間も時間がゆったりと流れているように感じます。
画像1 画像1

体育祭 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式まで空一面は青空が広がっていました。午前中の日程でしたが、多くの場面で仲間を応援する姿、仲間から応援される姿がみられた体育祭でした。行事を通して、一人一人の心に残ったものを大切にして、これからの学校生活も楽しいものにしてほしいと願います。
 多くの保護者のみなさまには、朝からご参観いただきありがとうございました。

体育祭 その5−2

 どのクラスも初めて行う種目でしたが、1年1組が、わずか1回の差で3年生を上回り、全校の最高記録でした。練習から声を合わせて跳ぶ様子は、クラスの団結力を感じさせ、他の何よりも素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その5−1

クラス全員が一度に跳ぶ大縄跳びは、3年ぶりに再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その4

 体育祭でのクラス全員の種目は2種目あります。そのうちのひとつが全リレーです。一人が50mずつをバトンでつなぎ、クラス全員が走ります。バトンパスの技能が走力よりも大切になります。さすが3年生、経験が違いました。見事に流れるようなバトンパスでその実力を発揮して走りきりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その3

 障害物競走は、生徒会執行部を中心に内容が話し合われ、決定した種目でした。縦割りで1〜3年生が一緒になって競技するうえ、初めて行う種目もあり、苦労しながらも楽しんでいる様子がよく伝わってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その2−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スウェーデンリレーは男子1走が100m、2・3走が200m、4走は300m女子は1走が50m、2・3走が100m、4走は150mで競い合いました。

体育祭 その2ー1

 玉入れ、障害物競走、スウェーデンリレーは、一人1種目を選択して出場しました。
 スウェーデンリレーは男子1走が100m、2・3走が200m、4走は300m女子は1走が50m、2・3走が100m、4走は150mで競い合いました。

画像1 画像1

体育祭 その1

 本日は、空一面に青空が広がる中、水野中学校第43回目の体育祭を開催しました。例年ならば、暑さの中、練習を重ねて本番を迎えるのですが、今年は文化センターの工事の関係で文化祭と時期を入れ替えて行いました。そのため、練習は厳しい暑さを感じることもなく、当日まで天候にも恵まれて行うことができました。
 今年の体育祭のテーマは、文化祭と同じ「努来勝 どっこいしょ」です。努力した分、勝利となって返ってきたクラスもあれば、悔しい思いをしたクラスもあります。しかし、仲間と共に今しかできないことを精一杯に取り組むことができた、大切な1日となりました。

 開会式は、生徒会執行部を中心に3年生が主体的に運営しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備に表れる体育祭への思い

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目が終わって、3年生が明日の体育祭の準備を行ってくれました。わずか1時間弱の時間に黙々と準備をしてくれた姿には、体育祭へ臨む気持ちが表れていました。ありがとう3年生のみなさん、明日はきっと思い出に残る体育祭になると思います。

学校生活の様子 〜3年生・1年生の授業〜

画像1 画像1
  2学期は、文化祭や体育祭などの行事が続く中、集中して学習にも取り組んでいかなければなりません。3年生の数学では、三角形の相似条件をまとめて、相似条件を使って図形の相似比と面積比や体積比の関係について、学習を進めていました。とても大切な内容なので、復習をして理解を深めてほしいと思います。
 1年生の社会では、ヨーロッパ州についてスライドを見ながら、それぞれの地域の特徴についてまとめていました。

画像2 画像2

秋晴れの青空の下

画像1 画像1
 今朝は少し肌寒く感じ、登校する生徒たちも「先生、今日は少し寒いですね」と声をかけてくれました。校門近くを通ると、金木犀のいい香りが漂い、少しずつ秋が深まってきました。
 明日は、絶好の体育祭日和となりそうです。保護者の方々の参観エリアは校舎側となりますので、よろしくお願いいたします。なお、校内・近隣の駐車場はありませんので、車でのご来校はご遠慮ください。ご協力をお願いいたします。

体育祭 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、午後からは体育祭のリハーサルを行いました。リハーサルでは、生徒会の生徒たちが中心となって運営し、役割の確認と実際に指示をして動かすなど、本番と同じように進めていました。また、各競技種目は、時間の関係から、入退場のみであったり、短時間で行ったりして確認しました。リハーサルを通して、当日の進行も時間通りに行えるだろうと感じました。
 明日は、最後の練習や準備をして、体育祭当日を迎えます。天気が晴れますよう

ソフトボール 愛日地区新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、ソフトボール部は愛日大会に臨みました。初戦は初回から打線がうまくつながり、2回を終えて6対0と大きくリードを奪いました。守っても素晴らしいピッチングと守備で相手に得点を許さない素晴らしい内容でした。その後も追加点をあげ、12対1で勝利しました。
 この大会はクラブチームも出場し、2回戦では優勝候補のクラブチームに挑みました。残念ながら力の差は大きく、敗れてしまいましたが、普段経験できないことを経験することができ、これからの活動に生かされると思います。
 瀬戸旭大会からひと月で大きく成長できたと感じた今日の試合、今後の更なる成長が楽しみです。
 

教師をめざして

画像1 画像1
 本日が最終日となった教育実習生、早朝から授業の最終確認を行い、臨んでいました。その姿勢は、生徒たちにも伝わり、よい雰囲気で授業ができていました。経験のある先生との大きな違いは、伝える力と板書の仕方です。この2つのことは、現場でないと学べないことでもあります。3週間の実習期間に感じたことを大学に戻って、さらに磨いて、教育の現場に先生として戻ってきてくれることを期待しています。

体育祭プログラム配布

画像1 画像1
 来週に近づきました「体育祭」、本日、保護者用プログラムを配布しましたので、ご覧ください。

体育祭まで1週間

 体育祭まで1週間となりました。運動するには良い気候となり、運動場からは元気な声が聞こえてきます。3年生にとっては、クラスで団結して取り組む最後の行事、1年生にとっては、はじめての体育祭、仲間と過ごす体育祭までの一日一日を有意義なものにしてほしいと思います。
 3年ぶりに取り組む大縄跳びは、どの学年もはじめて行う競技です。毎日の練習では、数える数が日に日に増していく様子がみられます。
 クラス全員の心と声をひとつにしてみんなでジャンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生による授業

 今年度も5名の大学生が教育実習を行っています。教育の道を志して、日頃、大学で学んだ知識を学校現場で発揮しようと一生懸命に取り組んでいます。研究授業を行う前には、事前に多くの準備をし、夜遅くまで教室でリハーサルをしていました。何よりも大切な熱意をもって臨む姿は、生徒たちにもしっかりと伝わっていると思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/18 家庭の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269