最新更新日:2024/05/09
本日:count up119
昨日:338
総数:909891
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

A組 和太鼓に取り組み始める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A組は柔剣道場で和太鼓の練習をしていました。5人となった今年度も文化祭での発表に向けて練習を重ねています。一人一人が役割を理解して、5人で協力して、とてもよい雰囲気で取り組めていました

学校生活の様子 〜期末テスト3日目〜

どんよりとした梅雨空が広がっているテスト3日目。それでも、この時期にしては、快適な気候でテストに臨めています。最終日も集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子 〜期末テスト2日目〜

 テスト中、教室内に聞こえるのは、雨音と鉛筆の音だけです。テスト2日目も集中して取り組んでいます。昨日は遅くまで学習に取り組んでいた様子が伺え、生徒たちの表情は少し眠たそうに感じます。期末テストは明日が最終日になりますが、明日は給食がありますので、本日より下校時刻が少し遅くなります。


画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの和

画像1 画像1
 登校時には雨が本降りとなってきましたが、今日も気持ちよいあいさつの声が聞こえてきました。ボランティアを募り、PTAあいさつ運動を学校以外でも3カ所で行っています。今朝は雨の中でしたが、参加いただきありがとうございました。明日も同じ場所で実施しますので、ご協力いただける方は、よろしくお願いいたします。

学校生活の様子 〜期末テスト1日目〜

期末テスト1日目の本日、問題集を手に登校する生徒もいました。
定期テストは、これまでの学習の成果を確認することが大切になってきます。テストでは、自分の力を最大限に発揮しようと集中して臨む姿がみられます。最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日は夏至、そして期末テスト

画像1 画像1
明日は二十四節気のひとつ「夏至」、北半球においては、太陽の位置が1年で最も高くなるので、日の出から日没までの時間が長くなり、「1年で最も日が長い日」としておなじみです。この夏至のころには、毎年決まって期末テストが行なわれます。今日はテスト前の最後の授業日でした。明日からのテストには、最善を尽くして臨んでほしいと思います。


本日の給食

あゆの塩焼き、生揚げの卵とじ、赤じそ和え、わかめご飯、牛乳でした。魚の食べ方について、学級ごとに朝や昼の時間に映像で確認しました。実際に目の前のあゆに対して箸を使いながら骨を取ると、残る身は少なく感じましたが、それでも、この時期が旬のあゆをおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は三原色や三要素、色相環などについて理解した後、実施に彩色していました。
3年生はアイデアスケッチをもとにトリックアートに作品の製作に取り組んでいました。
テストに向けて、落ち着いた雰囲気で学習していました。

学校生活の様子 〜2年 体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
すっきりと晴れた運動場からは、元気に活動する生徒たちの楽しそうな声が校舎にも聞こえてきました。2年生の女子は、ベースボール型の授業に取り組んでいました。野球やソフトボールは、日本では人気のスポーツのひとつですが、ルールが難しいため、学校体育では盛り上がらないこともあります。
しかし、2年生は、ソフト部の生徒が仲間に教えながら、進めていました。また、みんなが楽しめるように競技方法も工夫してありました。それが、自然とわきあがる元気な声につながったのだと感じました。

学校生活の様子 〜A組 窯業実習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
A組は講師の先生に教えていただきながら、マグカップの製作をしていました。完成したマグカップで何を飲むのかと尋ねたところ、「お茶やジュース、カフェラテ」と言った答えが返ってきました。大きさやデザインも一人一人違い、できあがった作品が楽しみです。


学校生活の様子

今朝も小雨が降る中での登校となりました。梅雨の時期は、快適な日が少ないのですが、校内には青や紫、薄いピンクなど、鮮やかに彩る紫陽花が、心を快適にさせてくれます。
本日は、朝からプールの清掃を業者の方に行っていただきました。今後、きれいになったプールに水を張り、期末テスト後から、体育の授業で使用していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 本日、体育館にて全校集会が行われました。2ヶ月に1度、各クラスより選出される善行賞(4・5月)の表彰と、先日行われた陸上大会の伝達表彰がありました。善行賞の表彰では、係活動や当番活動、日々の生活においての取組が称えられました。
 その後の校長講話では、先週木曜日に開催された体育祭での、全校生徒が一つのことに向かって行う行事の素晴らしさと、その行事を支えた生徒会執行部や各担当者、大縄の回し手などの努力について触れ、全員で創りあげた行事を振り返りました。
 また、久しぶりに暑くなるとの予報を受け、熱中症予防に関しての話がありました。
画像1 画像1

学校生活の様子 〜A組 英語〜

A組はジョエル先生との英語の授業を楽しんでいました。それぞれのカラーの英語表記を確認し、ジョエル先生の問題から連想される果物や動物は何かを考えて、回答していました。
また、自分やクラスの仲間、先生たちの好きな色を記憶して、順番に英語で答えていくゲームも行っていました。いつもジョエル先生の授業は明るい雰囲気で楽しそうに生徒たちも活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

第51回 愛知県中学生ソフトテニス選手権大会

 ソフトテニス部男子の1ペアが、週末に行われた県大会へ出場しました。地区大会を1位で勝ち抜き臨んだ県大会、1回戦はストレート勝ち、 2回戦も勝ち抜き臨んだ3回戦は、惜しくも敗れてしまいました。もうひとつ勝ち上がることを目標に挑みましたが、あと一歩及びませんでした。この経験を次の大会では生かして勝利に繋げてほしいと思います。
画像1 画像1

体育祭 全校生徒種目 「大縄跳び」その3

 体育祭のフィナーレは、クラス全員で呼吸を合わせて跳ぶ大縄跳び。「いくぞ〜」「せ〜の」と力強い声とともに跳び始め、最高記録を目指して、3分間全力で跳び続ける姿には、思わず一緒に声を出したくなります。たかが3分、されど3分 仲間とともに跳び続けたすてきな時間となりました。
 さすが3年生、最高記録おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 全校生徒種目 「大縄跳び」その2

 回し手の苦労を跳ぶ人たちが感じることで記録は伸びていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全校生徒種目 「大縄跳び」その1

 1年生は初めて挑戦する種目。今年跳べた数の倍を来年はめざそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全校生徒種目 「大リレー」

 一人が50mの距離を走り、クラス全員でバトンをつなぐリレー。足の速さも大切ですが、スムーズなバトンパスが何よりも勝敗を大きく左右します。体育の授業で練習してきた成果が発揮され、2・3年生にあるとスピードに乗った受け渡しができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 笑顔あふれる

 座席でもたくさんの笑顔が見られました。多くの保護者の方々に、早朝から参観していただきました。ありがとうございました。
 大リレーと大縄跳びは、写真がまとまり次第アップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 学年競遊 3年生 「スーパーマリオしっぽとり」

 しっぽを取られないように、いくつかの壁を突破してゴールを目指して走りきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/1 中総体愛日(陸上) 中総体瀬戸旭
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269