最新更新日:2024/05/07
本日:count up152
昨日:294
総数:909325
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

いよいよ熱い夏が始まる 〜中総体 瀬戸・旭地区大会〜

明日から始まる中総体の会場と開始時間となります。時間については、試合の進行や天候等により、変更となることがありますので、ご承知おきください。また、天候によっては今後、延期となる競技もでてくることが予想されます。
尾張旭体育館は観客席数が少ないため、選手の保護者を優先していただきたいと思います。

7月1日(土)
○野球  9:00城山球場   ○ソフトボール 9:00 幡山中学校
○サッカー9:10瀬戸市民公園 
○バレーボール 11時前後〜 瀬戸市体育館
○卓球 9:20〜尾張旭体育館 ○陸上 9:30〜 スポーレ春日井
○剣道 9:30〜瀬戸市体育館 ○柔道 9:00瀬戸市民公園武道館
○ソフトテニス8:30〜瀬戸市民公園 →7月2日(日)に延期決定

7月8日(土)
○バスケットボール男子 14:50 瀬戸市体育館
○バスケットボール女子 9:30 瀬戸市体育館


1年生 校外学習まとめ発表(クラス)

画像1 画像1
 1年生は、5月にリトルワールドへ校外学習に出かけました。そのまとめを総合的な学習の時間や国語の時間などに行ってきました。見学してわかった、建物の造りの違いや室内の様子の特色、その背景にある文化などについて、班ごとにまとめました。

 今日は、その発表会を各クラスで行いました。そこで、クラス代表の班を選びます。来週は、選ばれたクラス代表の班が学年の生徒の前で発表をします。

 人の前で発表するのは緊張したと思いますが、堂々と発表できていました。

2年生 野外活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は野外活動に向けてスタンツの準備を始めています。この学年の生徒たちは、コロナの影響で小学校では、スタンツをやれなかったということで、これが初めてのスタンツとなる生徒がほとんどだと思います。
 学級委員を中心にスタンツの内容を話し合い、クラスによっては早くも練習に取り掛かっていました。

天候に左右されながらも

 今朝は天候を心配しましたが、登校時には少しずつ雨も止みはじめ、昼頃には日差しが届くようになりました。体育の授業でプールに入っているクラスでは、水に慣れながら、泳法練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 瀬戸・旭地区大会についてのお知らせ

今週末から始まる瀬戸・旭地区大会は、天候が少し心配ですが、屋外競技の実施については中止や延期となる場合、各部の顧問から「tetoru」で配信させていただきますので、ご確認お願いします。

そして、多くの競技が行われる瀬戸市民公園のご利用について、以下の通りお願いがありますので、ご協力をお願いいたします。

○当日の実施の有無や遅刻して会場に到着するような場合、瀬戸市民公園へ電話連絡等しないように、顧問との連絡のやりとりをお願いします。

○会場には乗り合わせや市民公園東側の臨時駐車場を利用するようにお願いします。

○野球場東側の道路、武道館周辺道路には絶対に駐車しないようにお願いします。

画像1 画像1

学校生活の様子 〜厳しい暑さの中〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日からの暑さが続き、今朝は汗を流しながら登校してくる生徒がほとんどでした。校内に入ると「すずしい」と言う声があちらこちらから聞こえてきました。エアコンの効いた教室内は、さらに快適な環境です。
そうした中、A組の生徒たちは「気持ちいい」と声をあげながら、水泳の授業に取り組んでいました。水を怖がらずにしっかりと顔をつけて、クロールの練習をしていました。

全校放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の全校放送では、瀬戸市民大会で入賞したソフトテニス部、学年別卓球大会で入賞した卓球部の伝達表彰が行われました。
 その後、校長から梅雨の時期は蒸し暑く過ごしにくい日が続きますが、そうしたときこそ、身の周りの整理整頓を心がけて、気持ちよい環境で過ごしていくことが大切であること、また、テストが終わり、結果が返ってきたときに点数は気になりますが、できなかったことを振り返ってやり直すことで、自分の力にしていくことが大切なことであると話がありました。
 最後には、今週末から始まる中総体では、100%の力を発揮できるように仲間と共に力を合わせてほしいとエールが送られました。

瀬戸地方中学生学年別卓球大会

 週末に行われた学年別卓球大会、テスト明けという事もありましたが、1年生と3年生が男女ともに入賞を果たしました。今週末には、いよいよ多くの部活動が中総体に臨みます。中総体でも最善を尽くして戦ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校生活の様子 〜水泳授業開始〜

梅雨の時期らしい蒸し暑さを感じる本日、3年生が、気持ちよさそうに水しぶきを上げて泳いでいました。今日から始まった水泳の授業、しっかりと水慣れをして、昨年度の感覚を早く取り戻して、泳力を高めてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 和太鼓に取り組み始める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A組は柔剣道場で和太鼓の練習をしていました。5人となった今年度も文化祭での発表に向けて練習を重ねています。一人一人が役割を理解して、5人で協力して、とてもよい雰囲気で取り組めていました

学校生活の様子 〜期末テスト3日目〜

どんよりとした梅雨空が広がっているテスト3日目。それでも、この時期にしては、快適な気候でテストに臨めています。最終日も集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子 〜期末テスト2日目〜

 テスト中、教室内に聞こえるのは、雨音と鉛筆の音だけです。テスト2日目も集中して取り組んでいます。昨日は遅くまで学習に取り組んでいた様子が伺え、生徒たちの表情は少し眠たそうに感じます。期末テストは明日が最終日になりますが、明日は給食がありますので、本日より下校時刻が少し遅くなります。


画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの和

画像1 画像1
 登校時には雨が本降りとなってきましたが、今日も気持ちよいあいさつの声が聞こえてきました。ボランティアを募り、PTAあいさつ運動を学校以外でも3カ所で行っています。今朝は雨の中でしたが、参加いただきありがとうございました。明日も同じ場所で実施しますので、ご協力いただける方は、よろしくお願いいたします。

学校生活の様子 〜期末テスト1日目〜

期末テスト1日目の本日、問題集を手に登校する生徒もいました。
定期テストは、これまでの学習の成果を確認することが大切になってきます。テストでは、自分の力を最大限に発揮しようと集中して臨む姿がみられます。最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日は夏至、そして期末テスト

画像1 画像1
明日は二十四節気のひとつ「夏至」、北半球においては、太陽の位置が1年で最も高くなるので、日の出から日没までの時間が長くなり、「1年で最も日が長い日」としておなじみです。この夏至のころには、毎年決まって期末テストが行なわれます。今日はテスト前の最後の授業日でした。明日からのテストには、最善を尽くして臨んでほしいと思います。


本日の給食

あゆの塩焼き、生揚げの卵とじ、赤じそ和え、わかめご飯、牛乳でした。魚の食べ方について、学級ごとに朝や昼の時間に映像で確認しました。実際に目の前のあゆに対して箸を使いながら骨を取ると、残る身は少なく感じましたが、それでも、この時期が旬のあゆをおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は三原色や三要素、色相環などについて理解した後、実施に彩色していました。
3年生はアイデアスケッチをもとにトリックアートに作品の製作に取り組んでいました。
テストに向けて、落ち着いた雰囲気で学習していました。

学校生活の様子 〜2年 体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
すっきりと晴れた運動場からは、元気に活動する生徒たちの楽しそうな声が校舎にも聞こえてきました。2年生の女子は、ベースボール型の授業に取り組んでいました。野球やソフトボールは、日本では人気のスポーツのひとつですが、ルールが難しいため、学校体育では盛り上がらないこともあります。
しかし、2年生は、ソフト部の生徒が仲間に教えながら、進めていました。また、みんなが楽しめるように競技方法も工夫してありました。それが、自然とわきあがる元気な声につながったのだと感じました。

学校生活の様子 〜A組 窯業実習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
A組は講師の先生に教えていただきながら、マグカップの製作をしていました。完成したマグカップで何を飲むのかと尋ねたところ、「お茶やジュース、カフェラテ」と言った答えが返ってきました。大きさやデザインも一人一人違い、できあがった作品が楽しみです。


学校生活の様子

今朝も小雨が降る中での登校となりました。梅雨の時期は、快適な日が少ないのですが、校内には青や紫、薄いピンクなど、鮮やかに彩る紫陽花が、心を快適にさせてくれます。
本日は、朝からプールの清掃を業者の方に行っていただきました。今後、きれいになったプールに水を張り、期末テスト後から、体育の授業で使用していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 名古屋班別研修(2年)
3/13 委員会
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269