最新更新日:2024/05/19
本日:count up242
昨日:230
総数:917185
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

学校生活の様子 〜3年生国語〜

 デジタル時代の生徒たちにとって、触れる機会の少なくなった小説、3年生の国語では、短編小説「故郷」の単元に入り、場面や登場人物の設定に着目し、それぞれの登場人物の心情やその関係の変化を読み取りながら、作品を通読していました。


画像1 画像1

雑巾ありがとうございます

画像1 画像1
 昨日は台風の影響により風が強く、時折、雨が降るような天候でしたが、西陵老人クラブ様にご来校いただき、子どもたちへの思いを込めて作られた雑巾をたくさんいただきました。毎年ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

文化祭 表紙絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に行なわれる文化祭と体育祭の表紙絵がマルチホールに掲示されています。生徒による投票でいずれかに決定します。

体育祭 表紙絵

 力作ぞろいの中、ひとつに決めるのは非常に難しい選択で、どの作品もとてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがたい学校給食

「久しぶりの給食の味はどうですか?」
「おいしいです」とすぐに言葉が返ってきました。
栄養のバランスを考えて毎日作られる給食、2学期最初の献立は、夏野菜のカレー、イタリアンサラダ、巨峰、牛乳、そのありがたさを改めて感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 9月2日

  本日は、1・2年生が課題テスト、3年生が実力テストに臨んでいます。夏休みに取り組んだ成果を発揮して、最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

2学期 始業日の様子ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から2学期がスタートし、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。今朝は曇り空から突然の降雨かと思えば、日差しが差しこみ、子どもたちも傘をさしたり、畳んだりしながら登校してきました。そうした足元の大変悪い中にもかかわらず、少年センターの方々には、あいさつ運動を行っていただきました。登校する子どもたちからは、気持ちのよいあいさつの声がかえってきました。

2学期 始業日の様子ー2

 始業式は予定を変更して、オンラインで実施し、始めにコロナウイルス感染拡大の防止に向けて、手指洗い消毒や換気、マスクの着用だけではなく、放課の過ごし方などにも再度、注意していくように確認がありました。次に、目標を立てることの大切さ、目標に向けての心の持ち方で、人の行動は変わるということから、2学期も新たな目標を立てて自分を成長させてほしいと話がありました。最後に、毎日の生活で悩んだり、困ったりしたときには、周りの人に話してみるようにと、命の大切さにも触れた校長講話がありました。
 教室は、友達との久しぶりの再会に笑顔があふれ、その後の学級活動は、あっという間に時間は過ぎていきました。
 明日は給食が再開され、5時間授業で、3年生は実力テスト、1・2年生は課題テストが行われます。
 本日は、部活動がありませんので、ゆっくりと時間を過ごして、明日からの準備に臨んでほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

明日から2学期

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日で長い夏休み期間が終わり、明日からは2学期が始まります。8月後半にかけてコロナウイルス感染者数が急増し、2学期の学校生活も影響が心配されますが、生徒のみなさんが元気な姿で登校してくるのを楽しみにしています。ご家庭におかれましても、お子さんの健康状態の確認をよろしくお願いいたします。
 明日の始業式は、当初は体育館で行う予定でしたが、生徒のみなさんは教室でオンライン配信となります。その後、学級活動を終えて10:05分ごろに下校となります。

学校生活の様子

午前中、湿度が高く、かなり蒸し暑い中でしたが、多くの生徒が部活動に励んでいました。また、3年生の学習会には希望する生徒たちが参加して、必要な教科を受講していました。2学期のスタートから、しっかりと学校生活が始められるように準備をしていくとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの出校日

本日の出校日は、蒸し暑くも晴れやかな日となりました。多くの3年生は部活動を引退し、久しぶりの登校となり、友達とも楽しそうに話をしていました。1・2年生は、課題作品を手に持ちながら、元気そうに登校していました。
教室とオンラインでつないだ全校放送では、数多くの部活動の表彰を行いました。そして、校長講話では、夏休み前半の各部活動での3年生の頑張り、夏休み中盤からは3年生が抜けた部活動を1・2年生がしっかりと取り組み始めていること、最後にコロナウイルス感染防止に向けて、改めて一人一人が健康チェックを行い、感染防止に努めるようにと話がありました。その後は、学級活動や身体計測を行い、短い時間でしたが出校日を終えました。
9月1日は、2学期の始業日になります。2学期からは文書でお伝えしました通り、昇降口の解錠時間が7:55となり、電話対応時間も7:50以降となりますので、ご理解とご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の学級活動

画像1 画像1
終業式が終わり、学級担任から1学期の通知表が渡されました。1学期の学習と生活について振り返るとともに、夏休みにできることは何かを考えてほしいと思います。明日から42日間の夏休みが始まります。自由になる時間を計画的に過ごして、楽しい休暇になることを願っています。そして、健康で安全に過ごし、休み明けには元気な姿で登校してほしいと思います。

学年集会

1学期も明日が最終日、今日は3学年ともに1学期の締めくくりとなる学年集会を行いました。学習面や生活面、部活動、学年行事、夏休みの生活など、担当の先生から話がありました。充実した夏休みを過ごすために、気をつけるとよいこともいくつか話がありました。

画像1 画像1

本日は食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の給食最終日は、焼豆腐と野菜のチャンプルー、かつおフライ、ジューシー(沖縄県の炊き込みご飯)、わらび餅、牛乳の献立メニューでした。最近は梅雨に戻ったかのような天気が続いていますが、今日の献立は、夏を感じる旬な食材を使ったメニューでした。


懇談会 ありがとうございました

天候が不安定の中、懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。また、PTA制服等リサイクル活動へのご協力にも感謝します。夏休み以降も、ご家庭で使わなくなりました制服等がありましたら、学校にご提供いただければと思います。よろしくお願いします。

画像1 画像1

学校生活の様子 〜1年生英語の授業〜

画像1 画像1
1年生は、ALTのジョエル先生と事前に考えた質問などから、フリートークを行っていました。一人で話すことは、緊張もするうえ、うまく言葉が出てこない時もあります。さすが、小学校から英語教育が始まっていることで、どの生徒もスムーズに会話ができていました。
 

A組 作文発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に「1学期の行事」をタイトルにして、作文を書きました。本日は、その作文の発表会でした。原稿用紙に丁寧な字で書かれた作文をはっきりとした言葉で発表していました。聞く側の生徒たちも、しっかりと発表する生徒の方を見て、最後まで聞くことができていました。夏休みにも、思い出などを作文に書き残していくとよいと感じました。

水野中らしさを少しずつ感じる

コロナ禍では文化祭での合唱コンクールも以前のようには進まずに、この2年間は練習から制限をかけながら行っていました。今年もマスク着用での練習ではありますが、少しずつ合唱の練習が始まりました。音楽室から聞こえてくる歌声、水野中らしさを感じる一面であります。9月30日の本番に向けて、徐々に動き始めました。

画像1 画像1

1年生 体育の授業

画像1 画像1
 2年間実施しなかった水泳の授業では、1年生がクロールと平泳ぎの練習をしていました。クロールの息継ぎの仕方や平泳ぎの足の動かし方がわからない生徒が多く、教員が水の中で指導しながら進めていました。5年生・6年生で実施できなかったのは、大きな痛手ではありますが、男女ともにほとんどの生徒が入水して楽しそうに活動する姿がみられました。まずは、水を怖がらずにプールに入ることで泳力を高めていけるようにしたいと思います。

7月6日 朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空の広がる朝を迎え、日差しの強さを感じます。毎日、気温や湿度、日差しの強度などが違い、大人でも体調管理が難しいと感じる時期でもあります。夏休みまで2週間となりましたが、生徒の皆さんには、元気に登校してほしいと願います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 期末テスト
11/17 期末テスト
11/18 期末テスト
11/20 家庭の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269