令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

1年間ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は校内最後の部活動が行われました。どの部活も寒さを吹き飛ばすように声を出し、一生懸命練習に取り組んでいました。
 体育館では、日頃使用しているコートや玄関、トイレ、卓球場などを男女バスケットボール部、女子卓球部のみなさんが掃除をしていました。サッカー部もクラブハウス付近の掃除をしていました。これで、気持ちよく新年を迎えられそうです。
 1年間、多くの保護者の皆様が部活動の試合の応援等に来てくださいました。生徒たちも勇気づけられたことと思います。本当にありがとうございました。平成21年度もよろしくお願いいたします。

Merry X'mas

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  Merry X'mas
 クリスマスでもどの部活動でも目標を持って一生懸命に頑張っています。
 家庭科部は早くも来年度の文化祭に出品する作品を作成中です。
 吹奏楽部は卒業式に向けて練習に取り組んでいます。
 そして、寒い中、清洲中学校の横を流れる五条川では「カモ」が仲良く泳いでいます。一度、見てみてください。

飲料水の受水槽及び高架水槽の洗浄作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水道工事関係の小川工業kkの方々が来校されました。清洲町内小中学校3校の『飲料水の受水槽及び高架水槽の洗浄作業』のために来たとのことでした。会社の事業範囲は、東海3県の産業廃棄物の収集、運搬及び設備の洗浄が主な仕事とのことでした。今日は、寒い中で作業を黙々とされていました。この仕事を通して何か中学生に伝えたいことがありますかと聞いたところ、「中学生が普段何気なく飲んでいる水、いつもきれいな水道の水を飲めるという喜びを、知ってもらえるとうれしい。」とのことでした。
 真剣に働いている会社の方と話してみて、水道工事の大切さ・喜びをわかったような気がしました。この話を、ぜひ中学生に伝えたいと思いました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2学期終業式がありました。1年のうちで最も長い学期でしたが、あっという間でしたね。

 終業式では校長先生と浅井先生からお話がありました。
この冬休みの間、3年生は受検に向けて、1,2年生も部活や学習などで目標を立て、「熱意」を持って目標達成にむけて頑張りましょう。
 強く気持ちを持つことは、行動を始める、または行動を継続するためのエネルギー源だと思います。何の目標もなく、ただ何となく、取り組むのでは意味がありません。明確な目標を立て、熱意をもって取り組むことで大きな成果を手にすることができると思います。

 また、各クラスではみなさんお待ちかねの通知表も渡しました。教科の成績もさることながら、担任の先生の想いのこもった所見欄もしっかりと読みましょう。そして、学習面や生活面と、2学期の中学校生活を振り返り、3学期からの生活の中で生かしていきましょう。

祝!優勝

先週に引き続き、好天に恵まれた中、野球部秋季新人戦が行われました。準決勝は、白木中で5回コールド勝ち。決勝は、豊山中で、1点を争う投手戦になり、延長特別ルールで決勝点をあげました。冬休みの練習にも熱が入りそうです。
画像1 画像1

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は大掃除がありました。

「今年の汚れは今年のうちに」と言いますね。みんなしっかりと掃除をしていました。
普段は目の行き届かない所も、今日だけは隅から隅まで掃除をすることができました。おかげで学校中がとてもキレイになりました。いつも使っているので恩返しができたと思います。

新学期から、また真新しい、すがすがしい気持ちで中学校生活を送ることができそうですね。

もうすぐ冬休み

 2学期も残すところ、あと3日となりました。下校する生徒の足取りも、何となくうきうきしているように見えます。各学年とも冬休みの課題を配付しました。早速学習に取り組んでいる生徒もいることでしょう。
 明日は2学期最後の授業日です。しっかりとした態度で授業に臨み、2008年の締めくくりをしてほしいと思います。
画像1 画像1

2年生校外学習について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班決めも終わり、各班で見学する施設の候補地について話し合いを進めています。地下鉄の路線図や各施設の資料を参考に計画を立てていますが、今週は各クラスともパソコン室でパソコンを使ってさらに詳しく調べることになりました。どの班も自分の意見を出しながら、真剣に取り組んでいました。調べたことを生かして、ぜひ上手に計画を立ててほしいと思います。

百人一首大会に向けて

画像1 画像1
 お正月と言えば、百人一首!日本の伝統的な遊びの1つです。
来る1月28日(水)午後より1年生が百人一首大会を開催します。
その日に向けて、一首でも覚えることができるといいですね。
明日は、各クラスでその予行練習をしてみます。
実際にやってみて、どんな感想が聞けるのか楽しみです♪

第60回赤い羽根作品コンクール入賞者紹介

 「赤い羽根協賛 児童生徒作品コンクール」入賞者の表彰が、今朝の朝礼で行われました。入賞者は、以下の通りです。おめでとうございます!

 ◎ 愛知県共同募金会入賞
 <書道の部>
  佳作  3E 林 奈々 さん
 
 ◎ 清須市共同募金委員会入賞
 <書道の部>
  入選  3D 井上 智遥 さん
 <ポスターの部>
  入選  1D 石塚えり奈 さん
  入選  2D 川口 眞人 君

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人戦の最後に…

新人戦の最後に野球部が初戦を突破しました。相手は西春中学校で、打っては2ホームランを含む15得点、守っては3人のピッチャーで完封リレーでした。来週の準決勝・決勝でもよい結果を残してほしいものです。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

インフルエンザ注意報 発令中!

 愛知県に、インフルエンザ注意報が発令されました。詳しくは、愛知県のホームページを参考にしてください。(詳細クリック)
 清洲中学校では、まだインフルエンザの報告はありませんが、みなさんの周りにも流行が広がってくる可能性があります。先日、給食の時間に「寒くて、水で手を洗いたくない!」といっている人を見かけました。こんな様子だと、インフルエンザやかぜの流行がとても心配ですね。手洗い・うがいや教室の換気など、日常から予防に努めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 事後調査より

 11月28日(金)に実施した、学校保健委員会の事後調査(生徒)の結果は、以下のグラフのようになりました。感想等は、昨日配布した「ほけんだより」に掲載しましたので、そちらをご覧ください。感想からは、多くのみなさんが、友人が悩んでいるときに、どのようなアドバイスをしてあげたらよいか真剣に考えてくれている様子が感じられました。また、鈴木中人さんの講演を聴いて、命の大切さについて改めて考えた人も多かったようです。
 これらの結果やみなさんの感想・意見は、今後の活動への参考にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会二日目

 昨日に引き続き、本日も保護者会です。12月にしては暖かい日でしたので、外での部活動も動きやすかったことでしょう。生徒たちの元気のよいかけ声が、運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会一日目

 2学期の保護者会が始まりました。どの学年も三者面談なので、保護者会を迎える生徒たちは、いつもならば部活動をしたり控室で勉強をしたりして、予定時刻まで過ごしています。
 あいにく今日は、昼頃から天気予報通り小雨模様になりました。急遽外で活動する部活動は中止となりましたが、体育館で活動する部や文化部は、3時半まで活動しました。
 保護者会を実施する木曜日までの3日間、最終下校時刻は3時45分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ・インフルエンザに注意!

 今週の週訓は「かぜ予防のため、手洗い・うがい・換気をしよう」です。寒い季節になり、かぜやインフルエンザが流行しやすくなっています。あなたは、外から帰った後や、食事の前などに、手洗い・うがいをしていますか?また、放課に窓を開けて、教室の換気をしていますか?
 清洲中学校では、まだかぜの大流行やインフルエンザの発生はみられていませんが、みなさんのちょっとした心がけで、かぜやインフルエンザを予防できます。健康な生活が送れるように、学校や家庭で取り組んでいきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

第3回愛知県市町村対抗駅伝競走大会

 愛・地球博記念公園で行われた愛知駅伝に、本校2年生の羽方江里佳さんが清須市の代表として出場し、第1区2.9kmを走りました。会場からメールで写真が届きました。
 この大会は愛知県内全市町村の61チームが参加し、今年で3回目を迎えます。(大会結果は愛知駅伝のWEBサイトへ)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

英語を楽しんでいます!

 週に1時間、1年から3年までの全クラスで、ALTによる英語学習(総合:国際理解)を実施しています。授業は本校の教員とティームティーチングです。ALTは、アメリカから来日してすでに10年以上。流暢な日本語を話されるので、一緒に授業をしている生徒も教師も安心して授業に臨めます。

 1年生は今、英語による簡単な会話劇に取り組んでします。英語の台詞を覚え、身振り手振りを付けて、ロールプレイを楽しんでいます。生徒の中にはなかなかの役者がいて、発表会は盛り上がっていました。
 2年生は、「わたしの町」をテーマに、英作文を作っています。わからない単語や表現をALTに質問しながら、意欲的に作文に励んでいます。
 3年生は、英語劇の台本を自分で作り、その作品を演じてビデオに撮影しています。ビデオは3学期に鑑賞することになっています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中学校交流会

 今日は、清洲小・清洲東小・清洲中の3校の小中学校交流会が行われました。この会は毎年2学期に行っています。今年の会場は清洲中学校です。2時間目の放課に、小学生のみなさんが満面の笑顔で本校にやってきました。みんななんだかとても嬉しそうです。
 交流会では、それぞれの学校が事前に企画してきたプログラムで、楽しく遊ぶことがきました。この会を行うことで、みんな仲良くなり、友達を知ることができました。短い時間ですが、有意義に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習に向けて

 2年生では、来年の1月29日に実施される、校外学習(名古屋班別学習)の準備が始まりました。
 今日はまず、体育館で実行委員より、校外学習の目的や班編制の仕方などを聞き、その後各学級で話し合い、班決めを行いました。実行委員が話してくれたように、班のメンバーで協力し合い、校外でも決まりを守った行動がとれるような、校外学習にしてほしいと思います。
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404