令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

男子バレーボール 愛日大会

 1月30日に日進市立日進西中学校で男子バレーボールの愛日大会がおこなわれました。インフルエンザの流行によって、主力選手を欠いたコンディションでしたが、西春日井地区の代表としてモチベーションを高めながら大会にのぞみました。1回戦の相手は小牧地区代表の応時中学校、常にゲームの主導権をにぎり2セットを連取して、記念すべき愛日での勝ち星をあげることができました。
 2回戦の相手は、同じく小牧地区代表の小牧西中学校。新人戦で愛日大会を制した相手に自分たちの持てる力をぶつけました。競り合いになる状況も作りましたが一歩及びませんでした。それでも、愛日大会に出場することのできなかった仲間のことを思いやり、「また愛日大会で闘いたい」と選手たちの背中は闘志でみなぎっていました。
 本日も遠いところまで、保護者の方々に応援にきていただきありがとうございました。次は2月20日に師勝中学校で1年生大会がおこなわれます。先輩たちの闘う姿を見て、1年生も愛日大会目指して頑張ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 冬期リーグ

 サッカー部の冬期リーグ大会のグループリーグが清洲中学校で行われました。前日からの雨の影響で、悪いグラウンド状況でした。ボールをコントロールすることが難しく思うようなプレイができずに苦戦しました。しかし、体を張る粘り強いディフェンスと負けん気の強いオフェンスの活躍により、チャンスに繋げられた試合内容でした。
 試合結果
  1試合目  清洲中 VS 新川中  1−0 勝利!!
  2試合目  清洲中 VS 西春中  1−1 引き分け
 グループリーグを首位で通過したため、3月19日のトーナメントリーグに出場することが決定しました。会場は白木中学校の予定です。いつも応援してくださっている保護者の皆様のおかげでサッカー部はここまで成長できました。今後の活動にも応援やご協力をよろしくお願いします。

2年D組学級閉鎖に伴うお知らせ

インフルエンザ流行のため、2年D組を学級閉鎖とします。それに伴う注意事項がありますので、連絡します。
1 学級閉鎖対象学級2年D組
2 期間 平成28年2月1日(月)の1日間
3 1月29日(金)から2月1日(月)の部活動について
 (1)2Aと2D以外の生徒は通常通り行います。ただし、各部活動の状況によっては変更する場合もあります。その場合には顧問からお子様を通して連絡があります。
 (2)2Aの生徒は、昨日お知らせしたとおりです。
 (3)2Dの生徒は次のようにお願いします。
   ・ 1月29日(金)、2月1日(月)の部活動は行いません。
   ・ 1月30日(土)、1月31日(日)は顧問裁量です。変更が
     ある場合は、顧問から連絡があります。

書き損じはがき

画像1 画像1
 書き損じはがき集約の期間が終わりました。
 72枚もの書き損じはがきが集まりました。はがきを換金した半額が還元されます。
 ご協力ありがとうございました。

全国学校給食週間 1月29日

 給食週間最終日の今日は、清須市産ごはん、手巻ごはん(たまご、愛知の納豆、ツナあえ、たくあん、焼きのり)、清須野菜の具だくさんみそ汁、ヨーグルト。手巻きごはんは珍しいメニューで、納豆も給食ではじめてでました。生徒はよろこんで手巻きごはんを食べていました。
 給食週間は終わりますが、これからも、毎日の健康維持と成長のために、給食をおいしく食べてほしいと思います。
画像1 画像1

2年A組学級閉鎖に伴うお知らせ

画像1 画像1
インフルエンザ流行のため、2年A組を学級閉鎖とします。
それに伴う注意事項は以下の通りです。
1 学級閉鎖対象学級 2年A組
2 期間 平成28年1月29日(金)の1日間
3 1月28日(木)〜31日(日)の部活動について
(1)2年A組以外の生徒は通常通り
                   行います。
  ただし、各部活動の状況によっては変更する場合もあります。
  その場合には顧問からお子様を通じて連絡があります。
(2)2年A組の生徒は、次のようにお願いします。
   28日(木)と29日(金)の部活動はありません。
   30日(土)と31日(日)は顧問裁量です。
   変更がある場合は、顧問から連絡があります。
4 1月29日(金)の日程について
   2年生は、実力テストを2月5日(金)に延期し、
   金曜の時間割で通常授業を行います。
5 インフルエンザをこれ以上流行させないための措置です。
  急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


全国学校給食週間 1月28日

 今日の献立は、きしめん、小女子(こうなご)と大豆の揚げがらめ、梅あえでした。きしめんは、名古屋の伝統的な郷土料理として有名です。今日使われていたほうれん草は、清洲の名産として多く生産されており、他にもにんじん、白菜、かぶ、キャベツなども地元産のものが使われておりました。
画像1 画像1

インフルエンザに注意してください

 2年生を中心にインフルエンザにかかる生徒が増えてきました。うがい・手洗い・マスク着用・十分な栄養と睡眠など、予防を心がけてほしいと思います。

職場体験活動発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に行われた職場体験活動の発表会が、本日の6時間目に第2音楽室で行われました。
 スギ薬局、清洲郵便局、エースベーキング、サガミ新川店、箕浦新聞店の順に発表しました。
 2年生が考えたクイズに、1年生も積極的に答え、大変な盛り上がりを見せました。

職場体験活動発表会〜各教室の様子〜

 2年生の代表者が1年生に発表しているなか、2年生の各教室では一人一人が職場体験活動の発表会をおこないました。発表を聞いている生徒は、クラスメイトの発表内容にしっかり耳を傾けながら、感想を書くことができました。発表しやすい雰囲気をつくれたことから、成長の姿をうかがうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間 1月27日

 今日の献立は、ごはん、ひきずり、切り干し大根のあえもの、ういろう。ひきずりは、名古屋の郷土料理で、鶏肉を使った鍋物として有名です。ういろうは、おなじみ名古屋の銘菓として親しまれています。今日の給食に使われていたキャベツ・にんじん・ねぎ・はくさいも清洲産のものでした。
画像1 画像1

全国学校給食週間 1月26日

今日の献立は、小型ロールパン、焼きそば、愛知のしゅうまい、愛知のゼリーあえでした。焼きそばのにんじんやキャベツは、清須市産のものが使われていました。まさに地産地消です。
 給食週間で意識が向上しているのか、残飯が減っています。特に、焼きそばは人気の献立で、今日も完食をしたクラスがほとんどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間 1月25日

 今日から5日間は、全国学校給食週間です。これは学校給食の意義や役割について、理解や関心を深めるために設けられました。
 今日の献立は、ごはん・みそカツ・即席漬け・すいとん汁です。
みそカツは、名古屋の名物として地元民からも親しまれており、すいとんは戦時中の食事として多くの人々の間に普及しました。即席漬けは冬野菜がふんだんに使われており、地元の味を生徒たちはかみしめていました。
画像1 画像1

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 また雪が積もりました。早く出勤した先生方が、生徒の歩く動線を整備してくれました。
 この後雪が解けても、明日の朝は道路が凍結している可能性があります。自分自身が足を滑らさないように気を付けると同時に、近くを通る自動車などにも十分注意をして登校してほしいと思います。

卒業生を送る会にむけた準備を進めています

 生徒会役員が、1か月後に控えた「卒業生を送る会」の準備に向けた活動をしています。PCを使用して着々と準備に取りかかり、3年生に感動を与えるために盛り上がる企画を提案しています。日没が早く時間がなかなか取れませんが、「先生、もう少しやっててもいいですか」と名残惜しく伝えてくる姿が印象的でした。
画像1 画像1

大雪の朝

 本日は、愛知県西部地方でも冬型が強まり、まとまった雪が降りました。今朝の校庭の様子を見ると一面雪景色でした。多くの先生方が朝早くから除雪作業を行い、生徒のみなさんが安全に登校できるように準備する姿が見られました。受験生の合格祈願の思いもふくめて・・・午後からは天気もあがり、私立・専修学校の推薦入試の出願も無事に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 準優勝

 1月16日・17日、北名古屋市立師勝中学校にてバレーボール女子の支所大会が行われました。予選リーグでは見事1位通過し、決勝戦を待つ間、時間の許す限り練習に取り組む選手の姿が見られました。決勝戦では、西枇杷島中学校に1セット目を取られてしまい、選手の顔にあせりが見えてきました。2セット目は選手同士でさらに声を出し合い、自分のプレイを取り戻し、このセットを取ることができました。しかし、最終セットを取られ、惜しくも優勝を逃してしまいました。「準優勝」という結果に対し、選手の目は悔しさに涙でいっぱいでした。
 1月30日(土)に行われる愛日大会では、この悔しさを胸に、全力で挑みます。
 いつもお弁当を作ってくださり、ご多忙のところ応援しに来ていただいたお家の方には、感謝の気持ちでいっぱいです。今後も清洲中学校女子バレーボール部をよろしくお願いします。
― チームに感謝、コートに感謝、家族に感謝 ―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バレーボール部 支所大会準優勝

 1月16日に北名古屋市立熊野中学校で、バレーボール男子の支所大会がおこなわれました。力およばなかった前回の地区大会、さらに2学期の途中からは中学校の体育館が使用できない、ということで、個々がさらなる技術面と精神面の向上を目指して、一層高い意識をもって練習に取り組んできました。
 初戦の相手は、西枇杷島中学校。試合巧者らしいスピードとテクニックで圧倒され、2セット連取されてしまい、敗者復活戦にまわりました。そこでは、豊山中学校、西春中学校と破り、徐々にに自分たちのバレーを取り戻していきました。そして、再び準決勝は西枇杷島中学校との一戦。「さすがに2つは負けられない!」部員たちの意地が「清洲魂」に火を付けました。接戦の末に1セットを取ると、すかさず西枇杷島中学校も1セットを取り、フルセットはシーソーゲームとなりました。そして終盤に奇跡の逆転劇で15−13で激闘を制し、愛日大会への切符を獲得することができました。決勝戦の相手は前回王者の春日中学校。何とか食い下がりましたが一歩およびませんでした。
 体育館が使用できない期間、地域や小学校からのご協力で施設を貸していただきました。今回の愛日大会出場という形で、少しでもその恩返しができたことと思います。多くの保護者の皆様方も大変寒い中、最後まで声援をおくっていただき、部員の後押しと激励をしてくださいました。誠にありがとうございました。
 愛日大会は、1月30日に日進西中学校でおこなわれます。地区の代表として、地域の方々のためにも、さらに高い目標めざしてがんばりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評価アンケート集計結果をまとめました

 11月の学校評価アンケートでは、ご協力いただきありがとうございました。集計結果のまとめができました。トップ画面の「配布文書」「その他」をクリックしていただくとご覧いただけます。
 この結果を活用し、清洲中学校をより良い学校にしていきたいと考えております。今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

先生の勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式の日の午後、先生の勉強会を行いました。小林先生が授業者、先生方が生徒役で、道徳の模擬授業を行いました。授業の組み立て方や資料の提示の仕方、隊形や話し合いの進め方など、実際の授業形式のなかで勉強しました。
 通常の授業を参観しあっての勉強会や、外部から講師を招いての勉強会も行ってきました。加えて、こうした形での勉強会も行い、今後も先生の力量アップに向けて、様々な取り組みをしていきます。
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 第2回PTA委員会(19:00〜)
4/6 入学式準備
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404