最新更新日:2024/04/27
本日:count up7
昨日:400
総数:1025514
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

1・2年生 合唱練習

 1年生と2年生が、卒業式や卒業生を送る会で歌う合唱を練習しました。2学年での合同練習は初めてでしたが、きれいなハーモニーで歌うことができました。
 3年生への感謝の気持ちを合唱に乗せて届けられるように、本番でも一生懸命歌ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習

 本日、5時間目の総合の時間に進路学習を行いました。一人ひとりが今までに調べた上級学校について、ワークシートにまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食センターお礼訪問

 本日、清須市にある中学校の代表として、給食センターへお礼訪問に行きました。小学生から食べてきた給食も、あと少しで終わります。「9年間、おいしい給食をありがとうございました」という言葉と共に、感謝の気持ちを綴った給食委員3年生からの手紙と花束を渡しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 進路学習

 本日、1時間目に進路学習を行いました。これまでは、学校の種類や受験の仕組みについて学びました。本日からは、上級学校についてそれぞれがワークシートにまとめていきます。今日は、学科や行き方、その学校の特色などを資料やインターネットを使って調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

清須市家庭教育講演会

画像1 画像1
 15日(土)に、清洲市民センターにて家庭教育講演会が開催されました。ここでは、社会福祉法人フィロス顧問の西尾真由美氏による「抱え込まないための支援とは」の講演が行われました。子どもの良さや強みを生かして育むことや、家庭と地域が繋がりをもって子どもを育てていくことなど、子育てにおいて大事なことを改めて考えることができました。学校も地域の一員として家庭と連携しながら、子どもたちの健全育成に努めていきたいと思います。
 ご参加くださったPTA委員や保護者の皆様、ありがとうございました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日、PTA役員の方にもご参加いただき、学校保健委員会が行われました。
 まず、養護教諭から保健室の来室状況などの保健統計や生活チェックのまとめの報告を聞き、清洲中学校生徒の健康問題について共有を図りました。
その後、「レジリエンスを高めるために」をテーマにグループ協議をしました。日常生活で、生徒のレジリエンスを育てるためにやっていることやこれから取り組みたいことを話し合いました。

3年生 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 「立つ鳥跡を濁さず」
 3年間生活してきた中学校を綺麗にすべく、学年全員で清掃を行いました。毎日の清掃以上に力を入れて、丁寧に清掃に取り組む姿が見られました。

3年生 バイキング給食

 本日の3年生の給食は、バイキング給食でした。卒業を控え、給食のまとめをし、食の楽しみを味わうことなどが目的となります。

 いつもより多い配膳でしたが、皆で協力し、楽しみながら給食の時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 体育〜最後の選択種目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 この1年間、3年生の体育では2つの種目から自分の取り組みたい種目を選択して行ってきました。
 そして現在、最後の選択種目である「サッカー」と「バレーボール」を行っています。グラウンドと体育館にて、それぞれ仲間と声を掛け合い、楽しそうに取り組んでいます。
 体育の授業も残りわずかです。怪我なく全員で取り組んでいきましょう!

3年生 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館にて行いました。
 学年主任から「卒業式は行事ではなく、儀式であるため、より緊張感をもって真剣に行うこと」など、卒業式練習を行うに当たっての心積もりについて話がありました。
 その後、入場の練習を行いました。ゆっくりと歩く難しさに戸惑う姿が多く見られましたが、懸命に取り組んでいました。
 令和初の卒業生として、1つ1つの所作を丁寧に行えるよう、頑張っていきましょう!

1年生 学習会

 本日、ST後に学習会がひらかれました。
 積極的に質問し、苦手を克服しようとする姿勢やテストに対する意気込みが感じられました。
 水曜日からは、いよいよ1年生で最後のテストが始まります。これまでの学習を生かし、納得のいく結果になるよう頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 後期委員会活動

 本日、3年生の後期委員会がありました。 
 JRC委員会では、各クラスで集めたベルマークの仕分け作業を行いました。
 今日が3年生にとって最後の委員会でした。清洲中学校のために様々な活動をしてくれて本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の授業

 2年生の体育の授業では、バスケットボールを行っています。今日の授業では、3×3の練習から試合をしました。ディフェンスをしながら、果敢にシュートをねらっていました。寒い中でも、試合が終わると暑がる姿も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第5回 PTA委員会

 本日、第5回PTA委員会が開催されました。
 遅い時間に、そして、外がかなり冷え込む中にも関わらず大変多くの委員の皆様にご参加していただきありがとうございます。
 今日の議題はPTA事業・会計の中間報告、令和2年度PTA委員の選出、卒業記念品についての提案がありました。 
 今年度の委員会は本日で最終です。PTA役員・委員の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。

画像1 画像1

1年生 学習会

 本日、1年生は、ST後に学年末テストに向けて学習会を行いました。
 多くの生徒が積極的に先生方に質問をし、わからなかった問題や疑問点を解決することができました。
 学習会は、来週月曜日にも行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習会

 本日、授業後に学期末テストに向けての学習会を行いました。参加した生徒は、積極的に質問をしたり、集中して問題を解いたりしていました。来週の水曜からテストです。2年生最後のテストに向けて、しっかり勉強してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 聞き取りテスト

 本日、1年生は国語の放送による聞き取りテストを行いました。
 どの生徒も集中してメモをとり、問題に向き合うことができました。

 今日から1・2年生はテスト週間に入りました。今年度最後のテストに向けてしっかりと準備をしてほしいと思います。
画像1 画像1

IJ組 家庭科の授業

 IJ組の家庭科の授業では、調理実習で行う「お雑煮」についての調べ学習を進めています。
 各県、各地域のお雑煮を調べることで、その地域の特産品などを自然と学ぶことができます。どの生徒も熱心に活動していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

 本日、入学説明会が行われました。清洲小学校、清洲東小学校、他地区より約230名の6年生が清洲中学校へ来ました。
 1年生が合唱を披露した後、保健委員会が中学校生活についてクイズ形式で楽しく紹介しました。そして、最後に、教務主任と生徒指導の先生より、学習や身だしなみなどの説明がありました。
 
 6年生のみなさん、清洲中学校の先輩も先生も、2カ月後のみなさんの入学を心よりお待ちしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 本日の朝礼では、女子バレーボール部と卓球部の表彰がおこなわれました。
 また、校長先生からは、良い生き方を切り開くために、「こうしたい」という理想を自分の中にしっかり持っておき、それを言葉にすることで実現に近づけてほしいというお話がありました。
 3学年がそろう最後の朝礼となりました。3年生は残りの中学校生活を有意義に過ごし、1・2年生は次の学年への準備をしっかりとしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404