最新更新日:2024/05/16
本日:count up27
昨日:762
総数:1037899
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

富士急ハイランド その2

画像1 画像1 画像2 画像2
続きの写真です

富士急ハイランド

画像1 画像1 画像2 画像2
スムーズに入場しました!みんなわくわくしていて、楽しそうです

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
写真の続きです

2日目のスタートと朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日はよく寝れたでしょうか?健やかなモーニングコールで起床し2日目のスタートです。
朝食をしっかり食べ、エネルギーを蓄えて、富士急ハイランドを遊び尽くします。

修学旅行2日目の朝

画像1 画像1
今日も晴れです。いい一日になりますように。

自由時間 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
続きの写真です!

自由時間

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴待ちの自由時間です。お腹いっぱいになり、楽しく過ごしています。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山岸旅館にて晩御飯です。
1日の疲れを回復させるため、いっぱい食べました!
この後は、お風呂に入り、各自明日の用意をしたら就寝です。
2日目も楽しみましょう。

樹海散策 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です

樹海散策 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です

樹海散策その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真の続きです。

樹海散策その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目のメインイベント樹海へ突入です。
ABC組は、まず初めに西湖コウモリ穴に向かいました。
洞窟内はとても狭く歩くのが大変でした。

ふなつやで昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
長いバスの移動を終えてお昼ご飯です。山梨県の名物である、ほうとう鍋をいただきました。
とても美味しかったです。

修学旅行 2回目の休憩中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の休憩を経て、いざ山梨へ

修学旅行 休憩中

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りの時間で休憩中です。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ3日間の修学旅行の始まりです。
楽しい思い出をたくさん作りましょう。

美しい学校 ありがとう

うつくしいものを 美しいと思える
   あなたの こころが うつくしい

とは、詩人で書家の相田みつをさんの言葉。

出張の帰りにふとグランドに目をやると、先日まで雑草が自由気ままに密集して育ち盛っていた場所が、とてもすっきりとしていることに気付いた。担当の先生に話を聞いてみると、掃除の限られた時間を使って、1年A・E・F組の19名の生徒の皆さんが除草に取り組んでくれたとのことだった。現場に行ってみると、手を泥で汚し、くっつきむしを制服に付けながらもひたむきに草をとる姿に出会うことができた。

美しいこころ うつくしい学校づくり ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の準備

画像1 画像1
日曜日から念願の修学旅行に出かけます!今日はしおりで最終確認をしました。明日は荷物点検です。忘れ物がないように持ってきてくださいね。

進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生の保護者の方たちを対象とした進路説明会を行いました。
お忙しいなか、足を運んでいただいた皆様、大変ありがとうございました。

学校保健委員会

 本日、学校保健委員会がありました。今年のテーマは、「メディア機器と健康」で、メディア機器との上手な付き合い方について考えました。今回は、各学級でスクリーンに映し出しながら行いました。
 まず、保健委員会による、メディア機器による目に対する影響についての劇の映像を見ました。さらに、株式会社ニデックの方に来ていただき、メディア機器とうまく付き合うために、生活する上で大切なことを教えていただきました。
 日常生活において、メディア機器に関わることが増えた今だからこそ、上手く利用しながら健康に過ごしていけたらいいのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404