令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

台風17号に伴う給食の中止等について(確認)

 9月28日付で生徒の皆さんに配付した「台風17号の接近に伴う給食の中止等について(連絡)」の確認をさせていただきます。
 明日、10月1日(月)の給食は中止となっております。お弁当を持参の上、登校するようにしてください。
 なお、暴風警報発令時の対応についても確認をさせていただきます。
1 午前6時30分前までに、暴風警報解除
  平常どおり。弁当持参。
2 午前6時30分から午前8時30分までに暴風警報解除
  3時間目から開始。弁当持参。10時30分までに登校。
3 午前8時30分から午前11時までに暴風警報解除
  5時間目から開始。家で昼食をすませて、13時30分までに登校。
4 午前11時以降に暴風警報解除
  休校。
 以上となります。よろしくお願いいたします。
 なお、登校できる場合でも、道路や河川、風などの状況が心配されます。生徒の皆さんは周囲の状況に十分気を付けて、安全に登校をするようにしてください。

全校除草と修繕活動が行われました

 本日の掃除の時間に、体育大会に向けての環境整備の一環で、全校除草が行われました。20分間という短い時間でしたが、回収したゴミ袋は30袋を超え、充実したひとときを過ごすことができました。美しい環境は、楽しく思い出深い体育大会を創り出すと思います。そして、その美しい環境は、体育大会を楽しむ生徒諸君の手で創り出すのです。そうした、環境が人を創り、その環境を人が創るという清洲中文化はすばらしいと思います。また、同時進行で、グランドの防球ネットの補修が行われました。不自然に破れたネットを一つ一つ丁寧にひもでつなぎ合わせてくれました。とても上手で効率的な作業ぶりは目を見張るものがありました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

本当に大切なことは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり、1週間が経ちました。普段の教室はうだるような暑さで、天井でフル回転する扇風機が送り出す風は、熱風となって生徒の皆さんを直撃しています。それでも新学期、授業に対する意欲をみなぎらせる姿には心打たれるものがあります。先生方もチョークを片手に汗をにじませながら熱弁をふるっています。
 写真は掃除の時間のひとコマです。職員室の片隅の破損した壁と床の修繕に尽力してくれている2年生の生徒の皆さんの活躍ぶりです。よりよい環境作りと学校のため、生徒の皆さんのために、地道に作業をしてくれる姿には頭が下がります。本当に大切なことは目に見えないところにあると言います。校舎の様々な部分を心の目で見てみてください。そこには、壊れた何かが、誰に知られるともなく、こっそりと修繕された手作りであたたかい環境があるはずです。そうした人の心を心の目で見つめることのできる清洲中生であってほしいと思います。
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
始業式
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404