令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

平成27年度後期生徒会役員選挙

 本日の6時間目に、後期生徒会役員の立ち合い演説会と選挙がおこなわれました。推薦責任者とともに候補者は選挙公約を掲げて、立ち合い演説会にのぞみました。自分自身の公約のみならず、今の清洲中学校を見つめて学校をよりよくしていこうという強い思いをもっている候補者もいました。教室にもどってからは投票がおこなわれ、ST後には各学級の選挙管理委員が開票作業に立ち合いました。選挙管理委員会も、選挙活動中の立ち合いと演説の司会など、責任をもって取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校応援全体練習

 3回目の体育大会全体練習が実施され、全校応援の練習を全学年で参加しておこなわれました。生徒会や3年生の有志の生徒が主体となって声出し練習をしました。エール、三三七拍子、ウェーブなど様々なスタイルでヴァリエーション豊かな内容です。全体でのまとまりは、本番当日でないためかもう一息だったと思います。本日の練習では、応援団の演舞が実施されませんでしたが、体育大会当日に向けて大いに応援を盛り上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

立候補者による選挙活動がおこなわれています

 今週の火曜日より、立候補者・推薦責任者の選挙活動が、登校時におこなわれています。選挙までに大型連休があるために、活動期間は5日間しかありませんが、登校する生徒に、選挙公約をかかげて呼びかけていました。なお、清洲ギャラリーには立候補者による選挙ポスターが立会演説会まで掲示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習に熱が入っています

 9月11日upの記事です。
 悪天候がつづき、運動場での練習が順延されていた中で、応援団は室内で演舞や三三七拍子の振り付け練習に黙々と取り組んでいました。今日はST後に運動場を使って通し練習をおこないました。風が強い中でも、全員が息を合わせて取り組む姿が素晴らしかったです。14日(月)は、リハーサルを実施します。
画像1 画像1

清須市総合防災訓練に参加しました〜その2〜

 土のうの積み方には、正しい方向にそろえることや間を作らないようにするなど、しっかりした土のうを積むために様々な工夫があることがわかりました。清須市は五条川・新川・庄内川といった大きな河川があり、水害や土砂による災害も多く起こりうると考えられます。この日は秋空が広がり、少々汗ばむ中で参加生徒たちは真剣に訓練に取り組むことができました。訓練の中でいただいた自衛隊やボランティアによって用意されたカレーライスの味はまた格別なものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清須市総合防災訓練に参加しました〜その1〜

 9月5日の土曜日、総合防災訓練が庄内川水防センター・庄内川河川敷にて開催され、生徒会を中心に本校の生徒12名が参加しました。この訓練では大地震の発生を想定し、消火・救急救助・給食給水・応急物資輸送などの訓練が大々的におこなわれました。市内中学校4校の代表生徒がそれぞれ分かれて訓練に取りかかりました。本校の生徒は、土のうづくりの訓練をおこない、非常時に備えて迅速に土のうを準備できるよう、様々な知識を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙の公示

 9月25日の後期生徒会役員選挙に向けて、選挙管理委員が活動を始めました。選挙管理委員長、副委員長を選出し、立会演説会と役員選挙までの日程説明や、活動内容について確認をおこないました。本日4日は公示日で、朝のSTで委員長より放送がありました。いよいよ来週より、立候補者の受付が始まります。
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 第2回PTA委員会(19:00〜)
4/6 入学式準備
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404