最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:432
総数:1038304
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生 上級学校訪問 まとめ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、2月に行われた上級学校訪問のまとめを各班で作成し、それを見学する紙面発表会を行いました。生徒は自分に興味のある学校や学科について、興味深そうに見学し、熱心にメモをとる姿が見られました。
 生徒の感想には、「あまり学科のことを知らなかったけど、色々と知ることができて良かったです。自分が本当に行きたい学科、学校に進学できるようにがんばろうと思います」など、来年度の進路選択に向けて、前向きな気持ちが伝わってくるものが多くありました。
 いよいよ3年生です。上級学校訪問の経験を、ぜひこれからの進路選択に生かしてほしいと思います。

1年生「地域の方に学ぶ会」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は本日の午後、<進路学習として、清洲や周辺に住む方々から仕事についてのお話を聞き、将来の職業について考える機会とする>ことを目的に、「地域の方に学ぶ会」を持ちました。学年を八つの講座に分け、講師の先生方からそれぞれの職業についてのお話を聞きました。
 
 講師の先生方におかれましては、年度末でお忙しい中、本校1年生のために時間を作っていただき、本当にありがとうございました。

1年生「地域の方に学ぶ会」2

講師の先生方
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生「地域の方に学ぶ会」3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生方

3年生 中学校生活最後の授業

 今日は、卒業を控えた3年生にとって、最後の授業となりました。最後まで授業に真剣に取り組むクラス、先生との最後のふれあいに心からの笑顔を見せる生徒、授業の終わりには、各先生から心温まるメッセージが送られたようです。先生方の一言一言を胸に刻み、巣立ちの日を迎えてくれればと思います。
 
 職員室には、3年生から先生方への感謝の寄せ書きが届けられました。寄せ書きに目を通す先生方の表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生奉仕活動(その2)

 今日のST後、特別教室のワックスがけを、3年生のボランティアの人が行ってくれました。どの教室も一生懸命作業してくれたおかげで、とてもきれいになりました。
 卒業まであと少しですが、思い出に残る中学生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食センター訪問

 3月8日の卒業式をひかえ、2月24日午後、給食委員会の3年生代表2名が給食センターにお礼に出かけました。大部分の生徒が小学校、中学校と計9年間学校給食のお世話になり、感謝とお礼の言葉を述べました。
 調理師さんからは、作ってくれた人々への感謝の気持ちを大切に、今後の人生への励ましの言葉をいただきました。給食センターの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生奉仕活動

 3年間お世話になった清洲中学校に感謝の気持ちを込めて、卒業を控えた3年生が午後から奉仕活動を行いました。今年度は、北館を中心に職員室周辺やクラブハウスなど、大掃除でもなかなかできない場所を徹底的に美しくしました。
 今日の気持ちを忘れずに、あとわずかになった中学校生活を充実したものにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 上級学校訪問 その4

 生徒は、緊張しながらも、得難い体験を積むことができたようです。清洲駅に戻ってきた生徒は、疲れた様子ながら充実した表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 上級学校訪問 その3

 生徒は、日頃見たことがない高校の施設に興味津々。高校生活にあこがれを抱いた生徒も多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 上級学校訪問 その2

 快く受け入れていただいた28校の先生方に、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 上級学校訪問に行ってきました!

 本日、2年生は上級学校訪問を行いました。子どもたちは、真剣に上級学校の先生方の話を聞き、積極的に分からないことを質問することができました。今回自分たちの目で見てきたこと、耳で聞いてきたことをまとめ、全員で共有することで今後の自分たちの進路につなげてくれればと思っています。
まずは、訪問風景の第一報をお届けします。明日以降、順次訪問の様子を紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーリーテリング2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生対象のストーリーテリングの2日目でした。C・D・E組で行われました。「腰折れすずめ」「だんまりくらべ」「ほらふき長吉」「熊の皮を着た男」の4話でした。1年生のみなさん、全ての話、思い出せますか?愉快な話、ちょっと怖い話、いろいろでしたね。そして、わらべ歌、歌えますか?リズムに乗って手拍子を打てますか?なかなかリズムに乗れなくて、変な餅ができあがった子もいましたね。
 これを機に、いろいろな昔話や物語を積極的に読んでみてください。「家庭文庫どんぐり小屋」の皆様、2日間どうもありがとうございました。

1年生ストーリーテリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を対象に、国語科の時間を用いてストーリーテリングが行われました。本日はA・B・F組で、明日は、C・D・E組の予定です。「家庭文庫どんぐり小屋」の4名の方に来ていただき、日本のものだけでなく、トルコのお話、グリム童話など、4つの話をしてもらいました。ある話ではプッと吹き出し、ある話では少し不気味な結末にぞっとしたり、生徒たちは、お話の世界に浸っていました。
 また、最後には昔ながらのわらべ歌を用いた手遊びも教えていただき、大盛り上がり!C・D・E組のみなさん、明日をお楽しみに。「どんぐり小屋」の皆様、明日もどうぞよろしくお願いします。

卒業バイキング

 本日3年生は、「卒業バイキング」と題した特別給食でした。主食をおにぎりとパンから選んだり、主菜を唐揚げなど5種類から選んだりと、ボリュームのあるメニューで、楽しくおいしくいただきました。クラスによっては、前もってくじ引きで選ぶ順番を決めるなど、一喜一憂する光景も見られました。
 
 生徒は、食のありがたさを学ぶ機会として、また学校へ来る楽しみの1つとしての給食に、感謝の気持ちを忘れることなく、残りの中学校生活を過ごして欲しいと思います。
 給食センターの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しいひととき 〜2年生百人一首大会〜

 本日午後体育館で、2年生の百人一首大会が行われました。違うクラスの友達と百枚の札を囲んでの対戦です。みんな夢中で取り札に向かい、札をとるたびに、あちこちから歓声が聞こえてきました。中には、40枚以上の札をとった生徒も4人いました。
 歌詠みは、実行委員から選ばれた8人の生徒で行いました。みんな緊張はしていたものの抑揚のある素晴らしい詠みで、大会を盛り上げました。
 クラス対抗の結果は、優勝がD組、準優勝はE組でした。大会の準備から運営・片付けまで19名の実行委員で行うことができました。実行委員の皆さん、お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の百人一首大会が行われました。事前にクラス内で予選を行い、松・竹・梅コースに分かれ、6人グループのクラス対抗で行われました。残り10枚を切ったところで空札が混ざると、お手つきをする生徒が続出!次の札が取られてしまうのを、悔しそうに見ていました。
 個人の最高記録はなんと45枚!平均獲得枚数で競ったクラス賞は、優勝C組、準優勝F組でした。おめでとうございます。来年度の連覇、リベンジを狙って、また今日から勉強ですね。

「百人一首」大会にむけ、クラスで練習をしました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(水)の午後の時間を使い、来週の19日(水)に行われる「百人一首」大会の練習に各クラスで取り組みました。先生の読む上の句を聞いてすぐ札を取る生徒や、下の句を聞いてじっくり札を探す生徒など、それぞれの方法で百人一首を楽しむ様子が見られました。
 本番の日まで、一首でも多く覚え、当日はその力を発揮してほしいと思います。クラスの優勝はもちろん、個人賞も目指してがんばりましょう。

1年後を見据えて〜2年生学年集会

 新学期が始まって最初の学年集会。2年生にとっては、学年のまとめの3学期でもあり、3年生に向けての0学期でもあります。1年後を見据えて今何をすべきか、考える際のヒントが学年の先生方から示されました。これから求められる学習、3年生の卒業に向けて2年生に期待されていること、そして何より1年後の進路選択に向けて、年末に新聞で報じられた現中3の進路希望調査の結果資料をもとに、具体的な説明がありました。
 今日の話を胸に刻み、2年生としての自覚がいっそう高まることを期待したいものです。努力は自分を裏切りません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の漢字は・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の廊下に「今年の漢字 自分の今年1年を漢字1字で表すと・・・」というタイトルで、生徒それぞれが自分を振り返って書いた漢字が掲示してありました。いろいろな思いが込められた漢字についつい見入ってしまいました。楽しいかったことやうれしかったこと、つらかったことやがんばったことなどをはじめとして、中学校に入学してからのさまざまな体験も表現されていました。
 さて、あなたの今年の漢字は・・・?
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404