令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

I.J組クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2
 I組とJ組の2学期最後の英語の授業は、クリスマス会を行いました。たくさんの先生方に参加していただき、英語でクリスマスソングを歌ったり、英語のゲームを行ったりして楽しく過ごすことができました。最後に、2学期の授業の振り返りを行い、次の学期にがんばる意欲をもって、会を終えることができました。

2年生栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、2年生の各クラスで『牛乳の栄養について考えよう。』というテーマで栄養指導授業を行いました。事前に牛乳に関するアンケートを行い、給食委員会が中心になって調査結果を集計しておきました。そのアンケート結果をもとに担任の先生が、牛乳の栄養を考える授業を行いました。
 今日は、2年生最後の組となるA組が栄養指導授業の日でした。授業の中で牛乳を飲まないとどんな症状になるかなど、みんなから良い意見が出されました。ゲストティチャーとして給食センターから栄養指導職員の小島さんを迎えて、牛乳の働きについての正しい知識について、お話ししていただくことができました。この授業をきっかけに毎日2本牛乳を飲んで、必要なカルシウムが摂取できるようになると良いと期待しています。

人間関係プログラム12月 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6つ条件が順番に出されていき、その内容を絵で表す。とても簡単なことのようですが、できあがった絵は千差万別でした。
 一つ目の条件「右上から左下に向かって星が一つ落ちてきました。」と言われたとき、
「それは左下までですか」「大きさはどれくらいですか」と質問し、解答を得ていればまた違う結果がでたことでしょう。
 One Wayコミュニケーションでは、受け取る側が様々な内容を思い浮かべてしまい、正しく伝わることが難しいことを実感しました。Two Wayコミュニケーションであれば、両者がより近づくことができます。
 今回学んだ事がらを、明日と言わず、今すぐから実践し、互いに相手を思いやった言動が誰に対してもできるようになりたいですね。

人権週間です

今週の4日から10日までは人権週間です。
人権とは、すべての人が持っている、一生懸命に楽しく誰もが等しく持っ
ている権利です。本校においても人権を啓発する活動が現在おこなわれています。

広報掲示委員会では、いじめ防止をよびかけるポスターを制作しました。
ポスターの言葉は、生徒一人一人が考えた標語です。ホームページでは、その
作品の一部を掲載させていただきます。

いじめはその権利を奪い取る、許されない行為です。
この人権週間に限らず、いじめのない学校生活を生徒のみなさん一人一人が送れることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
始業式
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404