最新更新日:2024/04/29
本日:count up1
昨日:380
総数:1026318
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生学級美化活動

 昨日、本年度の授業がすべて終了しました。1年間慣れ親しみ、学びの場となってきた教室の机・椅子・ロッカーなどを、2年生の各学級で清掃しました。それ以外にも自主的に壁のよごれを磨いて取り出す生徒の姿も見られ、感心させられるばかりでした。感謝の気持ちとともに、来年度使用する新学年に対する思いやりをこめて、1年間の汚れを拭き取っていました。
 いよいよ4月からは最高学年として、今の「新しい気持ちでやるぞ!」という気持ちを大切にして勝負の年に挑んでください。期待しています!
画像1 画像1

卒業式後の3年職員

画像1 画像1 画像2 画像2
 公立の合格発表が終わり、その後の事務処理があわただしく行われています。一方で、引き続き環境整備も行っています。今は、教室の扉・黒板の下と廊下の壁のペンキ塗りをしています。塗り終えた部屋は、ずいぶん明るくなった気がします。

2年F組 調理実習

 本日2年F組が、1・2限目に調理実習を行いました。鮭のムニエル・こふきいも・キャベツとベーコンのスープを作り、各グループ協力して実習に取り組むことができました。鮭のムニエルは焼き加減が難しく、生徒はていねいに焼き具合を見ながら調理していました。火にかける時間や調味料の微妙な調整が味を変えることを理解することができた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職場見学発表会

3月16日、1年生の職場見学発表会が6時間目に行われました。
2学期の終わりごろから、お家の方々の職場を、見学したりインタビューしたりしました。見学を通して、「仕事」の大変さを垣間見ることができました。自分たちが学校へ行っている間、お家の方々がどれほど大変なのか気付くことができたと思います。
3学期にはいり、それらを約2か月かけてまとめました。初めて使うプレゼンテーションソフトに戸惑いながらも、どうしたら相手にとって見やすいスライドになるのか試行錯誤しながら作成しました。
いよいよ本番。緊張しながらも、自分たちで一生懸命まとめたものを発表することができました。また、発表を見聞きすることで、どんな仕事があるのか知ることができたと思います。
昨日は、職場見学発表会にお越しいただき、また、年末のお忙しい時期に、職場見学やインタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間をふりかえって

 2年生は5時間目に「1年間をふりかえって」というテーマで全クラスで作文を書きました。この1年間は、たくさんの学校行事にも部活動にも中心となって取り組み、3年生からバトンを引き継いだ大切な年となりました。自分にとってどのような1年であったのかを見つめなおして、3年生に向けて良いスタートをきれるように、1人1人が原稿用紙に思いを真剣に書いていました。

 生徒の作文より、
2年生も少しずつ終わりが近づいてきて、僕の中で少しずつ進路や成績に対する考え方が形になっていき、見ていた世界が変わってきた。
 今まで高校とは義務教育ではないことや、合格を目指して勉強しなければいけないことは知っていたが、危機感や焦りは全くなかった。しかし、先輩方の卒業式が過ぎてからは、そのような思いが一気に押しよせてくるようになった。本格的に追いこまれる前にできることをやろうと思い、少しずつ行動にもうつせるようになった。できるだけの準備をして入学試験にのぞむように自分に言い聞かせた。
 この1年で自分の中で大きく変わったことは、学校生活のことである。授業では入試問題が出るたびに、僕の力を試している気分になった。解くことができない問題があると、解けるようになりたいという気持ちが湧き、新しい知識を得られる授業を楽しくさせた。そして、問題を解くことができた達成感は、新たな楽しみとなっていった。
 最後に、友人と遊ぶ時の感覚も1年で変わったと思う。1年後、進む道は必ずばらばらになる。そう思うと、このメンバーで今を存分に楽しもうと思えるようになった。まだ、気持ちに余裕があるうちに、楽しめることは楽しみ、3年生への準備を進めて、良いスタートができれば良いと思う。将来のことは、まだわからないことが多いが、これから自分ががんばることで、今の自分を高められるんだと思えるようにしていきたい。

画像1 画像1

卒業式後の3年職員

画像1 画像1 画像2 画像2
 素晴らしい卒業式で、先日3年生を無事送り出すことができました。3年職員はほっと一息ついたものの、しなくてはならないことがたくさんあります。
 受験では、早朝からの送り出しと終了チェックに加え、体調不良者への対応。来週は、発表後の指導と事務処理に追われます。また、次の学年に気持ちよく使ってもらうために、3年生の使った教室の補修やペンキ塗りなどもしています。また、在校生が力を入れている清掃指導や給食指導にも入っています。
 卒業生の指導はもちろん、こうした様々な取組をとおして「チーム清州」としてよりよい清州中学校を目指していきます。

在校生が卒業式準備をがんばりました

 第68回卒業証書授与式を明日に控え、本日午後から在校生による準備がおこなわれました、体育館の会場準備と校舎内外の清掃を分担しておこないました。
 1年生は体育館や校内周辺や校舎の清掃、秋からたまった大量の落ち葉を最後まで拾い集めました。
 2年生は体育館の準備を中心におこないました。ぞうきんでフロアや溝を懸命にみがく姿、椅子を正確にていねいに並べる姿には、「今までありがとうございます」という感謝の気持ちがにじみ出ていました。全体での作業の後、日が沈む時間まで残って作業をしてくれた生徒達もいました。先輩方が残してくれた素晴らしい伝統を引き継ぎました。
 在校生の思いのこもった素晴らしい卒業式になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

 本日、2年生は6限目に学年集会を行いました。
 まず、伊藤先生が、来年度の修学旅行の体験活動などについて話しました。
 次に、中川先生から学校生活について話がありました。来年の春、自分の進路を確かなものにできるよう、今からしっかりと準備をしていこうという話がありました。
 最後に、奥村先生から進路について話がありました。3年生の4月に良いスタートを切るためには、「学習意欲の継続」が、2年生の終わりまでに当たり前になっていることがとても大切だということを話されました。 
 来年度、子どもたちがそれぞれの進路に向かって努力し、希望の進路が実現できるよう学年の職員一同力を合わせていきたいと思います。2年生の3学期は、3年生の4月に良いスタートを切るための大事な学期となります。保護者の皆様にも、お家でお子様と進路や学校生活についてお話をしていただけると嬉しいです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

奉仕活動

 本日6時間目から掃除の時間にかけて、3年生は奉仕作業を行いました。
 まず教室の名前シールを剥がしたり、机や椅子の足をきれいにしたりしました。その後担当場所に分かれて、隅々まできれいに掃除しました。修繕を担当した生徒は、壊れた部分を工具を使って直してくれました。
 ST後には、ボランティアの生徒が、教室のワックスがけを行いました。
 本日の奉仕作業で北館がとても美しくなりました。卒業式まで残り8日です。1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

職場体験活動発表会〜各教室の様子〜

 2年生の代表者が1年生に発表しているなか、2年生の各教室では一人一人が職場体験活動の発表会をおこないました。発表を聞いている生徒は、クラスメイトの発表内容にしっかり耳を傾けながら、感想を書くことができました。発表しやすい雰囲気をつくれたことから、成長の姿をうかがうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習 ハイライト

地元スーパーマーケットの体験活動の様子です。地域の方々に喜ばれる店舗の工夫について理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

給食センター、消防署の体験活動の様子です。このたびの体験で、多くの地域の方々と交流することができました。心温まる場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

幼稚園、保育園の体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

清須市、名古屋市にある3つの幼稚園で受け入れていただきました。プールに入ったり、園を一緒に遊びに行ったりするなど、保育園実習ではできなかった貴重体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

幼稚園の体験活動の様子です。小春日和の中、園児達と元気いっぱいに遊びまわる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

保育園、和食料理屋さん、清洲城の体験活動の様子です。教師が訪問した際にも、真剣な表情で作業に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

信用金庫、特別養護老人ホーム、保育園の体験活動の様子です。多くの利用者の方々や園児達とコミュニケーションを交わすことが良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

幼稚園での体験活動の様子です。園児達のパワーに負けまいと、エネルギッシュに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

幼稚園、電子機器メーカー、生鮮食品売り場の体験活動の様子です。「笑顔で、真剣に、丁寧に」この気持ちを大切にして活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習 ハイライト

幼稚園、ファミリーレストラン、コンビニエンスストアの体験活動の様子です。生徒達の生き生きとした表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 第2回PTA委員会(19:00〜)
4/6 入学式準備
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404