最新更新日:2024/05/16
本日:count up33
昨日:762
総数:1037905
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

3年生 技術の授業

 3年生の技術の授業では、パソコン室でプログラミングの授業が行われています。今までの学習を振り返りながら、フローチャート作成に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期テスト2日目

 本日、1学期テスト2日目が終了しました。
 明日でテストも最終日となります。最後まで粘り強く学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期テスト 1日目

 本日から1学期テストが始まり、どの生徒も一生懸命、問題に向き合っていました。
 明日に向けてもさらに家庭学習に力を入れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト週間(1年生) 7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からテスト週間に入りました。
 1年生にとっては中学生になってから初めての大きなテストとなります。5,6時間目には、テスト計画をたてたので、その計画に沿って自宅学習を進めていってほしいと思います。

7月7日 2年生理科実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無セキツイ動物として知られるアサリのからだのしくみを学ぶことができました。

IJ組 野菜の収穫

 本日、IJ組は、1時間目に野菜の収穫を行いました。
 その後の水やりと除草作業も一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 2年生 エアロビクス発表会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育の授業では、エアロビクスの発表会を行いました。グループ全体としてのフォーメーションや手の動きなど細かい点にも注意しながら、練習の成果を発揮することができました。ダイナミックな動きがかっこよかったです。

6月25日 2年生 授業の様子など

毎朝、気持ちよくあいさつのできる生徒が多く見られます。また英会話の授業では、友達と協力しながら前向きに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 技術の授業

 2年生の技術の授業では、木工作品の製作を行っています。
 感染症対策として、飛沫防護シールドを技術室の机に設置して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も勉強頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して数学の問題を解いています!
積極的に手を挙げて発言しています!
友達の考えを熱心に聴いています!

これから少しずつ難しくなっていきますが、今の調子で頑張って取り組んでいきましょう。

2年生の様子  6月18日

理科の実験では、薬品の色の変化を確かめることができました。どの教科も集中して授業を受けることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

IJ組 授業風景

 IJ組の作業の時間では、牛乳パックを使ったテッシュBOXなどを作成しています。和紙を貼ったり、絵を描いたりして、とても色鮮やかな作品が完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6月15日

 今週から休校期間中の授業を補うため、学裁の時間などを利用して、五教科の授業が行われています。
 1学期テストまで残り1カ月となりました。授業と共に、家庭学習にも力を入れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景 6月12日

2年生の生徒は、授業と放課とのけじめをしっかりとつけて、落ち着いた雰囲気で学習することができています。これからもペースよく、学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

昨日から梅雨に入りましたが、生徒たちはいつも通り、意欲的に学習しています。
 1年生の数学の授業。小学校の算数より難しいかな。
 2年生の社会の授業。先生に教えてもらいながら調べ学習してます。
 3年生の技術の授業。たくさん手が挙がって、すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業風景です。教室の授業では、換気を徹底しながら、生徒たちは授業を行っています。
 体育の授業では、臨時休業中に運動がなかなかできなかった分、生徒たちは楽しそうに活動していました。またコロナ対策のために、授業前と後のアルコール消毒、手洗いなど徹底して行っております。
 さらに最近は気温も上がり熱中症が懸念されるため、こまめな休憩と給水の時間を確保しながら授業を進めています。

授業の様子 6月2日

社会的距離を意識して意見交換をしたり机間指導を行ったりしています。
音楽の時間は、全員外を向いて歌っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(1年生)5月26日

 今日から午前と午後に分かれて分散登校が始まり3時間ずつの授業も行われました。
 午前には男子が午後からは女子が登校しました。約3か月ぶりになる学校での授業や生活に生徒たちからは終始楽しそうな雰囲気がうかがえました。また、明日からの分散登校もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校が始まりました

 学校生活が再開され、分散登校が始まりました。
 お子様が健康で安心・安全な学校生活を送ることができるよう努めてまいります。
 ご家庭におかれましても、登校前に検温を行っていただき、健康観察カードへのご記載をお願いします。
 
 授業中にグループ活動や歌唱練習は感染症対策のためできませんが、どの授業も落ち着いた雰囲気で進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

 本日、午後から「食物アレルギーにおけるアナフィラキシー対応」について養護教諭による講習会を行いました。
 食物アレルギーに対する基本的な知識、対応方法を学び、実際に練習用のエピペンを使用する体験活動も実施しました。
 6月1日より給食が開始される前に学ぶことができ、大変有意義な勉強会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404