令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

卒業生を送る会 6

 3年生による『栄光の架橋』の合唱です。最高学年らしい堂々とした風格を感じさせるすばらしい歌声でした。
 いつか自分の進んでいる道が正しいか悩むことがあると思います。そんな時はいつでも周りの人を頼ってください。中学校の先生たちもずっと応援しています。悩んだ末に決めた道は、どんな道を選んでも自分を信じて進めばきっと後悔のない人生だと思えるでしょう。これからも一歩ずつ自分たちのペースで進み続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 5

 在校生による『ふるさと』の合唱の様子です。心を込めて歌うことができました。今までで一番の声量ときれいな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 4

 スライド上映の様子です。「3年間の思い出」「在校生からのメッセージ」「お世話になった先生からのメッセージ」の順番で鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 3

 生徒会役員による出し物の様子です。「ジェスチャーゲーム」を行いました。お題が難しくて苦戦している姿も見られましたが、みんなで楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 2

 2年生の実行委員の出し物の様子です。長い間「卒業生を送る会」のために練習してきました。ダンスやクイズなどが実施され、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

 本日、5・6時間目に「卒業生を送る会」を行いました。清洲中学で過ごした3年間を振り返るとてもよい会になりましたね。3年生はもうすぐ卒業です。残りの時間も大切な時間となるように1日1日を大切にして過ごしてください。

 1・2年生はこれからの清洲中学校で過ごす時間を「清洲中学校でよかったな」と思える時間になるように過ごしてください。

 今、この瞬間、清洲中学校で過ごせる時間は限られています。後悔のない学校生活になるように生活していきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回学校運営協議会

 2月26日(月)に今年度最後の学校運営協議会を開催しました。
 
 前半は、令和5年度の活動や各種のアンケートの結果を報告しました。後半は、3年生の卒業式練習を参観していただいたり、パソコン室の普通教室化工事の見学をしたりしていただきました。

 また、来年度への貴重なご意見をいただくことができました。それらを次年度の教育活動に生かしていきたいと思います。委員の皆様、本日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

母校訪問

 本日、清洲中学校には高校3年生の卒業生の子たちが母校訪問をしてくれました!
 高校での活躍や思い出話、進路の話をしてくれました。時が過ぎるのを早いなと感じました。
 次のステージでも活躍することを願っています!
画像1 画像1

第3回 清洲中学校学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
 2月26日(月)14時より第3回学校運営協議会を行います。 

1・2年生合同「送る会の合唱練習」「卒業式練習」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の5時間目に「送る会の合唱練習」、6時間目に「卒業式の練習」を1・2年生合同で行いました。「送る会の合唱練習」では1年生も2年生も真剣に取り組んでいる様子が見られました。3年生を「送り出す」という気持ちを込めて歌うことができるようになってきました。また、当日は隊形移動の決められた動きがあります。自分がどう動くのか当日までに忘れないようにしましょう。
 「卒業式練習」では、3年生の門出となる大切な式であると意識して練習に取り組む様子が見られました。3年生の先輩たちが「いい式だったな」と思えるように当日の動きをしっかりと把握しておきましょう。

清須市学校給食センターへお礼訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)に、3年生の給食委員会委員長、代表生徒と校長先生、給食主任で、清須市学校給食センターに、清須市の中学校の代表として、感謝の気持ちを伝えに行きました。
 9年間、自分たちの健康を支えてくださったこと、おいしい給食を届けてくださったことへの感謝の気持ちを生徒から伝え、給食委員会の3年生が書いた手紙と花束を渡しました。代表生徒は、「カレーライスが特に好きで、今日も朝から楽しみにしていました。もう給食が食べられないのが残念です」と話しました。
 給食を食べて大きく成長した3年生はもうすぐ卒業です。給食の時間は、生徒の皆さんにとって、楽しみな、ほっと安心できる時間だったかなと思います。給食を通して、食事の大切さや文化、地域について学ぶことができた思います。卒業まで残り13回しか給食を食べられないので、味わって、一口でも多く食べるようにしましょう。
 また、卒業後も健康的な食生活を送り、より強く成長していってほしいなと思います。

 生徒の健康と成長を願っておいしい給食を作ってくださっている清須市学校給食センターの皆様に感謝申し上げます。

3年生特別給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(水)に、3年生を対象に特別給食が行われました。献立は、ごはん、ふりかけ、沢煮わん、和風サラダ、エビフライ、ハンバーグ、鶏肉のレモン煮、セレクトデザート、飲むヨーグルトでした。
 いつもより豪華な給食を食べられて生徒たちはとてもうれしそうでした。「3種類とも好きなおかずだった」、「セレクトデザートのケーキを選べて嬉しかった」、「ふりかけがおいしかった」と言って、特別な献立を喜んでいた生徒が多くいました。
 準備、片付けを協力して、素早く行い、さすが3年生だなと思いました。笑顔あふれる給食の時間となり、中学校生活の一つの思い出になったようでよかったです。
 清須市学校給食センターのおいしい給食を食べられるのも残り数日なので、感謝の気持ちをもって一口でも多く食べてほしいです。
 生徒の健康と成長を願って、いつもおいしい給食を作ってくださっている清須市学校給食センターの皆様に心から感謝申し上げます。

3年生特別給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
特別給食の様子

特別支援学級 「からたち作品展」見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(水)に、特別支援学級の生徒たちが、名古屋芸術大学アートスクエアで行われている「からたち作品展」の見学に行きました。
 一生懸命作った自分の作品が展示されているのを見て生徒たちはうれしそうにしていました。また、会場を何周もしながら楽しそうに他の学校の作品を見ていました。「来年度に向けての創作意欲が高まった」と言った生徒もいました。本当に素敵で、かわいい作品ばかりで、ほっこりとした気持ちになりました。
 毎年、バスに乗ってみんなで「からたち作品展」に行けることを生徒たちはとても楽しみにしているので、今年も出かけられて本当によかったです。ボランティアとして参加してくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

3年 煙体験の様子

 避難訓練の後、3年生は消防署の方に用意していただいた煙ハウスで煙体験をしました。ハウスの中を手などで辿りながら、出来るだけ低い姿勢で進むようにしました。出口に進むにつれて煙が濃くなっていて、出口がわからなくなっている様子も見られました。煙体験ハウスでは、煙により視界がかなり閉ざされることが分かり、実際に火災が起きた時にどのような行動をすればよいかを学べる貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 北館1階の調理室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。調理室を避けて、速やかに避難することができました。
 教室に戻ってから、振り返りで自分たちの行動を振り返ることができました。石川県の地震が発生したばかりで、災害が身近に起こることを実感したと思います。「自分の命は自分で守る」常に頭に入れておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

 3学期始業式の様子です。2年生と1年生は、各教室で校長先生の話の動画を視聴しました。
 2024年になって新しい目標を決めることは多いですが、その目標に対してのスタートラインに立てていない可能性があるかもしれない、そのスタートラインに立つために、心・技・体・頭脳を準備をすることが大切ですという話をしていただきました。準備を怠らずに目標に向かって努力を重ねてください!
 3学期がんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

 本日、2学期終業式を行いました。はじめに昨日行いました表彰伝達の様子の動画で視聴しました。その後、校長先生からの話を聞きました。「正しい」という漢字は、「止まる」と「漢数字の一」からできています。一度立ち止まって物事を考えられるようにしていきましょうというお話がありました。また、2024年もワクワクドキドキするような1年になるよう、清洲中学校を作り上げていてくださいと言葉がありました。
 その後、生徒指導主事の先生から冬休みのお金の使い方、自分の敵は自分であり、色々な自分に勝てば目標や夢は叶えられるという話がありました。
 冬休み充分に体を休めたり、二学期の復習をしたり、部活動の練習に励んだり、充実した期間にして、新学期始業式に皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営協議会

 12月12日(火)に第2回学校運営協議会が行われました。
 
 前半は3年生の授業を参観していただき、後半は学習や生活など、これまでの学校の取組の状況をお伝えさせていただきました。また、学習の取組に対し、貴重なご意見をいただくことができました。
 
 お忙しい中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 清洲中学校学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
 12月12日(火)14時より第2回学校運営協議会を行います。
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404