最新更新日:2024/05/17
本日:count up97
昨日:341
総数:474413
校訓「創造・責任・健康」

2年生出校日(5/12)

本日は2年生の出校日でした。課題の回収と追加課題等を配布しました。
配布物一覧は学年通信に載っていますので、ご確認ください。

今回の追加課題は予習の範囲が多いです。教科書等を使って、しっかり予習しましょう。また、生活リズムを整えて、6月から良いスタートが切れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生出校日(5/11)

画像1 画像1
本日、3年生の登校日でした。快晴の中、元気に登校することができ、職員一同、とても嬉しく思いました。生徒たちも、久しぶりに友達に会えて嬉しそうでした。
今回の出校日において、配布物がたくさんありますのでご確認をお願いします。次回の出校日は、5月25日(月)です。

3年生のみなさんへ 国語科より その1

 本日は「よくある漢字間違い」について取り上げようと思います。課題では部首の間違い、送り仮名の間違いが特に多かったです。漢字の意味を考えると、意外と覚えやすい漢字もあるので、覚えにくい漢字ほど意味を調べてみましょう。また、文章を書かなくなると、漢字は忘れてしまいますので習った漢字は積極的に使っていきましょう。
 なお、画質の都合上、配付文書新規カテゴリの欄に掲載してあります。
画像1 画像1

1年生のみなさんへ 国語科より その1

 みなさん元気に過ごしていますか。先日みなさんが一生懸命書いた漢字を見ました。そこで本日は「よくある漢字間違い」について取り上げようと思います。基本的に似ている漢字を書き間違えている人が多かったです。
今後は
 ・きれいになぞり、どこがつながっているか確認する。
 ・「とめ・はね・はらい」を今まで以上に気にしてみる。
 ・見直しをしてから提出をする。
ができるといいと思います。
 明後日の出校日にプリントを返しますので、自分のプリントを確認してみてくださいね。
 なお、画質の都合上、配付文書新規カテゴリの欄に掲載してあります。
画像1 画像1

1年生のみなさんへ 数学科より その4

 本日は、4枚目のプリントについてです。いよいよ計算に入ります。正の数・負の数の加法(たし算)について学習していきましょう。
 ポイントは
 ・符号の決め方
 ・2数の絶対値の和になるのか、差になるのかを決める
の2つです。何度も繰り返し計算をしてみて、コツをつかんでくださいね。
 なお、画質の都合上、配布文書新規カテゴリの欄に掲載してあります。
画像1 画像1

3年生 5月11日の出校日について

画像1 画像1
 5月11日は3年生の出校日です。配布文書の欄の[3年生][5月11日出校日について]より、当日の持ち物や提出物など確認ができます。

1年生のみなさんへ 数学科より その3

 本日は3枚目のプリントについてです。このプリントは絶対値の表し方と、数の大小について学習するものです。
 ・絶対値」は、0からの距離
 ・数の大小は、数直線上で右側になればなるほど数値が大きくなり、左側になればなるほど数値が小さくなる
 というポイントをおさえることができればOKですね。
 さあ、何問できたかな?細かくポイントを示してみましたので、参考にしてくださいね、
 なお、画質の都合上、配布文書新規カテゴリの欄に掲載してあります。
画像1 画像1

1年生のみなさんへ 英語科より

画像1 画像1
 ゴールデンウィークも終わり、今みなさんは何をしているんでしょうか。
出校日が2回新しく設けられました。13日の出校日の課題配付のときにも話しますが、今回は英語の学習についてお伝えします。

 前回、アルファベットを書く課題を出しました。先生たちで点検したところ、次の2つを意識して学習ができれば良いと思います。

・四線の上にていねいに書く
・最後まで練習する
 
 さらにおすすめは、「単語を発音しながら、つづりを書くこと」です。
 でも、「発音がわからない…」という人もいますよね。そんな人のために、東京書籍のHPを見ることをおすすめします。発音が聞けるようになっていますので、ぜひ活用してみてください。
 
 学校が再開したときに「発音もできて書くことができる」ようになっていたら、英語学習の良いスタートが切れると思います。発音しながら書く練習を心がけて、英語力の定着に努めていきましょう。

東京書籍のHP
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/hl_support/...
(コンテンツ NEW HORIZON English Course リスニングCD 部分サンプル にあります)

心の健康 3

画像1 画像1
 心の健康シリーズ第3弾です。
 第3弾は「呼吸法」です。動画を見ながら一緒にやってみるとリラックスできますよ。

 心の健康3→こちら

 今回、担当している先生は誰でしょうか?
 
 心の健康2の声はウサギ役:片出先生(英語)、クマ役:八木先生(数学)でした。

保健体育科プリント「自宅DE新体力テスト」

画像1 画像1
 休校期間中、自宅での自粛生活が続いていると思いますが、みなさん運動不足になっていませんか?
例年であれば、この時期は「新体力テスト」が行われる時期ですね。
1年間、部活動や体育の授業で頑張ってきた成果が見られるテストだっただけに、運動不足に直結してしまうこの休校期間はとても残念です。
(特に、みなさんが3分間走や長距離の授業を頑張っていただけに…)

 そこで!みなさんが、自宅でも手軽にプチ体力テスト&トレーニングができるように考えてみました。
お家の方、近所の方に迷惑をかけないよう、ぜひ取り組んでみてくださいね!


※画像が見づらいので、右の「配布文書」から見てください。きれいに見ることができますよ!

1年生のみなさんへ 数学科より その2

 ゴールデンウィークが終わりました。「全然ゴールデンじゃないよ!」という声が聞こえてきそうな気もしますが、変わらず元気に過ごしていますか。
 前回のプリントの出来栄えはいかがでしたか。さて本日は2枚目のプリントについてです。2枚目の問6については、現時点でできなくても大丈夫です。参考までに解答を載せましたので、チャレンジした子は答え合わせをしてみてくださいね。
 なお、画質の都合上、配布文書新規カテゴリの欄に掲載してあります。活用してくださいね。
画像1 画像1

今だからこそできる、読書のススメ 第2弾!

図書室に新しい本が入りました。
(2月に図書委員会にリクエストしてくれた本も入っています)
休校が明けたら、是非、手に取ってください。


案内を、配布文書「学校から」欄に掲載しました。

★HPで本が読めるリストもあります★

画像1 画像1

心の健康 2

画像1 画像1
 心の健康シリーズ第2弾です。
 第2弾は「ネガティブって悪いこと?」です。

 心の健康2→こちら

 今回は2人の先生が声で登場しています。担当している先生は誰でしょうか?
 
 心の健康1の声は竹内先生(養護教諭)でした。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)

                        令和2年5月1日
保護者 様
                      豊山町立豊山中学校長

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠に有難うございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お子様の健康と安全を第一に考え、5月31日まで学校の臨時休業を行っております。
 つきましては、大型連休中も引き続き、下記の留意点に取り組み、感染予防に、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

                  記
 
1 不要不急の外出は避けてください。
2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
(栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保)
3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してください。
4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マスクを着用してください。
5 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理に努めてください。
6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。
7 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、お子様連れを極力控え、短時間で済ませてください。
8 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。
(交通事故や水の事故などには十分気をつけてください)
9 自宅での学習は、与えられた課題を、計画的にすすめてください。

次の症状がある場合は、「帰国者・感染者相談センター(保健所)」に相談し、また、学校への連絡もお願いします。
 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。
 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
 ※基礎疾患等のある児童生徒等は、上の状態が2日程度続く場合


5月13日(水)1年生出校日について

臨時休校の延長に伴い、5月13日(水)を1年生出校日とさせていただきます。詳細は以下の通りとなりますので、ご確認ください。

★時 間…8:15登校、9:45下校
     ※下校時間は早まる場合があります
★持ち物…豊中バッグ、筆記用具
     健康観察カード(4月・5月)
     5教科の課題、作文用紙
     自己紹介カード
★配付物…当日プリントでお知らせします。
★その他…欠席連絡は当日の7:30〜8:10に電話にてご連絡ください。
     欠席の場合は、その日の午後もしくは後日に配付物の受け取り
     をお願いします。

1年生のみなさんへ 数学科より その1

 みなさん元気に過ごしていますか。不安な日々も続きますが、頭と体をしっかり動かして、心と体はいつも元気な状態でいてくださいね。
 さて、前回の出校日には、授業で活用するプリントをお配りしました。まずはプリント1枚目の答えと、ノート例を載せておきます。このように、見開き1ページで使っていくと、見返したときに分かりやすいのかなと思います。ただし、計算などでノートを使用した場合、この限りではありませんが、「プリントはノートの左側」と決めて活用するといいですね。
 確認テストも載せておきました。授業が再開していたら行う予定だったものです。パーフェクト目指して頑張ってくださいね。
 なお、画像が粗いので、このプリントを、配付文書新規カテゴリの欄に掲載しました。リンクからとんでみてください。
画像1 画像1

重要 3年生のみなさんへ〜数学科の学習について〜

4月に配付した 数学ノート(5/11提出)と数学ノート2(6月提出)に
自分で取り組んだら京都教育大学HPの動画を見て理解を深めよう。
そして、クリアノートの問題にもチャレンジしよう。

5/11の出校日も、前回と同じように質問タイムがあります。
是非、質問してください。待ってます。


このプリントを、配布文書新規カテゴリの欄に掲載しました。
画像1 画像1

国語科 学習アドバイス

 国語科から、休業期間を有意義に使うための「読書のススメ」をまとめました。「読書」は国語科だけに限らず、今後の人生全てにおいて活きてくるとても有意義な「学習」です。画像は見づらくなってしまっているので、詳しくは『配付文書』をご確認ください。
 例に挙げた本以外でも興味をもった本をどんどん読んで、本の世界を旅してみてください。
画像1 画像1

とよやまみんなのチャンネル

 とよやまみんなのチャンネルの取材がありました。生徒の皆さんへのメッセージを送りました。放送は5月16日からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ〜社会科の学習について〜

画像1 画像1
 歴史の単元「3節 日清・日露戦争と近代産業」の予習学習用プリントを、配布文書新規カテゴリの欄に掲載しました。
 教科書のページを参照して、重要語句や出来事の予習に活用してください。指定された絵から、自分の考えを説明できるようにしましょう。予習した内容は、学校が再開してから授業で確認していきます。

 ※プリントのアウトプットが可能でしたら、歴史ノートに貼付しておくとよいでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388