最新更新日:2024/05/07
本日:count up22
昨日:585
総数:2617619
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

1年生総合:2年生へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日(金)6限の総合の時間に体育館で『二年生 春の学年行事』の中間発表が行われました。4月から2年生になります。頼もしい先輩になれるといいですね。
 そして、最後には3年生を送る会での合唱も練習しました。
 

メディアルーム 本年度最後の貸出日

画像1 画像1
 2月13日(金)は、メディアルームの本年度最後の貸出日でした。多くの生徒が、メディアルームに来て、本を選んだり、貸し出しの手続きをしたりしていました。来週からは、返却と閲覧のみになります。

お別れ会の合唱

画像1 画像1
 3年生は「お別れ会」で歌う合唱曲を練習しています。2月13日(金)の1時間目には、3年6組の生徒達が音楽の授業で、パート練習や合唱練習に取り組んでいました。合唱曲は「手紙」という歌です。1,2年生は楽しみにしていて下さい。保護者の方々も「お別れ会」は参観できます。2月27日(金)の午後です。ご都合がつきましたらどうぞ!

下関市立川中中学校より視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日(金)9時頃より、山口県下関市立川中中学校より2名の先生が視察に見えました。実は、昨日の午後に、本校の教科センター方式や新設開校の経緯等の聞き取り調査にいらっしゃいました。それに引き続き、今日は生徒の様子を中心に視察されました。「どの授業にも一生懸命取り組む生徒が多い」や「あいさつがきちんとできる」などたくさん褒めていただきました。みなさんの良い姿が見てもらえてよかったと思います。下関市立川中中学校は、平成22年に本校と同様の「教科センター方式」の学校として再出発するそうです。お互いに良い学校にしたいですね。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームのカウンター横に展示・紹介しているおすすめの本を今回は地域支援ボランティアの方が選んでくださいました。『きみが見つける物語 友情編』という本です。実際に読んだ感想を交えながら紹介文を書いてくださいました。

学級討論会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(木)5時間目に、学級討論会を行いました。これは、19日(木)に行う生徒総会に向けて、各委員会の活動報告や大中の問題点と改善策を話し合うものです。どの学級も、代議員の司会のもと、しっかりと行うことができました。生徒総会が楽しみです。

第10回大中トイレ革命

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第10回の大中トイレ革命は、大大大革命となりました。東京や静岡、岐阜などの遠方からもかけつけていただき、日本をきれいにする会の方々をはじめとして総勢100名近くのボランティアと、大中の生徒200名で、大口中学校の全てのトイレを磨き上げました。トイレを素手で磨きたい、学校をきれいにしたいという思いでたくさんの生徒が参加してくれたことは本当にうれしく思いました。清掃を終えた感想の中でも、「水はすごくつめたかったけど、トイレがきれいになって気持ちよかった」「自分の心がきれいになった気がする」などの感想があり、生徒たちは今日の会に参加し、何かを感じ取ったと思います。
 大中トイレ革命に参加していただいたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

丸岡南中学校 本校視察

画像1 画像1
2月10日(火) 福井県坂井市から丸岡南中学校の先生が、本校を視察にいらっしゃいました。丸岡南中学校は、教科センター方式を採用し、今年で創立3年目を迎えられました。

2月9日(月) 図書委員会

画像1 画像1
 第5回の図書委員会が行われました。今回は生徒総会と学級討論会にむけて図書委員会としてこれまでの活動を振り返りました。図書委員として活動した経験を生かした発言ができると思います。また、今年度最後の学級文庫の入れ替えも行いました。

委員会

画像1 画像1
2月9日(月) 6時間に委員会があり、生徒総会に向けて、各委員会で話し合いがもたれました。生徒たちは、活発に意見交換をしていました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 先週からメディアルームには地域支援ボランティアの方がおみえになっています。今週は先週よりも慣れたのか自分から話しかける生徒の姿も見受けられました。生徒・先生・地域ボランティアの方でお昼のメディアルームには楽しい時間が流れています。

第2回TV朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(月)の朝会は、TV朝会でした。インフルエンザでの欠席はまだ少ないですが、風邪などの体調不良の欠席が増えてきたことに対する対策の一つです。TVといっても、プロジェクタを活用しているので、はっきりと表情などがわかります。校長先生は、北っ子発表会で一生懸命に取り組んでいる小学生の姿から、頑張って取り組むことの大切さについてお話しされました。今週もいい1週間にしたいと思います。

私立高校 一般入試 3日目

 2月6日(金)は「私立高校 一般入試 3日目」です。柏森駅、布袋駅、楽田駅、江南駅、中学校など、いくつかの集合場所から、72名の生徒が時間通りに受験に出発しました。今日は、北風が冷たく自転車の生徒は特に寒いと思います。しかし、寒さを吹き飛ばす気持ちで、全力を傾けた取り組みを期待しています。

あいさつ運動 2月

画像1 画像1
 2月6日(金)は「あいさつ運動」でした。PTAの役員・地区委員・協力員さん、学校の先生、民生委員さん、更生保護婦人会の皆さんなど、様々な協力をいただいています。今日は、北風が冷たい寒い日でしたが、生徒達の健やかな成長を願いつつ、あいさつに取り組んでいただきました。

合唱練習 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(木)は5時間授業でした。その後、それぞれのブロック毎のパート別に分かれて、「若者たちは」の合唱練習をしました。昨日の反省を生かして、少しでも正しく音が取れるようにと、頑張る姿が見られました。合唱練習は、明日が最終日です。

1月のメディアルーム、特集は「心を休め、あたためる本」

画像1 画像1
 メディアルームの2月の特集は「心を休め、あたためる本」です。読んだ後、ほっとしたり、あたたかい気持ちになれる本を選びました。また、今回は学年別にもおすすめの本を紹介しています。もうすぐ訪れる進学や進級に備えて読んで欲しい本を選びました。きっと本からのメッセージを受け止めてくれると思います。

1年生 英語の授業

画像1 画像1
 1年生の英語の授業では、ユニット「電話の会話」に取り組んでいます。電話での応対を、会話形式で学びます。この日は、実際の電話ではできないので、懐かしい「糸電話」を使って、「電話での会話」を体験しました。糸をしっかりと張ると良く聞こえます。「憩いの広場(ガラスドーム下の中庭)」を使って、楽しんで学習ができていました。

私立高校 一般受験 2日目

 2月5日(木)は昨日に引き続き「私立高校 一般受験」です。今日は6時25分柏森駅集合の名古屋経済大学高蔵高校と布袋駅集合の名古屋大谷高校を皮切りに、11校に112名の生徒が受験に出かけました。昨日に引き続き2校目の受験の生徒もいて、大変さは感じます。それを乗り越え、ぜひ、力を発揮して結果を残して欲しいと願っています。

卒業式 全校合唱練習

画像1 画像1
 2月4日(水)の6時間目の後、1,2年生はそれぞれのパートに分かれて合唱練習を行いました。卒業式の全校合唱で歌う「若者たちは」です。まだ、気分が乗っていなくて、十分な歌声ではなかったようですが、在校生の力を結集して、よい歌声を創り上げて欲しいと思います。2年生!リーダーとして頑張ろう!

2年生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に入り暖かい日が続いています。立春の今日も暖かく過ごしやすい一日でした。最初の総合の時間にそれぞれのコースに分かれて活動をしました。
 小学校訪問のコースでは、大中の様子を説明する写真をスライド上映風につないだり、説明文を考えたりしました。お別れ会のコースでは、一年生の出し物を考えました。少しずつ、先輩になる気持ちが高まっているようです。他のコースについては、次回詳しくお知らせします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 定時制高校後期合格発表
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085