Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

管内大会

 いよいよ明日17日から管内大会が始まります。健闘を祈っています。
17日の試合
・軟式野球 13時ごろ 対江南西部 大口町営グランド
・ソフトボール 10時30分ごろ 対岩倉南部中 扶桑北部グランド
・サッカー 10時ごろ 対犬山中 犬山南部中
・ソフトテニス 個人戦 江南西部中
・バスケットボール男子 11時40分ごろ 対江南西部中 扶桑中
・バスケットボール女子 11時40分ごろ 対岩倉中 扶桑町総合体育館

7/16 3年学年集会

画像1 画像1
 体育館で3年生の学年集会が行われました。3年生にとって、この夏休みの過ごし方の重要性について何人かの先生から話がありました。

学年集会

 6限に1年生・2年生は学年集会を行いました。内容は1学期の反省と夏休みの学習や生活についてが中心でした。充実した夏休みを送ってくれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/15親子ふれあい広場

画像1 画像1
 本年度3回目の親子ふれあい広場を多目的室で行いました。今回は昼放課の交流の時間が取れたので、多くの生徒が小さな子とのふれあいを体験することができました。

「知って得する!スポ−ツ障害の予防と手当て」

 自分の力を過信して激しい動きや無理な動きをしたり、ウォ−ミングアップやク−ルダウンをしなかったりと、様々なことが原因で肘や膝、腰や足首など体を痛めてしまう「スポ−ツ障害」になる例をよく聞きます。

 そこで、平成22年度子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業の一環として、8月20日(金)10時から、びわじま整形外科の加藤淳司先生をお招きして講座を実施します。

 加藤先生は、びわじま整形外科で勤務する傍ら、中京大学サッカ−部の選手の体のケアやリハビリテ−ションもしておみえです。この機会に、スポ−ツをすることによって体を故障させないための知識や技術を身につけましょう。
 運動部の皆さんは、部活動単位で参加していただく予定です。その他、希望する文化部の皆さんや引退した3年生の皆さん、保護者の皆さんも、気軽にご参加ください。

詳しい内容については、以下のリンクをご覧ください。
心と体の健康講座のお知らせ 


文化部の活動

画像1 画像1
 科学部技術はロボコンに向けてフィルムケースをすくうロボットを作成しています。科学部科学はどうしたらよく飛ぶ紙飛行機を作れるかを研究しています。美術部はそれぞれの課題に基づいてデッサンを行っています。

7/14体験入学指導

画像1 画像1
 夏休みに高校や専修学校の体験入学に大勢の生徒が出かけます。毎日学校別に心構えや注意事項の説明を行っています。

合唱コンクールの曲決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は学年全体がランチルームに集まり、合唱コンクールの学級の曲決めを行いました。それぞれが評価表に記入し、学級でもっとも評価の高かった曲を合唱曲に決めていきます。

職場体験事前訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月の職場体験に向けて、お世話になる体験先をそれぞれ訪れ、事前の打ち合わせを行いました。あいにくの雨でしたが、体験予定先ではあたたかい言葉をいただき、みなやる気に満ちて学校へ帰ってきました。

メディアルーム:夏休みの貸出

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月12日(月)から夏休みの本の貸出が始まりました。友達や地域ボランティアの方、先生たちとわきあいあいと本を選んだり、普段よりも少し分厚い本や難しい本に挑戦すると意気込んだりしている姿が多く見られました。夏休みもたくさんの生徒が本と楽しく過ごしてくれることと思います。

管内大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日の5,6時間目に、生徒会主催で、部活動の管内大会激励会を行いました。それぞれの部活の部長や選手が、応援の生徒たちに向かって、大会に挑む決意を力強く述べました。3年生は、最後の大会になるので、思い残すことのないように、がんばってほしいです。

清掃がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北館3階の清掃がとてもがんばっていました。ブロック内の協力体制がよくできていて、どの子も一生懸命取り組んでいました。特に西扉の外の回廊部分はいつもピカピカなので感心しています。

管内大会激励会応援練習

画像1 画像1
 管内大会激励会を月曜日に控え、応援練習にランチルームで行いました。まだ、完全には仕上がっていません。何とか当日に間に合わせるため、みな一生懸命取り組んでいます。

保護者会3日目

画像1 画像1
 保護者会の3日目が終了しました。集いの広場に広げられた落し物はかなり引き取られていきましたが、まだまだ残っています。記名がなく、自分のものかどうかわからないものがけっこうあるようです。物を大切にするとともに記名の徹底を図りたいものです。

部活動

画像1 画像1
 保護者会のため授業は午前中で終わり、午後は部活動です。最後の大会に向けてがんばっています。

7/7七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は七夕。各教室に笹が飾られました。短冊には部活動の勝利を願うもの、高校合格の祈願するもの、家族の健康を願うものなど様々です。

県教育長さん訪問

画像1 画像1
 県の教育長さんや生涯学習課の方が大口中学校を訪問され、学校支援地域本部事業について視察をされました。説明や質疑の後、ボランティア活動中のメディアルームや大口中学校の施設を見学されました。

落し物

画像1 画像1
 1学期間に持ち主が出てこなかった落し物を集いの広場に並べました。水筒やジャージ、体操服、筆入れなどです。大変な量です。ほとんど記名がありません。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 7月6日(火)に図書ボランティアの生徒が地域支援ボランティアの方におすすめの本についてインタビューをさせていただきました。最初は緊張していた生徒たちでしたが、インタビューを進めるうちに楽しく本について話す姿が多く見受けられました。今後は、今日のインタビューを図書ボランティアの生徒たちでまとめ、メディアルームに展示・紹介していく予定です。また、インタビューの後には新刊のブックカバーもかけていただきました。

7/5夏休みボランティア募集

画像1 画像1
 夏休みのボランティア活動(JVC)の募集が始まりました。福祉施設や児童センター、保育園など町内の様々な施設で体験を行います。連絡ラウンジに記入用の名簿が貼られました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業式
3/10 全日A日程学力検査
3/11 全日A日程面接
3/14 全日B日程学力検査
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085