最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:458
総数:2612899
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

小学校支援・・・南小環境サポート

 21日(水)は1年生から6年生のトイレ、それと体育館トイレの清掃を行いました。特に床清掃を中心に行いました。約1時間半ほどかけてきれいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの地域支援活動が行われました。昼放課に本の整理を図書ボランティアの生徒と行った後、先週に引き続き、ブックスタンドの作成をしていただきました。

英語スピーチコンテスト

 大口中学校より、3年生の生徒2名が、春日丘高校の英語スピーチコンテストに出場しました。大きなホールが会場でしたが、ふだんよりも思いきって、堂々と話すことができました。
 全部で20余名の生徒が参加してきた英語スピーチコンテストも、今年度はこれが最後です。お互いに発表し合い、何度も先生に聞いてもらって、努力する姿が印象的でした。ご協力・応援いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校支援・・・ロッカー整備

 16日(金)ふれあい清掃の後、ロッカーの整備をしました。電動ドリルを使って、ねじを取り付けます。
画像1 画像1 画像2 画像2

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われ、図書ボランティアの生徒とともに活動を行いました。本の返却作業のあと、ブックスタンドの作成をしていただきました。色とりどりのブックスタンドが完成してきています。このブックスタンドでどんな本を大中生が紹介してくれるのか楽しみです。

小学校支援・・・北小図書館サポート

 14日(水)の図書館支援は、いつもの新刊図書カバー貼りに加えて、人気の図書の修繕をしました。ページが落ちていたりはがれている図書を直しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの地域支援活動が行われ、昼休みに生徒とともに本の返却作業をしました。その後は本のブックスタンド作りに取り掛かっていただきました。出来上がったブックスタンドには、大中生のおすすめの本を並べる予定です。

授業研究が行われました。

画像1 画像1
ダンスの授業研究が行われました。みんな楽しそうに踊っていました。

二年生上級学校調べ

画像1 画像1
総合の時間を使い、二年生では上級学校調べをしています。
個人で興味のある高校や、部活動が強い高校を調べたりしています。

小学校支援・・・南小図書館サポート

 9日(金)南小の図書館サポートは、今取り組んでいる部品つくりをしました。ボランティアさんのアイディアで南小図書館が夢のあるものになっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・南小学校図書館ボランティア

 図書館ボランティアさんの力作を紹介します。図書館のパソコンカバーの一部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校支援・・・ふれあい清掃

 9日(金)ふれあい清掃の後、南側フェンス沿いにパンジーの苗を植えました。大きくきれいに咲くとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

杉浦貴之氏、熱演!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、講師に杉浦貴之氏をお招きして、第2回学校保健委員会を開催しました。

 杉浦氏は、28歳で特殊な腎臓がんを患い「余命半年、2年以上の生存率0%」と宣告を受けました。しかし、病気から13年以上経った現在、「命はやわじゃない」を伝えるため、シンガーソングライター&雑誌「命のメッセンジャー」の編集長として、がんになる前より元気に全国で講演・ライブを行ってみえます。

 今日は3年生の生徒、職員、学校歯科医の丹羽先生、38人のPTAの皆さんがが参加しました。進路決定を目前に悩む生徒もいるこの時期に、エールを送ってくださいました。杉浦氏は「誰にでも自分の想像を超える力が宿っているはず。夢は叶うんです。僕自身がそう思ったら、夢が実現していったんです。」「誰もが命の誕生の時、命をかけて、生まれたいという強い意志をもって生まれてきた。みんなはすでに困難を乗り越えてきているんです。こうして生きているだけで素晴らしい存在なんです。」と語ってくださいました。
 講演の合間に「大丈夫だよ」「うん、このままでいいよ」「生まれる」「Love Song ありがとう」を佐野さんのピアノ伴奏で歌ってくださり、また娘の芽ちゃんの誕生の様子やホノルルマラソンでチームメッセンジャーのみんなが完走したDVDを観て、沢山の感動、感謝、ぬくもりを感じました。最初から涙を流す生徒の姿も見られました。
 今日の生徒の心の内をまとめ、後日ほけんだよりで紹介したいと思います。お楽しみに。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域支援ボランティアの方から消防に関する資料をいただきました。図書ボランティアの生徒が中心となってその資料を活用するコーナーを作成しました。これから学習に役立ててくれると思います。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。図書ボランティアの生徒とともに本の返却作業をしていただきました。たくさんの返却本がありましたが、協力して行い、スムーズに作業をすることができました。

小学校支援・・・西小環境サポート

 8日(木)西小で、まず堆肥になる土を盛りあげました、次に渡り廊下の鳥の巣を2つ撤去しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・北小環境サポート

 8日(木)北小環境サポートは先回に引き続き、体育館西側の除草をしました。記念樹なども植えてあり、いろいろな木が見られます。メモリアルスペースには大口北部中学校の思い出があります。
画像1 画像1

小学校支援・・・南小学校トイレ清掃サポート

 7日(水)南小学校は10人ものボランティアさんが参加してくださいました。1年から4年までのトイレ清掃のお手伝いをしました。子どもたちもきれいに使っているので気持ちがよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・北小引率サポート

 7日(水)北小学校2年生生活科「町探検」の引率サポートをしました。子どもたちが小グループに分かれ、お店を回っていろいろなことを聞いてくる学習です。2年生保護者の方々といっしょに活動しました。
画像1 画像1

杉浦貴之氏講演会、明日です!

画像1 画像1
 11月8日(木)の13:55から講堂にて、第2回学校保健委員会を開催します。

 今回は、3年生の生徒が参加し、「命はそんなにやわじゃない〜がん余命半年から13年を迎えて〜」と題して、シンガーソングライター&命の雑誌「メッセンジャー」編集長の杉浦貴之氏の講演を聞きます。

 杉浦氏は28歳で特殊な腎臓がんを患い「余命半年、2年以上の生存率0%」と宣告を受けました。しかし、病気から13年以上経った現在「命はやわじゃない」を伝えるため、がんになる前より元気に全国を駆け回ってみえます。
 がん余命半年からの生還。それは決して奇跡ではなかった。がんを道標として、新たな自分(本当の自分)に生まれ変わる。命あることを歓び、つねに笑いを求め、逆境をも楽しみながら再生して、今を生きる杉浦氏。彼の講演&ライブを聞いて心にエネルギーを充電しませんか?当日は生のピアノ伴奏にのせCD「Life is strong」から数曲を歌ってくださいます。お知り合いの方もお誘いして、ぜひご参加ください。
 
*2011年12月「命はそんなにやわじゃない」(かんき出版)を出版。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 Bグループ選抜
3/15 Bグループ選抜
3/18 ブロック朝礼
3/20 春分の日
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085