Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

3年生社会科 模擬裁判の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会科(公民)の授業で裁判員制度の学習をしました。裁判員は20歳以上の国民の中から無作為にくじで選ばれます。中学生のみなさんも将来もしかして・・・
ということで、授業の中で裁判員を体験する模擬裁判を行いました。裁判官や検察官など、たくさんの配役がありましたが、積極的に立候補してくれました。
本番では地震が起こったり、証人役の生徒からまさかのアドリブも飛び出すなど、裁判が一時中断するハプニングもありましたが、事件の概要から有罪or無罪の判断を自分たちなりに真剣に考えることができていました。
 これで将来裁判員の通知が届いても安心ですね。

学校支援11月活動計画について

各小中学校の11月の活動計画を作成しました。
よろしくお願いいたします。

学校支援11月活動計画

PTA研修視察の申込ラストチャンス!

10月11日にPTA研修視察のご案内を配付させていただきました。18日(火)を締め切りとさせていただきましたが、まだ、18名ほど余裕があります。最終締め切りを25日(火)まで延長させていただきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

10月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・中華麺
・牛乳
・かに玉
・みそラーメン
・ささみの中華あえ  でした。

 今日は中華メニューです。給食で中華麺を提供する時には、一緒にラーメンスープも提供するのが定番です。今日はその中でもみそを使ったラーメンスープを提供しました。みそラーメンは北海道で誕生し、チェーン店の全国への進出と、インスタントラーメンの普及によって全国へ広がっていきました。トッピングにはしゃきしゃきのもやしや、とうもろこしなどが好まれますが、給食ではスープの中に具材として入れています。気温も下がってきているので、温かいものを食べて、体を温め、かぜを予防しましょう。

10月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・煮込みおでん
・いわしの梅煮
・磯香あえ   でした。

今日は里芋や大根を使った煮物です。寒くなってくると煮物がおいしくなりますね。もともと冬に旬を迎える野菜は煮物にとても適しています。今日は根菜と芋を使いましたが、白菜の煮物などもとてもおいしいですね。野菜は加熱すると見た目の量が減るので、生で食べるよりもたくさん食べることができます。一日に食べると良いといわれる野菜の量は350gです。意識して野菜を食べましょう。

【PTA】大中カフェを開催しました

画像1 画像1
 10月18日(火)11名と役員7名の役員の参加を得て、第1回大中カフェを開催しました。主旨は、「親たちも学校生活を楽しもう!」「みんなでコミュニケーション!」です。
 お茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中、子どもが自分で朝を起きる方法、お小遣いの額という情報交換から、携帯スマホを使う子に対する親としての構え方、先輩ママからの貴重な子育て体験など、多岐にわたって話が弾みました。また、学校生活への質問も出されました。カフェという場での情報交換ですので、気持ちを楽にしてお互いが話せたと思います。
 参加者の皆さんが、会を楽しもうとしてくれたおかげで、とても良い会になったと思います。「また、このような会があると良いですね!」という声があがりました。第2回を企画することがありましたら、ぜひ、気軽にご参加いただければと思います。


【3年生】合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5時間目に、合唱コンクールにむけて3年生全体で練習しました。
前半は各パートで別れて行い、後半は体育館で男女合わせて歌いました。
3年生は最後の合唱コンクールなので、これからもっとたくさん練習をし、
最高の合唱コンクールにしてもらいたいです。

10月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・麦ごはん
・牛乳
・揚げぎょうざ
・豆腐の中華煮
・ナムル    でした。

今日の豆腐の中華煮には、隠し味にオイスターソースを使いました。オイスターソースはかきから作られたソースで、カキを塩茹でした際にでる煮汁を加熱濃縮し、砂糖、うま味調味料などを加えて調味したものです。独特の風味とうま味、コクを持ち、広東料理をはじめとする中華料理に広く用いられます。煮込み料理などにはなくてはならないとてもメジャーな調味料です。日本では、なかなか使う機会はありませんが、中華料理にほんの少し加えることで抜群においしくなります。少量で効果を発揮する調味料なので、家庭でもぜひ使ってみてください。

【陸上部】男子4×100mR大会新

画像1 画像1
西尾張中学生新人戦の男子4×100mRで大会新記録で第2位入賞です。
1走河内くん
2走尾張くん
3走福原くん
4走大島くんです。
おめでとう!!!

【卓球部女子】扶桑町秋季卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、扶桑町体育館にて秋季卓球大会が行われました。扶桑中学校さんと大口中学校の2校のみの参加で、1年2年混合で試合を行いました。
結果は、2年生の子が1位と4位になりました。
これからも応援をお願いします。

【ソフトテニス部男子】尾北地区秋季ソフトテニス大会 試合結果

画像1 画像1
今日は秋の個人戦がありました。残念ながら入賞することはできませんでしたが、試合の中で課題を多く見つけることができたと思います。今月末の西尾張大会に向けて課題を達成していけるようにさらに練習を頑張っていきます。

【サッカー部】初勝利!!

画像1 画像1
本日、大口中学校にてU-14大会の予選がありました。
前の二戦で負けているため、本日は消化試合でした。
しかし、今年度最後の公式戦ということもあり、力の限り戦いました。
相手は布袋中学校さんで、接戦の末、3-2で勝利しました。
七月に新チームを発足して以来、練習試合を含め未勝利が続いていました。
そして本日、やっと初勝利することができました。
キャプテンの稲山を中心に、日々トレーニングしてきた成果が出ました。
ほとんどの部員は駅伝練習にも参加しており、体力の向上も図っています。
これから、春に向けて力を溜める時期となります。
チーム一丸となって、これからも頑張っていこうと思います。
応援よろしくお願い致します。

【陸上部】新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮競技場にて、西尾張中学生新人陸上競技大会が行われています。
今シーズンの陸上競技最後の大会になります。
選手全員がベスト記録更新、入賞目指して頑張っています!
応援よろしくお願いします。
ちなみに現在、
男子100m大島くん優勝
男子100m福原くん第2位
男子100m尾張くん第7位
男子800m伊藤くん第2位
女子100mH福冨さん第7位
女子走高跳江口さん第6位
女子走幅跳安藤さん第6位
女子砲丸投佐藤さん優勝
女子砲丸投姉崎さん第6位

【男子卓球部】扶桑町秋季卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋晴れのもと、扶桑町総合体育館にて上記の大会が行われました。
大口中学校は、扶桑中学校と男女別学年混合リーグ戦を行いました。前半戦では、4〜5人のグループに別れてリーグ戦を行い、各リーグ上位2名が後半の決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメント進出者は、社本君、吉田君、久保田君、野元君、小島君、丹羽君、野畑君、田中君です。この内、久保田君と吉田君がベスト8に進みました。他の選手も扶桑中と練習試合をたくさん行い、有意義な半日になりました。

【陸上部】尾張陸上競技協会表彰式

画像1 画像1
この夏、全国大会に出場した選手を対象に、尾張陸上競技協会から表彰がありました。
大口中からは古田くんが出席しました。
この夏ともに全国大会に出場した仲間と記念撮影です!

【西尾張駅伝】ありがとうございます!

画像1 画像1
昨日、西尾張駅伝が終わり、学校に帰ると素敵なお祝いメッセージが!
温かい声援ありがとうございました。
県駅伝にむけてまた頑張ります!

【駅伝 西尾張大会】祝 県大会出場!

画像1 画像1
 本日、西尾張駅伝大会が行われました。県出場をかけた大事な大会です。男子は、6位という結果で、見事、県大会出場を決めました。

部活動終了後に1時間、きつく厳しい練習をしてきました。本当によく頑張ってくれたと思います。男子、県大会おめでとう。
 女子は、今回の悔しさが、来年度の力になっていくと思っています。中でも、3年生の生徒の皆さん、本当にありがとう。

 県大会は、11月19日(土)に知多運動公園陸上競技場で行われます。応援よろしくお願いします。

 目標をしっかりと定めて、県大会に臨みます!

家庭科部 【ヘルシーエイジングの会】

 今月の献立のテーマは、ハロウィンです。

献立内容
かぼちゃご飯
ひき肉のコーンボール
海苔のかきたま汁
かぼちゃとお化け白玉のハロウィンぜんざい

 生徒は、おなか一杯になり大満足でした。
かぼちゃは、固くて包丁で切るのは大変だけど甘くておいしいとイメージが良いものになったようです。
画像1 画像1

【3年生】芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間テストが終わりました。
午後からは体育館で芸術鑑賞会が行われました。講師の先生は桑山紀彦さんです。
桑山さんは20歳でインドを旅し、その後もさまざまな国を巡った方です。
日本では考えられないような町の様子、つらい状況の中でも一生懸命に生きている人々の写真や映像、更に桑山さん自作の歌を交えて講演を行って下さいました。
人は皆支えられて生きていること、自分の周りにいる人たちにきちんと感謝の気持ちを伝えること、悩み事があったら一人で悩まずに周りに相談すること・・・。
今の自分を見直すきっかけとなる講演会でした。

その後の振り返りの時間では、「今のこの生活が当たり前だと思っていた。これからは”ありがとう”の言葉をたくさん使いたい。」「困難なことがあっても、周りに相談するなどして向き合って生きていきたい。」「当たり前と思っているこの日常生活も周りの人も、いつどうなるかわからないのだと思ったから大切にしたい。」などそれぞれ感じることがたくさんあった様子でした。

10月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・さばの銀紙焼
・沢煮わん
・ひじきの煮物  でした。

 今日はみそやしょうゆといった日本で昔から使われている調味料を使った料理でした。メインのさばの銀紙焼は、岩手県釜石市にあるメーカーで作られています。東日本大震災の時には、工場が被災し、生産が止まってしまいました。震災の復興とともに生産が再開され、こうしてまた、食べられるようになりました。給食用に作られた商品なので、なかなか同じものは食べられませんので、かみしめながらしっかり食べてもらえたらうれしいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業式 あいさつ運動
3/6 Bグループ入学検査
3/7 ONEDAY大中生 Bグループ面接・特別検査
3/9 全校朝礼 Aグループ入学検査

お知らせ

学年通信

食育だより

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085