Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

今週の予定(第25週)

画像1 画像1
第25週 B日課
月目標:気持ちの良いあいさつをしよう
最終下校完了時刻:17時30分

特別日課
3年 登校 7:45〜7:55   0時間目 8:05〜8:25  
2年 登校 7:55〜8:05   0時間目 8:15〜8:25 
1年 登校 8:05〜8:15   0時間目 なし         

★ 家庭での検温、健康チェックを確実に行い、カードやハンカチの忘れのないようにし、自分で責任を持って健康チェックや手洗いを行い教室へ入りましょう。

今週の予定
28日(月) 
29日(火) 種目別練習 応援全体リハーサル
30日(水) 生徒議会
1日(木) 中間テスト 地域会
2日(金) あいさつ運動 
中間テスト 避難訓練
英語検定

【保護者の皆様へ 〜新型コロナウイルス感染症対策について〜】
 学校内での感染を防ぐため、毎朝の検温を確実に行い、健康状態を十分に確認するとともに、ご家庭でも感染症対策にご協力ください。(健康チェックカードの記入、ハンカチの持参についてご確認ください。)
 また、ご家庭の状況について速やかに正確な情報をいただくことが、何よりも重要になってきます。何かご心配な点等ございましたら速やかに学校へご連絡ください。
何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

今日の給食【9月28日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 さんまの和風だれかけ
 はくさいのごまあえ
 とり団子汁


 今日は、この食べものは何でしょうクイズです。

 ヒント1 夏から秋にかけてが旬です。
 ヒント2 細長い体つきで、新鮮なものは手に持ったときにピンと立ちます。
 ヒント3 塩焼きにすると、とてもおいしいです。

 わかりましたか?秋の魚の代名詞ですね。
答えはこちらです。

9/25(金) 制服の移行期間について

 来週から気温が下がる予報が出ていることから、例年に比べると少し早いですが、9月28日(月)から10月末までを冬服への移行期間とします。
 ご不明な点がありましたら、大口中学校までご連絡ください。

今日の給食【9月25日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 牛乳
 ハムチーズピカタ
 野菜サラダ
 ハヤシライス


 ハヤシライスは、薄切り肉とたまねぎを、デミグラスソースやトマトソースなどで煮込んだ料理です。今日は、豚肉51kg、じゃがいも71kg、にんじん54kg、玉ねぎがなんと135kgも使われています。ぐつぐつ煮込んだ愛情たっぷりのハヤシライスです。

今日の給食【9月24日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 いわしの梅煮
 三色あえ
 さつま汁
 ヨーグルト


 今日は、この食べものは何でしょうクイズです。

 ヒント1 包丁を使わなくても、さばくことができます。
 ヒント2 暑さが増すと、おいしくなります。
 ヒント3 水からあげると、すぐに弱ってしまいます。
答えはこちらです。

【3年理科】南極教室

画像1 画像1
23日(水)6時間目に、3年生の生徒を対象に、『南極教室』を開催しました。

南極昭和基地と大口中学校をオンラインでつないで、
国立極地研究所の第61次南極地域観測隊員の鈴木様が、現地から南極の様子や、生徒の皆さんからの質問に答えていただきました。

昭和基地の付近ではマイナス15度で、濡らしたタオルがすぐに凍ったり、作ったカップラーメンも凍ってしまう極寒の様子を映像で見せていただきました。

また、鈴木様が南極で取り組んでいる活動の内容や、南極での生活の様子などを伝えていただきました。

生徒は、南極のことについて理解を深めたり、いつかは行ってみたいなあと憧れを抱いたりしました。

本日は、生徒が貴重な体験をすることができました。
鈴木様をはじめ、隊員の皆様、お忙しい中時間を作っていただき、どうもありがとうございました。

【3年生】南極教室

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、6時間目に南極にいらっしゃる第61次南極地域観測隊の鈴木聡さんと中継をつなぎ南極教室を行いました。濡れタオルを回すとすぐに凍ってしまう様子を見せていただき、多くの生徒が驚いていました。南極での仕事や昭和基地についても教えていただきました。生徒たちにとって、とっても興味深い1時間となりました。

今日の給食【9月23日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 白玉うどん
 牛乳
 いかの天ぷら
 青じそあえ
 五目うどんの汁


 今日の主菜はいかの天ぷらでした。さて、いかの足の数は何本でしょうか。

 答えは10本です。10本のうち、2本は特に長くなっています。いかは、この2本を使ってえさを捕まえて食べています。足なのに手のような役割をするので、腕ともいいます。いかは背骨がないので、魚ではなく貝の仲間です。

【陸上部】 第3回尾張記録会 新人戦

19日(土)、20日(日)に行われた第3回尾張記録会と新人戦に参加しました。
1年生にとっては、初めての大会となりました。
今回の結果を踏まえて、目標を立て自己ベスト更新を目指して
これからがんばっていきましょう。
2年生は、日頃の練習の成果が発揮され、多くの選手が自己ベストを
更新することができました。今日感じた喜びや悔しさを忘れず、
今後の練習に取り組んでいきましょう。


保護者の皆様、お忙しい中送迎やお弁当の準備など
ありがとうございました。
日頃の支えによって、選手たちは力を発揮することができました。
今後とも支えていただけると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA運営委員会・委員会

9月19日(土)PTA運営委員会・委員会を行いました。
10月31日(土)に行われる予定の資源回収についてや、
来年度のPTA役員・地区委員選出などについて話し合われました。
新型コロナウィルス感染症の不安があるなかではありますが、
みなさまご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

第14回丹羽郡スピーチコンテスト

9月19日(土)、大口町商工会館において第14回丹羽郡スピーチコンテストが開催されました。例年は夏休み中に町民会館で開催していましたが、本年度は新型コロナウイルス感染予防のため形式を変え、録画をしたものをケーブルテレビで放映することとなりました。カメラの前でしたが、代表生徒3名は、練習の成果を出し切り、自分の想いを堂々と力強く発表することができました。この様子は後日ケーブルテレビで放映されます。また校内放送でも紹介する予定でいますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【9月18日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 牛乳
 れんこんサンドフライ
 切り干し大根のハリハリ漬け
 すまし汁
 のりかつおふりかけ


 今日のれんこんサンドフライのれんこんは、愛西市でとれたれんこんを使っています。今日のフライは、カレー風味なので、ソースがなくても食べることができます。
 れんこんは食物繊維やビタミンCが多く含まれています。また、穴があいていて先が見通せるということから、縁起の良い食べものです。

 今日はふりかけがあったこともあり、ごはんを完食したクラスもありました。おかずの中ではれんこんサンドフライが人気で、また食べたいとリクエストがありました。

【3年生】水燈路

画像1 画像1
修学旅行に向けた取り組みの1つとして、水燈路の絵を書きました。
それそれが、自分らしい絵と座右の銘をかきました。
様々なイベントで使われる予定の作品のため、いつも以上に丁寧に仕上げられるといいですね。

今日の給食【9月17日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 生揚げのみそかけ
 ひじきの五目煮
 沢煮わん


 今日の主菜は生揚げのみそかけです。この献立はみそ味ですが、みそは、しょうゆと並んで日本の代表的な調味料です。大豆から作られるみそは、たんぱく質が豊富で、栄養満点です。
 全国的には米を使って作る米みそが主流ですが、みその種類は米みそ以外にも、麦みそと豆みそがあります。豆みそは、愛知県を含む東海地方でのみ食べられています。

今日の給食【9月16日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 りんごパン
 牛乳
 煮込みハンバーグ
 ほうれんそうのサラダ
 かぼちゃのポタージュ


 今日の給食時間の放送は、放送機器の故障により放送ができませんでしたが、この食べものは何でしょうクイズを行う予定でした。みなさんは、正解がわかりますか。

 ヒント1 5月から9月頃が旬です。
 ヒント2 収穫してから、長い間保存することができます。
 ヒント3 果肉はホクホクとしていて、甘みがあります。
答えはこちらです。

【Bブロック】後期ブロック長選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期ブロック長選挙を行いました。
ブロック長候補の生徒は堂々と所信表明をしてくれました。前期の取組を引き継ぎながら、多くの人が意見を出し、それを取り入れたブロック活動になっていくことを期待したいです。

「B−Force」による交通安全教室

画像1 画像1
愛知県警察本部第一交通機動隊自転車対策小隊(通称:B−Force)の方を講師に迎え、「交通安全教室」を開きました。

実演を交えながら、「ヘルメットの正しい着用方法」や「小型自動車と大型自動車の運転手から見えない範囲(死角)」、「大型自動車が左折する際の内輪差による巻き込み事故から身を守るための注意点」などを教えていただきました。

B−Forceの皆様のおかげで、今日は交通安全について深く考えることができました。B−Forceの皆様、本日はありがとうございました。

今日の給食【9月15日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 さけと大豆のごまがらめ
 昆布あえ
 ふだま汁


 海に生えている海藻を食べるのは、世界で日本人くらいなのだそうです。海藻はカロリーがとても低く、ミネラルがたくさん含まれています。また、ぬめり成分は水溶性の食物繊維で、便秘の解消などに効果があります。
 今日は、そんな海藻を使った昆布あえでした。

 昆布あえが好きという生徒もたくさんいますが、苦手という生徒もみうけられます。苦手なものでも少しずつ挑戦してみて、食べられるようになるとよいですね。

今日の給食【9月14日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 しゅうまい
 中華あえ
 中華風コーンスープ
 豆乳プリン


 今日は中華風の献立でした。今日のイチオシメニューを生徒にインタビューしたところ、中華あえが人気でした。家ではなかなか食べる機会が無いから、という理由だそうです。
 
 今日の配膳は上手にできましたか。給食当番の人は、髪の毛が給食に入らないように、しっかり髪の毛を帽子の中にしまいましょう。おしゃべりしたり、ふざけたりしていると、こぼしたり落としたり、失敗のもとです。
 一人一人が注意することで、配膳がスムーズにいき、気持ちよくゆったりと食事ができますね。給食の時間の過ごし方について、振り返ってみましょう。

9月14日(月)〜17日(金)の予定

画像1 画像1
第23週 B日課
月目標:気持ちのよい挨拶をしよう
最終下校完了時刻:17時30分

※ 登校時は晴れていても、下校時に雨が降る場合があります。徒歩通学地域の生徒は、登校時に天気予報を確認してから、自転車か徒歩での登校を判断して登校しましょう。

特別日課
2年 登校 7:45〜7:55   0時間目 8:05〜8:25  
1年 登校 7:55〜8:05   0時間目 8:15〜8:25 
3年 登校 8:05〜8:15   0時間目 なし         

★ 家庭での検温、健康チェックを確実に行い、カードやハンカチの忘れのないようにし、自分で責任をもって健康チェックや手洗いを行い教室へ入りましょう。

来週の予定
15日(火)交通安全教室(雨天時は通常授業)
      1限 1年、2年156組
      2限 3年、2年2347組
      5限 後期ブロック長選挙  
      6限 応援練習
16日(水)歯科検診(1年1〜4組)
17日(木)歯科検診(3年3〜6組)
      ブロックタイム
18日(金)ST後応援練習

【保護者の皆様へ 〜新型コロナウイルス感染症対策について〜】
 本校では、新型コロナウイルス感染症予防対策をしながら、手洗い、換気、SDの確保等安全確認をしながら、教育活動を進めてまいります。
 今後も学校内での感染を防ぐため、毎朝の検温を確実に行い、健康状態を十分に確認するとともに、ご家庭でも感染症対策にご協力ください。(健康チェックカードの記入、ハンカチの持参についてご確認ください。)
 また、ご家庭の状況について速やかに正確な情報をいただくことが、何よりも重要になってきます。何かご心配な点等ございましたら速やかに学校へご連絡ください。
 何とぞご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 ONEDAY大中生 公立B学力検査
3/11 公立B面接
3/12 ONEDAY大中生

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085