最新更新日:2024/04/29
本日:count up19
昨日:487
総数:2613401
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

今日の給食 【6月30日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 ピーマンの肉詰めフライ
 あかもくのみそ汁
 野菜のおかか和え


 人間の五感の1つに味覚がありますが、味覚には5つの基本の味があります。今日はいろいろな味が味わえる献立です。例えば、ご飯の甘みや、煮干しでとっただしのうまみ、しょうゆで味を付けたおかか和えの塩味などです。
 小学生から中学生にかけて、味を感じる細胞が増える時期です。様々な味付けの料理に挑戦して、自分の味覚を育てましょう。

福祉委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から,福祉委員会で昼放課の図書の貸し出し当番活動を行っています。感染症対策を取りながら,気を付けて活動を行います。
 また,地域支援ボランティアの方が,玄関前のプランターに夏の花々を植え替えて下さいました。きれいな花を咲かせ続けられるように,世話をしていきたいです。

今日の給食 【6月29日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 しょうろんぽう
 中華風コーンスープ
 豚キムチ炒め


 今日の放送は、今日の献立で使われている食材についてのお話でした。その食材は、5月から8月頃が旬で、日本では奈良時代から薬として食べられてきました。ビタミンAやビタミンCが豊富で、かぜの予防に効果的です。
 答えは、にらです。今日は、豚キムチ炒めに入っていました。キムチと一緒に食べることで血行が良くなり、スタミナアップに効果的です。
 豚キムチ炒めは、ピリッとキムチの辛みが効いていて、食欲をそそる味付けでした。

金助だより38

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館が中学生向けに「金助だより38」を発行していただきました。
今回は昔の大口北小学校の屋上から見た風景写真が掲載されています。
社会科ラウンジに掲示して、中学校の社会科学習に活用させていただいています。

今週の予定

画像1 画像1
第13週 A日課

月目標:時間を意識した生活をしよう。
最終下校完了時刻:17時45分

特別日課
3年 
登 校   7:30〜7:45 
0時間目  7:55〜8:25  7時間目 なし
2年 
登 校   7:45〜 8:00
0時間目  8:10〜 8:25 7時間目 16:00〜16:10
1年 
登 校    8:00〜 8:15
0時間目  なし         7時間目  16:00〜16:20

今週の予定
6月
29日(月) 1年生知能検査
30日(火) 1年生体験入部(第1希望)
7月
 1日(水) 尿検査 内科検診(1の1〜1の5)
         1年生体験入部(第1希望)
 2日(木) 尿検査  耳鼻科検診
 3日(金) あいさつ運動 地域ふれあい清掃
       1年生体験入部(第1希望)

今日の給食 【6月26日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 牛乳
 ハムチーズピカタ
 ポークシチュー
 ごぼうサラダ


 ピカタとは、薄切りにした肉に小麦粉と溶き卵をつけて焼いたイタリア料理です。イタリア語の「槍の一突き」という意味の言葉、「ピッカータ」が語源です。フォークで薄い肉を一突きにして、一回裏返せば焼き上がる、ということからこの名前がついたようです。今日はハムとチーズのピカタでした。

お願い

画像1 画像1
本日朝、正門前で本校生徒が自動車と接触するという交通事故が起こり、救急搬送されました。
保護者の方で、お子様を自動車で送り迎えをしていただくときは、安全確保のために、中学校に5ケ所あるいずれかの駐車場の中に必ず入っていただき、お子様の乗り降りをさせてください。学校付近の路上での乗り降りは禁止しています。
また、先日は、自転車通学の生徒が自動車と接触するという交通事故もありました。現在、新型コロナウィルス感染症予防のためと熱中症予防のために徒歩通学の生徒にも自転車通学を臨時的に許可しています。そのために、今まで以上に登下校の交通安全に対する意識をより強くもっていかなければなりません。
信号のない交差点や道路を横切るときなど、常に左右・前後の安全確認をしながら通行することなど、ご家庭でもご指導いただきますようお願いします。
さらに、新型コロナウィルス感染症予防のために、登下校時にソーシャルディスタンスをとることも同様です。自他の命・安全を守るためにしっかりと意識していけるようご指導いただきますようお願いします。

※写真はイメージです。

今日の給食 【6月25日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 いわしの八丁みそ煮
 ゆばのすまし汁
 ひじきの炒め煮
 オレンジ


 愛知を食べる学校給食の日、最終日です。今日の献立の愛知県産の食べものは、ごはん、牛乳、八丁みそ煮の八丁みそ、炒め煮の大豆、すまし汁に入っているたまねぎ、みつばです。
 今日で愛知を食べる学校給食週間は終わりです。愛知県でとれる食べものは他にもたくさんあるので、調べてみましょう。

今日の給食 【6月24日】

画像1 画像1
*今日の献立*

きしめん
牛乳
アカシャえびのから揚げ
きしめんのつゆ
切り干し大根のハリハリ漬け
西尾抹茶プリン


 愛知を食べる学校給食週間4回目の給食です。きしめんは、愛知県の郷土料理です。きしめんの名前の由来は諸説ありますが、ここでは3つ紹介します。

説1 キジの肉を使用した「きじめん」という料理があり、それがなまって「きしめん」となった。
説2 その昔、碁石のように丸い麺のことを棊子麺(きしめん)といい、しだいに平たい麺に変化し、「きしめん」となった。
説3 尾張藩の藩主にお土産で持ってきた料理のことを「紀州(きしゅう)めん」と呼んでいて、それが変化して「きしめん」となった。

 また、尾張藩では、きじめんは徳川家だけが許された食べ物でした。あるとき藩主が一般庶民にも高価な肉を油揚げに代えて食べることが許され、広まったとされています。

 アカシャえびのから揚げはカラッと揚がっていて、きしめんにのせても、おいしく食べることができました。

【3年生】 わくドキプラン発動!

画像1 画像1
1回目の「学力アップ大作戦テスト」を行いました。1時間のうちで5教科全てに挑戦しても、1教科に絞ってもよいというテストで、個人ではなくクラス全員で合計を競うものです。

得意な教科から攻略する生徒、苦手な教科を克服するためにがんばっている生徒などさまざまです。

休み時間中も、ひとつでも多く覚えようと努力している姿が見られました。

このテストで達成感を味わい、できる喜びを感じる生徒がたくさん出てくることを期待しています。

[1年生】 学級力向上プロジェクト♪

学活の時間に、学級力向上プロジェクトを行いました。
話し合いを行う中で、それぞれの課題を見つけ、
その課題に向けての目標を決めました。
一期一会の出会いです。
例年より、学級のみんなと過ごす時間は、短くなりましたが
より良い学級を作っていけるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 【6月23日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 愛知のしそ入り鶏春巻き
 なす入りマーボー豆腐
 小松菜の中華あえ


 愛知を食べる学校給食週間3回目の給食です。今日の給食でも、愛知県産の食材を使用しています。ごはん、牛乳、春巻きのしそ、マーボー豆腐の豆腐や玉ねぎ、中華和えの小松菜が愛知県産です。給食で使用している小松菜は、大口町で栽培されています。
 愛知県は自動車産業などの工業が有名ですが、農業全体の産出額は全国で8番目に多く、農業も盛んです。
 今日のマーボー豆腐は夏野菜のなす入りで、なすの風味をしっかり味わうことができました。

今日の給食 【6月22日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 愛知県産にぎすフライ
 八杯汁
 大根葉のあえもの
 しそこんぶふりかけ

 愛知を食べる学校給食週間2回目の給食です。
今日の給食で愛知県産の食べ物は、ごはん、牛乳、にぎすフライのにぎす、八杯汁(はちはいじる)の豆腐と油揚げです。
 にぎすは、きすという魚に似ているのでそう呼ばれています。脂に特有の風味があり、一年中脂がのっていておいしいです。やや水分が多い魚なので、揚げ物にするととてもおいしく食べることができます。

 今日のにぎすフライは肉厚だったので、ソースをかけずに風味をそのまま味わうことができました。

【プレゼントが届きました】

画像1 画像1
職員の知り合いの方から、新品のハンカチを100枚頂きました。
生徒の皆さんの役に立つならと、持ってきてくださいました。心温まるご支援、ありがとうございます。


今週の予定

画像1 画像1
第13週 B日課

月目標:時間を意識した生活をしよう。

特別日課
2年 
登 校   7:30〜7:45 
0時間目  7:55〜8:25  7時間目 なし
3年 
登 校   7:45〜 8:00
0時間目  8:10〜 8:25 7時間目 16:00〜16:10
1年 
登 校    8:00〜 8:15
0時間目  なし         7時間目  16:00〜16:20

★今週から、清掃を再開します。帰りのSTが16:00までとなり、学年ごとに7時間目の終了が違います。

今週の予定
22日(月) 
23日(火) 生徒議会 1年生部活動見学
24日(水) 眼科検診
25日(木) ブロックの日
26日(金) 1年生体験入部(第1希望) 内科検診(3の5)

重要 コロナウイルス感染症流行期における大中教育について

【保護者の皆様へ】
 本日、お子様を通じて、「コロナウイルス感染症流行期における大中教育について」という文書を配付させていただきましてた。「みなさんの声を聞かせて」でお寄せいただいた声も十分に考慮しつつ、各関係方面からもお考えを聴取しつつ、熟議を重ね、現段階の見解をまとめましたので、ご一読いただけると幸いです。
 この見解について賛否両論、様々なご意見があるかとは思いますが、学校といたしましては、結論を一つにして教育活動を進めていかなくてはなりません。皆様の深いご理解と温かなご支援をよろしくお願いします。

 本日配付した文書については、リンク先からもご覧いただけます。

趣旨(https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004...

結論に至る説明(https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232004...

【2年生】第二回エンカウンター

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は第二回エンカウンターを行いました。
今回は、「みんなで絵を完成させよう!」でした。

各班で個性豊かな、動物園や遊園地を完成させることができましたね。
クラスのMVPは誰だったでしょうか?★

ソーシャルディスタンスを意識しながら班の交流も深めていきましょう!

今日の給食 【6月19日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 三河赤鶏チキンカツ
 沢煮わん
 キャベツのごまあえ


 6月は食育月間です。食をとりまく社会環境は大きく変化しています。その中で、子どもたちが健全な心と身体を培い、生涯にわたって健康に暮らしていけるよう、様々な経験を通して食に関する知識や食を選択する力を身につけるためにも食育はとても大切です。

 毎月19日は食育の日です。今日から1週間は、「愛知を食べる学校給食週間」です。今日の給食では、ごはん、牛乳、三河赤鶏、八丁みそ、キャベツが愛知県産でした。
 チキンカツのみそだれは調理員さんの手作りだったので、しっかりと愛知の恵みを味わうことができました。

今日の給食 【6月18日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 えび天
 つくね汁
 小松菜のツナあえ


 給食の時間に、毎日給食に関する放送をしています。今日は牛乳のお話でした。
 牛乳には、カルシウムという栄養素がたくさん含まれています。カルシウムは、日々、体が成長していくみなさんにとって、大切な栄養素です。カルシウムは骨や歯を丈夫にするだけでなく、気持ちを落ち着かせるはたらきもあります。ゆっくりと噛むようにして飲んでくださいね。

 今日のえび天はあまじょっぱいたれがかかっていて、このたれは調理員さんの手作りでした。えび天は大人気で、じゃんけんをしているクラスもありました。

今日の給食 【6月17日】

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日の献立*

 米粉パン
 牛乳
 かぼちゃコロッケ
 豚と大豆のトマト煮込み
 海藻サラダ
 コーヒー牛乳の素


 図書献立最終日のは、「14ひきのかぼちゃ」という絵本より、かぼちゃコロッケです。お父さんとお母さん、おじいさんとおばあさん、兄弟10匹併せて14匹家族のねずみのお話です。ある日、みんなでかぼちゃの種をまきました。今日で図書献立は最後になりますが、これからもたくさんの本と出会えるといいですね。

 今日のかぼちゃコロッケはかわいいハート型で、かぼちゃの甘みがよく感じられました。米粉パンは個包装してあり、とてもふわふわでした。
 今日はコーヒー牛乳の素が付いていたので、牛乳が苦手な生徒も頑張って飲んでくれました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 ONEDAY大中生 公立B学力検査
3/11 公立B面接
3/12 ONEDAY大中生

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085