最新更新日:2024/05/03
本日:count up14
昨日:453
総数:2617026
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

今週のお花 1月19日

画像1 画像1
チューリップ
スイトピー
カスミソウ
ドラセナサンデリー


 まだまだ寒気の厳しい日々ですが、本日届いたお花が少し温かさを運んでくれました。チューリップ、スイトピーと気分だけでも春を感じることができました。

【保健委員会】健康メッセージ〜新型コロナウイルス感染拡大防止 週末の過ごし方〜

画像1 画像1
昼の放送で保健委員会から全校生徒に向けて、「新型コロナウイルス感染拡大防止について」特に「週末の過ごし方」について話がありました。

「こんにちは。保健委員会から、健康メッセージをお届けします。今、愛知県にも緊急事態宣言が出されていますね。この週末、皆さんはどのように過ごしましたか?不特定多数の人が集まる場所への長時間の外出は控(ひか)えるようにしたいですね。
さて、昨日のニュースの中から、一つ紹介したいニュースです。三重県の中学生と小学生の4人が、1月9日から2日間にかけて親族(しんぞく)24人とバーベキューをしていて、コロナウイルスに感染。この親族(しんぞく)の関係で10人の感染者が確認され、三重県がクラスターと認定したという報道がありました。
このように、小中学生の感染例をみると半分以上が家族内感染です。学校でも、手洗い、換気、マスク、SDに気をつけて生活していると思いますが、週末の家での過ごし方も重要になってきます。緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)から初めての 週末だった名古屋では、町中への人出(ひとで)が減ったそうですが、宣言から2週目となった東京では、人出が増えて混雑していた場所もあったそうです。
愛知県でも、今週末からの過ごし方が重要になります。家族とよく相談  して、ステイホームの週末を心がけてください。学校では、手洗い、マスク、換気、SDを徹底しましょう。特に、友達と会話するときのSDは、みんなで声を掛け合って、片手(かたて)距離(きょり)間隔(かんかく)を意識しましょう。これで保健委員会からの連絡を終わります。」

今後の部活動について

1月13日、愛知県下に緊急事態宣言が発令されました。本校では、十分な感染防止対策を行い、学校教育活動を進めております。
部活動については大口町教育委員会の指導を受けた上で、生徒の活動意欲や課外・休日における活動の場を保障するために、感染防止対策を十分に行いつつ、活動内容を精選したり時間短縮を図ったりするなど安全に配慮しつつ実施していきます。
【部活動実施における具体的な配慮事項】の詳細は、本校ホームページ「お知らせ」の欄に掲載しましたのでご確認ください。
部活動に参加する場合は、生徒の登校前の検温や健康観察を確実に行って参加させてください。生徒本人やご家族が、少しでも体調がよくない場合や参加に不安がある場合は、参加を見合わせてください。無理して参加することがないようにご配慮ください。土日・休日に参加を見合わせる場合は、部活動メールでご連絡ください。

【部活動】練習中の取組

画像1 画像1
コロナウイルス感染対応として、部活動では、開始前の健康チェックをしてから開始しています。

練習も負荷が少ない運動では、マスクを着用して練習したり、集合するときは、マスクを着用して、ソーシャルディスタンスを確保し、指示を聞いたりしています。

安全を第一に、十分に配慮しながら部活動に取り組んでいます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症予防について

画像1 画像1
今日、昼の放送で養護教諭の先生から新型コロナウイルス感染症予防について、スライドを使ってお話がありました。

「首都圏の1都3県には、1月8日〜2月7日まで緊急事態宣言が発令されています。
そして今日、政府は大阪・京都・兵庫の関西3府県と、愛知・岐阜の東海2県、さらに、栃木・福岡を対象区域に緊急事態宣言が正式に発令されました。

緊急事態措置の内容です。

中学生の皆さんに関係が有るところは、主にこの2カ所。
家では、通院や買い出しをのぞく不要・不急の外出・移動の自粛をすること。
また学校では、感染リスクの高い部活動については活動を制限するように求められています。
休校は求められていませんが、健康チェックや手洗い、換気、3密防止など、感染予防対策の徹底が求められています。

文部科学省が、児童生徒の感染状況について調べた結果です。
中学校を見ると、中学生の感染者の6割は家庭内感染であることが分かります。
家族に体調不良者がいる場合には、家の中でもマスクをしたり、生活する空間を分けたりするなど、工夫が必要です。
緊急事態宣言では、不要・不急の外出を控えるように求められています。
学校から帰った後や休日の過ごし方には、十分に気をつけましょう。

最後に、今、みんなでできることとして、思いやりの心をもつことが一番大切です。
これからの季節は、コロナだけではなくインフルエンザの流行も心配されます。
体調不良を訴える人が増える季節です。
そんなときに、差別的な発言によって傷つけ合うのではなく、思いやりをもって関わってほしいと願っています。

Withコロナの生活はまだまだ続きます。
他人事ではなく、自分ごととして捉えて、思いやりにあふれる優しい大中生であってください。」

金助だより45

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館が中学生向けに「金助だより45」を発行していただきました。

生業を支えた道具の紹介を行っています。

社会科ラウンジに掲示して、中学校の社会科学習に活用させていただいています。

ふれあいトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
7日から来週にかけて、教育相談(ふれあいトーク)を行っています。
新学期を迎えるにあたり、困っていること、悩んでいることがあれば担任の先生に相談をしていきます。また、今年の目標等についても確認し合っています。
パーテーションを活用して、コロナ対策をしながら行っています。

今週のお花 1月12日

画像1 画像1
はんの木
アイリス
スターチス
小菊
ロベ

例年になく寒い日が続く中、新年はじめてのお花の紹介です。

アイリスの青色を中心に小菊の黄色、スターチスのピンクなどで華やぎを添えてみました。

【女子ソフトテニス部 合同練習会】

画像1 画像1
9日(土)、江南西部中学校にて、合同練習会個人戦が行われました。
結果:Cペア 1回戦 3−0 快勝
       2回戦 2−3 惜敗
   Dペア 1回戦 1−3 惜敗
参加ペア数の限定、声援なし、生徒の移動を控える等、感染症対策をしながらの大会となりました。
2ペアとも惜しくも敗退となってしまいましたが、持ち味を生かし、粘り強く打ち合ったり、攻め方を工夫したりと、次に繋がる試合となりました。
来週はA,Bペアが試合となります。応援に来ていただくことはできませんが、ご支援のほど、よろしくお願い致します。

【男子ソフトテニス部】 合同練習会 予選

画像1 画像1
画像2 画像2
個人戦の予選トーナメントが行われました。
2ペアが出場し、1ペアが1月23日に行われる決勝トーナメントに駒を進めることが出来ました。
公式試合に初めて出場するペアもあり、緊張している場面が見られました。
大口中学校の代表として堂々と試合ができるように普段の練習から試合をイメージした動きを心掛けましょう。

【授業風景】長距離走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の授業で長距離走に取り組んでいます。

・トラックを2か所に分ける
・スタート位置をずらし、走者が密にならないようにする
・天候に応じてジャージの着用をする
・体調に不安がある場合は見学する など

コロナ対応を十分にとった上で、授業を行っています。



あいさつ運動

画像1 画像1
厳しい寒さが続く中、今年最初のあいさつ運動が行われました。
寒さを吹き飛ばす元気な挨拶が飛び交いました。
画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
本日、3学期の始業式を行いました。
校長先生からは、「人に優しさ 自分に強さ」という校長先生が「大切にしていることば(座右の銘)」を紹介していただきました。

「本当の優しさとは具体的にどんなものだろうか。例えば、頼まれたら宿題を見せることは、本当の優しさではない。「自分でやりなよ」と言って断ることが、時には突き放す勇気を出すことが本当の優しさだ。困った人に手を差しのべる温かさとは、重い荷物を一人で持っている人を手伝う、落ち込んでいる人を励ます、そんなささいなことだ。小さな勇気で大きく助けられるのだ。小さな優しさで人を笑顔にすることができる。これが本当の優しさだ。
今後、コロナ関連で辛い目、悲しい目に遭う人が出てくるかもしれません。そんな時こそ本当の意味での「人に優しさ」が絶対に必要です。人が見ていても見ていなくてもコロナに最大限注意を払って行動をする。本当の意味での「自分に強さ」が絶対に必要だと思います。」

100日間自転車無事故無違反無盗難ラリー達成表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大口中学校が、江南警察署管内の中学生、高校生の自転車の交通事故防止と盗難被害防止を目的とした「100日間自転車無事故無違反無盗難ラリー」に参加したところ、無事故無違反無盗難を達成したため、江南警察署長様より表彰をしていただきました。

表彰式の後には、愛知県警察広報大使「祭nine」の皆さんとリモートでお祝いのメッセージをいただきました。

これを機会に、無事故無違反無盗難を継続していけるように、登下校や下校後に自転車を使用する際には、交通安全に十分注意していきたいと思います。

3学期のスタートに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

4日から生徒たちは、部活動に汗を流したり大中学習室で3学期の学習の準備に取り組んだり、各自の目標に向かってスタートしています。

明日から3学期が始まります。
新型コロナウイルス感染症第3波の感染拡大状況が、連日マスコミ等でも報道されています。
本校では、十分な感染防止対策を行い、1月7日(木)の始業式から通常通り学校教育活動を進めてまいります。

つきましては、生徒の登校前の検温や健康観察を確実に行って登校させてください。生徒本人やご家族が、少しでも体調がよくない場合や体調に不安がある場合、また、感染の心配のある会食や外出をされた場合は、学校での感染予防及び感染拡大防止へのご配慮をお願いします。登校を見合わせることも十分にご検討ください。

引き続きご家庭でも、不要不急の外出を避け、感染症予防対策を十分にした上で生活をしてください。ご家族の皆様も十分に気を付けて生活をしてください。

なお、明日の始業式は、制服で参加します。式中は、コートやウィンドブレーカー等の着用はなしで行います。コロナ対策のため、換気を十分に行っていきますので、寒さ対策については、制服の下に重ね着をすることで対応をしてください。

生徒の安全と安心のための対応です。何とぞご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

冬休み大中学習室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みも大中学習室を開設しています。20人前後の生徒たちが自主的に学習に取り組んでいます。

教科担任の先生に事前にお願いをしマンツーマンで教えてもらっている子もいました。この意欲・姿勢がすばらしいと思います。質問があればどんどん先生たちにお願いをしてください。

申し込みをしていない場合も、当日来校して受付をすればOKですので、希望があればぜひ参加してください。
【次回は、1月5日(火)6日(水)9時〜12時 13時〜16時】

また、冬休み中は、PTAボランティアの方々や学生ボランティアの方に見守りをお願いすることができました。年末年始のお忙しい中、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

【現職教育】授業力向上学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の現職教育では、授業力の向上を目指して指導技術について学びました。模範授業の映像を視聴して、学年ごとに大中生がよりよくなるための指導技術について話し合いました。
その後全体で学年ごとにプレゼンテーションを行い、共通理解を図りました。
冬休みも先生たちは研修研鑽に努めています。3学期に向けて先生たちもがんばっています。

思いやりの気持ち

 2学期が終わり、令和2年も残すところ8日となりました。令和2年をしっかりと振り返り、成果や課題を見つけ出し、令和3年の生活や行動のさらなる改善につなげたいですね。
 さて、中学生の皆さんは冬休みに入りましたが、コロナウイルスは休んでくれません。引き続き、家庭生活でも感染予防対策をしっかりとし、健康で充実した冬休みにしていきましょう。仮に感染が自分や周りにあったとしても慌てず、思いやりの気持ちをもって落ちついて行動しましょう。文部科学大臣メッセージ(8月)https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_kou...
画像1 画像1

学級活動 12月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の後、学級活動の時間に通知表を担任の先生から受け取りました。
 2学期のがんばりを評価してもらい、3学期に向けての目標を確認し合いました。

保護者の皆様へ
 2学期の終業式を行いお子様に通知表をお渡ししました。
 2学期の学習や生活の様子を一緒に振り返っていただければと思います。
 また、出欠席の記録については、出席停止について理由を記載させていただいております。
 尚、出席停止の理由に「新型コロナウィルス感染症の疑い」と記載のある場合があります。これは、感染症の疑いがあったわけではなく、よりいっそうの感染予防対策のため、大口町教育委員会の指導のもと、体調不良(発熱・倦怠感・息苦しさ)の場合に「新型コロナウィルス感染症の疑い」と記載することとなりました。何とぞご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

2学期終業式 12月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(水)

表彰伝達

尾北支所中学校ソフトテニス合同練習会
優勝 男子ソフトテニス部
尾北支所中学校ソフトテニス合同練習会
優勝 女子ソフトテニス部
尾北支所中学校卓球合同練習会
優勝 女子卓球部
AIFA U−13中学校サッカー選手権尾北大会
第3位 サッカー部
赤い羽根コンクール ポスターの部
愛知県知事賞 1年女子
尾張教育研究会書写コンクール
特選

午前中は授業を行い、午後から終業式を行いました。新型コロナウイルス感染症予防対策のため、体育館での式は取りやめ放送で行いました。
校長式辞では、「人間万事塞翁が馬」【人生における幸不幸は予測しがたいということ。 幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。】という故事成語を紹介され、コロナで始まりコロナで終わる一年でしたが、この一年で経験したこと、感じたこと、学んだことを前向きに捉え新しい年に備えてほしいというお話をいただきました。
各学年の代表生徒が、2学期のふり返りと3学期に向けての豊富を発表しました。どの生徒も立派な内容、態度で発表することができました。
生徒指導主事の先生からは、SNSの正しい使い方について、体育主任の先生から冬休みの部活動を通して「感謝」「時を守り」「場を清め」「礼を正す」ことを身に付けてほしいというお話をいただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085