最新更新日:2024/04/27
本日:count up10
昨日:569
総数:2612447
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

令和4年度入学「入学説明会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度に入学する児童の保護者対象に、入学説明会を実施しました。

令和4年度「大中新時代」に向けて、教育活動をより充実してまいります。4月7日のお子様たちに入学をお待ちしています。

参加していただいた保護者の皆様のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。

【2年生】道徳の授業

画像1 画像1
今日の道徳の授業では、「3年生を送る会」という題材で授業をしました。様々な行事の中で成長する機会があります。学校行事に対して前向きに取り組もうという思いが伝わってきました。3年生になると最後の行事が増えていきます。1つ1つを大切に成長する機会にしてほしいと思います。

【今年度最後の漢字検定を行いました】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、帰りのST後に第3回漢字検定を実施しました。
これまで、授業の合間や給食後の空き時間などを上手く活用して、漢字の学習に取り組んでいる姿がたくさん見られました。これまでの努力の成果が花開くことを願っています。
 大口中学校では、来年度も漢字検定を実施する予定です。一人でも多くの人が実力を付け、自分の力を証明するために挑戦してくれるとうれしいです。

【理科】黒点の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日ですが、天気も良く、綺麗な黒点を観察することができました。太陽自身も自転していることがこの観察の継続から分かります。興味がある人は、理科ラウンジあたりで先生に一声かけてもらえれば観察できるかもしれません。興味があればぜひ。

【1年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習では、アフリカ州や北アメリカ州、南アフリカ州の学習を終えたようです。
多くの州について学んだので、まとめの活動と復習を行っていました。
全員が落ち着いて、問題を解いていました。
今日からテスト週間です。
土日を有効に使い学習を行うでしょう。

【3年生社会】地球環境と発電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習では、地球環境が抱える問題と、人類の消費生活の関係を基に、今後の発電方法について考えました。
人類社会の視点と地球環境全体での視点、先進国と発展途上国の視点、様々な立場で物事を考えて、自分なりの意見をまとめました。

その時間に得た知識を既習の内容に繋げて、しっかりと意見を出せるのはさすが3年生といった感じですね。

PTA合同あいさつ運動

本日、PTA合同あいさつ運動を行いました。
参加した生徒はしっかりと距離を空けて活動しており、コロナ禍でもやれることはやっていきたいという生徒の想いが伝わってきました。
地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】朝のST

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は私立高校の入試3日目です。
一昨日や昨日と比べると、登校している生徒も多く、教室でのSTの様子も普段の様子に近いですね。
今日もまだ頑張っている仲間に負けないようにがんばりました。

【1年生】本日の様子

画像1 画像1
1年生は本日も英語や美術など、様々な授業で一生懸命取り組んでいる姿がたくさんありました。
来週からはテスト週間に入ります。授業で学んだことをしっかりと復習し、学年末テストに備えてほしいです。

【2年生】彫刻刀を使って

画像1 画像1
2年生の美術の授業では、彫刻刀を使って作品を作っています。それぞれが彫刻刀の扱いに気を付けながら、思い思いの作品作りを進めています。丁寧に作品作りに取り組み、彫刻刀で彫る音が心地よく響いていました。

【1年生】 数学の授業の様子

画像1 画像1
1年生の数学の授業では「空間図形」について学習をしています。
立体の体積や表面積を一生懸命求めている姿が見られました。
来週には「空間図形」について単元テストが行われます。学年末テストの範囲でもあります。計算の仕方を確実に理解しておきましょう。

【3年生】給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も私立入試があった影響で、各クラス少ない人数での1日となりました。
普段35人ほどで食べる給食も、半分以下の人数での会食となります。
いるメンバーで協力して配膳を行い、静かに会食をしました。

自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目の総合の時間に,来年度の自然教室に向けてそれぞれの実行委員に分かれて計画を練りました。どの教室でも,自然教室を価値のある行事にするために,意欲的に話し合っている姿が見られました。有志で実行委員に立候補してくれた皆さん。今後も愛学年をよりよくしていくために精一杯頑張っていきましょう!
 実行委員以外の生徒も,黙々と自習に励む姿から1年間の成長を感じました。みんな育っています。

【3年生社会】私立入試の裏で

画像1 画像1
今日は私立高校の一般入試で、学級によっては10名程での学習になりました。
社会科の授業では、模試形式の予想問題に取り組みました。
既に進路を決めている生徒も、まだまだ受験を残している生徒もいる中でしたが、各志望校で試験に臨むクラスメイトに負けないように一生懸命に問題をとく姿が見られました。
中学の学習内容をしっかりと習得して進学するという前向きな姿勢、素敵ですね!

【シンガポール交流プロジェクト始動】

画像1 画像1 画像2 画像2
これまでシンガポール交流プロジェクトが水面下で進められてきました。参加を希望してくれた生徒のみなさんとガイダンスを行い、校長先生よりシンガポールってどんな国かのお話をいただき、実際の写真や映像を通して、シンガポールの素晴らしさを知ることができました。
これから3月のZoom交流に向けて、いよいよ本格的に動き出します。みんなで大口中学校とシンガポールに大きな橋が架けれるように頑張りましょう。

【2年生】修学旅行にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はテレビ放送での学年集会を行いました。修学旅行の行き先が松江方面に決定しました。松江方面の資料を見ながら、どんなことをやるのか楽しみにしながら、話を聞いていました。これから修学旅行に向けて準備が進んでいきます。学年主任の話にもあった通り、感謝の気持ちをもって取り組んでいきましょう。

【1年生】 走り高跳び

画像1 画像1
 1年生は保健体育の授業で、陸上競技の走り高跳びに取り組んでいます。自分が跳べる限界の高さに挑戦していました。バーを跳び越えると、周りからもワーと歓声がわき、良い雰囲気で活動していました。

【3年生社会】南北問題と南南問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業も残り少なくなってきました。
今日は、世界の経済格差についての学習をしました。この時期の公民の学習では、歴史や地理の学習内容を活用して発展的な内容を学習する活動が増えます。
4月と比べても、自分なりの言葉で社会的事象を正しく捉え、その上で自らの考えを述べる力がついているように感じます。

授業プリントにも単に重要用語を書くだけでなく、自分に分かりやすい言葉でメモを足したり、自分の考えや疑問を書き込んだり、各々が主体的に授業に参加している様子が見られます。
残り少ない中学校の学習ですが、最後まで一生懸命学びましょう!

【全国学校給食週間 1月24日〜28日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の全国学校給食週間では、
24日「昔の給食」
25日「愛知の郷土料理(尾張)」
26日「愛知の郷土料理(名古屋)」
27日「愛知の郷土料理(三河)」
28日「愛知の郷土料理(知多)」をおいしくいただきました。
会食中に給食委員会の生徒が、毎日クイズを出し、給食や愛知の食べ物について考えるきっかけになったようです。
家でも、給食について話題にしてみましょう。

【2年生】コロナに負けない体作りを

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業では、持久走を行っています。自分のベストが出せるようにどうすれば良いのか考え、練習に取り組んでいます。積極的に体を動かし、コロナに負けない体を作っていきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 1・2年生学年末テスト発表
学年説明会(1・2年保護者対象)
2/8 生徒総会
2/11 建国記念の日

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085