Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生】合唱練習の様子

コロナ対策で少人数でやったり感覚をとって歌ったりして練習に励んでいました。今の状況で出来る限りのことをやる姿は素敵ですね。当日どんな形であれ合唱コンが実施できるように明日も出来ることを全力で取り組んでいきましょう。頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱練習の様子

本日6時間目に合唱練習を行いました。
合唱コンクールまで、残り2日となり一生懸命パート練習をしている姿、
全員で話し合いをして最終調整をする姿が見られました。
コロナ対策を行いながら、本番に向けてどのクラスもがんばっています。
明日は、いよいよ最後の練習となります。
各クラスしっかりと計画を立てて、より素敵な合唱を創り上げましょう♪
Go for it!! 2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】

 本日の1年生。1枚目の写真は6組の総合の発表の様子です。2枚目は2時間目の授業の様子です。総合の発表も授業も全力で取り組んでいます。そんな全力で取り組む1年生。今日から2学期最後のプロジェクトがスタートしました。その名も「それいけ!最強1年生!!」です。
・授業態度 ・提出物 ・2分前着席 ・放課の過ごし方
の4つの項目を意識して生活します。2学期最後に最強の1年生になるのはどこの学級か?がんばる人だけががんばるのではなくてみんなで声を掛け合って協力して取り組めるといいですね。
 3年生の頃には、プロジェクトで取り組む項目が見つからない〜と言えるくらいになる姿をものすごく期待しています。
 最強を目指すぞ!1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全尾張大会【野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、野球部は常滑市で開催されている全尾張大会に出場しました。尾張地方の各支部の代表校が出場できる大会です。
一回戦の相手は瀬戸の代表チームでした。相手チームの投手の直球のスピード、制球力、捕手の肩力などレベルが今まで対戦してきた中で一段と高いチームでした。試合は完敗でしたが、レベルの高いチームと対戦できたことは来春の大会につながることでしょう。春の大会に向けてトレーニングを頑張っていきましょう。
保護者の皆様、本日は選手の送迎ありがとうございました。今後も野球部をよろしくお願いします。

【1年生】

 本日の1年生。最初の写真は、1組と4組です。10月に行われた上級学校訪問のレポート発表でした。百聞は一見に如かず。興味があってもなくても『知る』ということが大切です。自分が思っていた以上にやりがいがありそうだ。とか、自分が思っているのと少し違ったなどという新しい発見があったと思います。そういう経験をたくさんしていく中で自分にとって何が大切なのか。何が第一優先なのかが見つけられるといいですね。純粋に好きなことを仕事にしたい。仕事はあくまでも生活する手段で趣味に重きをおいた人生にしたいなどいろんな生き方や考え方があります。今回の経験を経て自分の進路に向けて少しでも興味をもったり、イメージできたりしたのならとても有意義な行事になったと思います。
 合唱練習もいよいよ大詰めです。音楽室から聴こえてきた歌声はこれまで聴いたことのない力強さがありました。ランチルームでの交流会では、3年生の圧倒的な歌声に感動しながら、自分たちもそれに追いつきたいという強い思いを力に変えて、残り僅かな合唱練習に精一杯取り組む決意を新たにしました。来週の月曜日と火曜日で練習は終わりです。時間はたっぷりあります。ただ、合唱するだけでは間延びしたり、ノドを痛めたりしてしまうだけです。本番に向けてどういう風に学級の気持ちを高めていけるかについても考慮しながら取り組むことで本番の合唱がグッと変わると思います。最後の最後で考えなしでは、これまでの1ヵ月半が無駄になってしまいます。合唱が歌い終わり、中学校に帰ってきて帰宅する。その瞬間まで集中力を継続しましょう!
 最後までやりきるぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は4時間目の体育の様子です。とても天気が良い中、運動場でハンドボールをしました。男子は下からボールを投げてパスが渡りやすくなるようにしたり、自分がどの位置に移動するとボールがもらいやすくなるかを考えながら試合をしました。たくさん体を動かし、授業後にはとても爽やかな表情が見られました。
2、3枚目は学年合唱の練習の様子です。学年で練習できるのは今日が最後でした。
前回の練習よりも男女共に声が出るようになってきました。本番まで残り少ないですが、まだまだレベルアップできると思います。頑張りましょう。

【3年生】 全体合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は合唱コンクールに向けて「大地讃頌」を練習しました。学年全員で集まってできる最後の練習だったのでどの生徒も真剣に取り組んでいました。合唱コンクールまで残すところあと3日です。今まで培ってきた3年間の想い、感謝の気持ちを音色に乗せてHome&nico大ホールに響きわたらせましょう。

【1年生】

 本日の1年生。業後は学年をとわず、校舎内では合唱が響き渡っています。約1ヵ月半ひたむきに練習をしてきた合唱練習ですが残す練習もあと3回になりました。計画表の斜線が時間の流れを物語っています。それと同じように、合唱に対する取り組み方も練習が始まったころとは段違いです。最初は自信なさげに指示を出していた指揮者も今では堂々と指示を出し学級全体をまとめています。学級の生徒の合唱に対する思いも交流会や全体リハーサルを経て、より強くなったと感じる練習の様子でした。音楽の先生が言っていた言葉を思い出します。『本気になれば合唱は三日で変わる!』残す練習はあと3回。これまで、80%の力しか出せてない人は100%を!100%出せていた人は120%を目指して取り組もう!
 今日の学級の掲示板を確認しましたか?来週の月曜日から2学期最後のプロジェクトが始まります。詳細は、明日学年委員会から報告があると思うので楽しみにしていてください。このプロジェクトを通して、充実した学校生活を送り令和4年度を締めくくることができるといいですね。
 限界を超えるぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バレーボール部】扶桑町民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、秋季扶桑町民バレーボール大会が行われました。
 日々の練習の成果を発揮し、見事優勝することができました。
  
 VS扶桑中 2-0 快勝
 VS扶桑北中 2-0 快勝

 1セットも落とさず、勝利をすることができ、夏大会からの成長が見られました。苦しい場面もありましたが、それぞれの役割を果たすことで勝利を自分たちの手で掴み取ることができましたね!
 寒い時期に入りますが、トレーニングをしっかりと積んで力をつけていきましょう。
 応援していただいた保護者の皆様、遅くまでありがとうございました。

【1年生】

 本日の1年生。午後からは合唱コンクールのリハーサルを行いました。合唱がどれだけ素晴らしくても合唱するまでの動きがダラダラしていては自分たちで自分たちのこれまでの努力を無駄にしてしまいます。入退場の練習はこの時間しか確保することができませんでしたが、1年生はみんな集中して説明を聴くことができていました。本番は緊張からつい動きを間違えたり、忘れてしまったりすることもあるでしょう。だからといって減点されたり合唱そのもの評価に影響が出たりはしません。だから、間違えたらすぐにやり直せばいいのです。忘れてしまったら周りの仲間が教えてくれます。焦らないで大丈夫です。ただ、最初からそれをあてにしていてはいけませんね。学級で練習したり、自分の中でイメージしたりして本番失敗しないようにする努力はしましょうね。また、5組の仲間が、学年のみんなにどうやったらわかりやすく伝わるか一生懸命考えてくれました。みんなのお手本になるために自分たちの合唱の時間を削ってまでも入退場の練習をしてくれました。みんなの知らないところでそういうことがあったことを仲間として知っておいてください。5組のみんなありがとう。おかげでとってもわかりやすかったです。ますます合唱に力が入ってきます。ただ、体調の方も少し心配です。今日は、早退者が数名いました。合唱コンクールは来週の水曜日です。もちろん、合唱コンクール以前に充実した学校生活を送るためにも健康管理に十分気を付けましょう。テスト週間も終わりました。これからは、自分の体調は自分で管理しよう。もう中学生です。みんなならできます。
 健康管理も意識して生活するぞ!1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《2年生 生徒会執行部 校長先生との懇談会》

画像1 画像1
画像2 画像2
授業終了後、会議室で、生徒会執行部が校長先生との懇談会を行いました。
今の大口中学校の生徒の様子や要望を伝えました。
校長先生からも、生徒会が行ってきた改革について教えていただきました。
懇談会を終えて、生徒会執行部は早速、よりよい学校に向けて動き出したいと思います。

【3年生】最後の調整 合唱コン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスもリーダーの指示を真剣に聞き最後の仕上げにはいっています。曲のストーリーに引き込まれるような歌声を楽しみにしていてください。

《2年生 合唱コンクールリハーサル》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
体育館に着くと、すでに椅子の並びが江南市民文化会館仕様になっていました。
きっと一生懸命並べてくれたのでしょう。ありがとう。
入退場の練習を行い、曲の一番のみを学年の前で披露しました。
本番をイメージしてリハーサルを行うことができたようです。
本番まで残り1週間です。
明日から最後の追い込みに期待しています。

【1年生】

 本日の1年生。最初の写真は技術の授業の様子です。何を制作しているのかは生徒次第だそうです。何種類かの見本はありますがその中から選んでもいいし、全くのオリジナルでも構わないそうです。保護者の方は、自分のお子様が何を作っているのか持って帰えるまでわかりません。ちなみに出来上がるのは、2月くらいだそうです。楽しみにしておいてくださいね。中には貯金箱というオリジナルティあふれる生徒もいるようですよ。
 今日は、2クラスで3年生との交流会がありました。どちらの学級も3年生の「本気」の歌声に圧倒されていました。これまでのみんなが本気じゃなかったとは思いません。ただ、今日交流した学級は、合唱に対する取り組み方の姿勢から覆されたと思います。本気になれば合唱は三日で変わります。まだまだ大丈夫。明日から3年生と同じ意識レベルの本気で取り組もう!他の4クラスはうかうかしていられません。2クラスの意識改革に後れを取らないようにしましょう。
 最後の写真は、2回目の学年合唱の様子です。指揮者のアドバイスを楽譜にしっかりメモをしている姿がとても印象的でした。そんな風に話を聴いてくれるとアドバイスする方も嬉しいし、もっとよくなるためにはどうしたらいいのかと考えるパワーになりますね。本日で合唱に関する道徳を全学級でやり終えました。一生懸命歌っているのは目に見えます。指揮も一生懸命ふっているのはわかります。ただ、伴奏者の影の努力は見えにくいです。また、家で動画などを見て自主練習している人もきっといるでしょう。伝えたいのは、「一生懸命には一生懸命で応えよう」です。もし、これまでの練習で100%出し切れていなかった人は残りの練習で応えてあげようね。期待しています。
 本気で合唱に取り組むぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ワールドカップ・合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカーワールドカップが昨夜からいよいよ始まりました。サッカー大好きなブライアン先生が、色々な国のサポ―ターになって応援しようと楽しい企画を考えてくれました。毎日の試合結果に一喜一憂し、楽しみながらコミュニケーション活動を深めていきましょう。
 クラスではいよいよ合唱コンクールを来週に控え、最後の追い込みです。

体育館前駐車場使用できません

画像1 画像1
11月21日(月)〜2月下旬において
駐輪場建設のため体育館前駐車場が使用できません

お手数をおかけしますが交番横の駐車場
または正門横の駐車場を使用してください

JA愛知北農協・ファミリーマート大口竹田二丁目店への駐車はご遠慮ください

【吹奏楽部】郷土・ゆめ・ふれあい祭り

画像1 画像1
本日、吹奏楽部は扶桑町中央公民館で行われた郷土・ゆめ・ふれあい祭りで演奏をさせていただきました。

今回は、1・2年生の新バンドにとって最初のステージでした。緊張もあったと思いますが、部長の「楽しく演奏しましょう!」の言葉通り、一人一人が楽しみながら演奏をすることができました。演奏を聴きに来てくださった保護者の方や先輩に、素敵な演奏を届けられたと思います。この経験を、これからの演奏に生かしていきましょう。

保護者の皆様、いつも吹奏楽部の活動にご協力いただき、ありがとうございます。これからもご支援ご協力よろしくお願いいたします。

【家庭科部】ヘルシーエイジングの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、大口町ヘルシーエイジングの会の先生方をお招きし、「ブリト―」、「れんこんハンバーグ」、「大根と柿のサラダ」、「スイートポテト」の作り方を教えていただきました。
 「ブリトー」は具材を生地で包んだメキシコ料理です。また、れんこんは、免疫を高める働きがあり、これからの寒くなる季節にありがたい食材です。
 今回も感染症対策をしっかりとった上で、実習を行いました。

卒業生の話を聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、平成26年に卒業した先輩をお迎えして、卒業生の話を聴く会が行われました。ぜひ話を聴いてみたいと集まった56人の大中生に対して、自身の経験から学んださまざまなことを分かりやすく語ってくれました。
「得意なことを見つける」「人との出会いを大切にする」「考える力を大切にする」など、充実した学校生活を送るために必要なことを学びました。
後輩のために時間をかけて準備をしてくださった先輩も素敵ですし、真剣に先輩の話を聴く大中生も素敵です。卒業後も、大口中学校のことを大切に思う気持ちを繋いでいきたいですね。

【3年生】今日の3年生

画像1 画像1
 3年生は本日が定期テスト最終日でした。
 定期テストが終わったといっても、受験生のみなさんは気を抜いてはいけませんよ!テストが終わったということは次のテストへの準備が始まったということです。最後の定期テストへ向けて、さらには高校入試に向けて、もっともっと実力をつけていきましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 小学生向け部活動見学会
3/12 小学生向け部活動見学会
立会演説・生徒会役員選挙
3/13 公立2次出願
3/14 立会演説・生徒会役員選挙
3/15 公立定時後期・2次学力検査

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085