Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】学級レク

昨日と今日の2日間で学級レクを行いました。2週間前から級長が中心となって、学級レクを考えてくれていました。どの学級のレクも笑顔が見られ、一年を締めくくるこの時期に学級の仲をさらに深めることができた良い時間になりました。終わった後に、級長から学級の仲間に「私たちが考えたレクを楽しんでくれてありがとう」と伝えている場面もありました。素敵な一言ですね。レクを準備してくれた人も全力で楽しんでくれた人もありがとう!これからも、誰かの頑張りに応えていける素敵な愛学年でありたいですね!Go for it!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は体育で長距離走を行っています。今年度は自分で走るペースや距離を設定し、目標とするラップタイムで走れるか、一定のペースで走るためには、どのようにするべきかを考えながら行っています。また、仲間の走る姿を見てアドバイスやコーチングなども行っています。 
 生涯を健康に過ごすためには、基礎的な体力が必要になります。今後のためにも残りの長距離走を頑張りましょう。

学校評議委員会

本日、第1回学校評議委員会を開催しました。
授業を参観していただき、真剣に学習に取り組んでいる生徒の様子や、毎日黙掃できれいにしている教室や廊下の様子を見ていただきました。

その後、今年度の学校運営について、学校評価アンケートをもとに報告を行いました。
意見交換では、様々な視点からのご意見をいただくことができました。
貴重なご意見を今後の教育活動に生かしてまいりたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】

 本日の1年生。道徳の授業の様子です。今日の道徳では、「個性」について主観的に考えました。「ヨシタケ シンスケ」さんの絵本を参考にして授業を展開していきました。主人公の男の子が自分のニセモノを作るのに自分自身のことを説明していきます。それにならってみんなにも自分自身のことについて考え、自分のことについて書いてもらいました。また、他者から見た自分という質問では、親の目から見た自分。担任の先生から見た自分。友達から見た自分。のように自分は周りからどんな風に見られているのかを考えてもらいました。生徒の中には、担任の先生からあまりいい印象をもたれていない内容のことを書いた生徒もいました。心当たりがあるのかな?でも、担任の先生は絶対にそんな風に思っていないですよ。これについては、もしも、そういう風に感じている生徒がいるのなら私たち自身も誤解されないように気をつけないといけませんね。今よりもっと愛情一杯でみんなに接していきます。みんなもしっかり受け止めてください。
 良い面もそうじゃない面もすべて含めてあなたの個性。生まれてから今日までのすべての経験や出会いが複雑に入り混じって今のあなたが存在しています。あなたはこの世界で唯一無二の存在なのです。それと同時に、あなたの周りの仲間も唯一無二の存在です。だから、相手の心を不用意に傷つけたり、否定したりする必要はありません。お互いの個性を尊重しつつ自分の個性も発揮して成長していけるといいですね。(今回の道徳はまだまだ続きがあります。来年の道徳を楽しみにしていてください。)
 お互いを認め合いながら成長するぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で義務教育最後のテストが終わりました。自分のもつ力を出し切ることはできたでしょうか?次のテストはそれぞれの本番の試験です。冬休み17日をどのように過ごすがよく考えて、冬休みを迎えましょう。
 また、6時間目には学年集会を行いました。学年委員会から各クラスの振り返りを行った後、学年の先生からお話がありました。しっかりと計画を立て、充実した冬休みにしましょう。

【本日の2年生】学年集会

令和4年も残りわずかになりました。
本日2年生は5時間目に学年集会がありました。
各学級のリーダーが「学級を漢字一文字であらわすと」というテーマでこれまでの学級の様子を振り返りました。今回みんなで共有したことを大切に、学級での残りの日々を過ごしましょう。
学習について担当の先生から、新たに始まった課題の取組や冬休みの使い方について話がありました。
生活についてクロームブックの使用や冬休みの生活について話がありました。
「2年生の3学期は3年生の0学期」進路を見据えて、これからの日々を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。午後からは、冬休みに向けて宿題の配布や計画をたてました。宿題は全部で11個あります。そう覚えるとやり残しがなくなると思います。早い人は、1つか2つ、すでに終わっている人もいるでしょう。普段からしっかり取り組んでいたり、隙間時間を上手に利用してコツコツ課題を進めたりした成果ですね。さて、しっかりみっちり計画をたててくれたと思いますが大切なことはそこではありません。大切なのが何かはもうわかっていますよね。大切なことは、それを実行することです。年末年始に向けて楽しいことが盛り沢山なのはわかっています。だから楽しいときは思いっきり楽しんで、それ以外のときはしっかりやることはやる。そのメリハリをつけるために計画をたてるのです。2023年は先輩になります。みんなの理想の先輩像はどんな先輩ですか?自分の弱い心に負けっぱなしの先輩ですか?きっと違うと思います。理想の先輩像に少しでも近づけるように弱い自分に負けないで最高の元旦を迎えて、最高の1年のスタートきろう!
 計画以上の成果を出すぞ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。1年で1番長い学期である2学期も今週でおしまいです。今日の6時間目に学年集会をしました。2学期の大きな行事である体育大会や合唱コンクールを中心に学年のプロジェクトの内容を織り交ぜながら振り返っていました。いつもながら生徒たちの作るクロムブックのスライドの技術には驚きっぱなしです。中には、笑点風なアレンジをして5・7・5で振り返ったり、劇団員を学級から動員して寸劇で合唱コンクールの様子を再現したりする学級もありました。また、1学期の振り返りの流れを意識したり、まったく新しいゲーム形式で表現したりする学級もありました。すべての学級で今よりさらに成長するために何が足りないのかをしっかり分析し、3学期の目標として掲げていました。言いっぱなしのままではいけません。有言実行。3学期を最高の結果で締めくくって2年生へと進級しましょう。昔から、3学期は次の学年になるための準備期間と言います。つまり、3学期は、2年生の0学期ということです。みんなも気が付けばもう先輩です。みんなには憧れの先輩はいますか?信頼できる先輩はいますか?もしいるのであれば、今度はそういう先輩になれるようになろう。もしいないのであれば、先輩になったときに自分がそう思ってもらえるような先輩になろう!
 また、2名の学年代表にも全員の前で振り返りをしてもらいました。行事の経験を通して、何かを感じたり、学んだりしたことを自分の言葉でしっかり発表できました。200人の前で話すのはとても緊張したと思います。けれど、この経験は必ずプラスになります。お疲れさまでした。すごく立派でしたよ。
 最後は、司会進行の3人です。学年集会が滞りなく進行するように影で支えてくれました。どうもありがとう。
 有言実行!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 授業の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業の様子です。
今日は3年生が第5回定期テストを行っている関係で、午後の授業が3時間ありました。
≪写真上≫
英語の授業の様子です。
学習した文法を使った例文をペアで伝え合う練習をしていました。
どの生徒もすらすらと言うことができていました。
≪写真中≫
数学の授業の様子です。
図形の学習を行っていました。
証明問題を解くために必要な要件を整理していました。
無事に証明をすることができたのでしょうか。
≪写真下≫
社会科の授業の様子です。
明治時代の学習をしていました。
明治時代には帝国議会や大日本帝国憲法などが生まれたことを学習しました。
今の日本の政治の元となっていることに気付く生徒もいました。
授業の最後には復習問題に取り組んでいました。

【3年生】定期テスト5がありました

画像1 画像1
今日から定期テスト5が始まりました。義務教育で受ける最後の定期テストです。最後まであきらめない姿、受験に向けてのいい姿が見られました。明日もテストは続きます。最後のテストをいい形で締めくくれるよう頑張りましょう。

【英語倶楽部】2年生スピーチコンテストに向けて

今週22日(木)に2年生英語スピーチコンテストが開催されます。
出場者はこれまでスライドの準備や発表の練習を頑張ってきました。
先週金曜日から最終リハーサルを行っています。最終チェックでもらったアドバイスを大切に、本番までの間にさらに磨き上げていきましょう。
当日英語倶楽部に所属していない生徒も参観ができますので、興味のある生徒のみなさん、参加をお待ちしています。なお、今回のスピーチコンテストも1学期の3年生英語スピーチコンテストに引き続き、尾北高校からゲストプレゼンターが予定されています。高校生のスピーチを聴く、良い機会になると思います。
また、発表者に保護者の方の参観案内が配布されていますので、お時間がございましたら、ご来校ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域学校協働本部】第15回大口町まちづくり協働フォーラム

12月11日(日)
「第15回大口町まちづくり協働フォーラム 〜あなたと創る大口(まち)の未来〜」
「60周年まちづくりマーケット 〜まちづくり見本市(ショーケース)&商談会〜」が、健康文化センター4階ほほえみホールで行われました。

30余りの活動団体から70名余りの方々が参加し、大口町のまちづくりについて意見交換等を行いました。本実行委員会からも事務局員2名が参加し、学校支援活動への理解と協力のお願いをしてきました。

大口町長の力強い挨拶のあと、第1部では、地域協働課長から「大口町のまちづくり〜60周年を振り返る〜」と題し、「人」をキーワードとして大口町の60年のまちづくりが進められてきたことを伺いました。

第2部では、参加した各団体同士が今後のまちづくりについて意見交換を行い、連携・協働のあり方について話し合いました。
 どの団体様も大口町のまちづくりのために何ができるかを真剣に考え話し合っている様子がみられ、大口町の素晴らしさが感じられる会となりました。


【地域の皆さま、保護者の皆さまへ】
生涯学習のまちづくり委員会(地域学校協働本部)では、町内小中学校の教育活動をサポートしていただけるボランティアを随時募集しています。
(環境ボランティア 図書ボランティア 特別支援学級サポート 学習室の見守り)興味関心のある方は、下記事務局までご連絡ください。
また、大口中学校の地域開放棟は、広く町民の方々に利用してもらうための施設です。学校休業日に、ランチルーム・音楽室・家庭科室(調理室)・技術室を開放しています。(学校行事優先)
ご利用を希望される場合は、下記事務局までお問い合わせください。

生涯学習のまちづくり実行委員会・地域学校協働本部 
(8:00〜16:45 日・月・祝休み)
電話・FAX 0587-75-4089 or 090−4407−2589  
メール:ogcgakshien@yahoo.co.jp
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子ハンドボール部】第41回愛知県中学生ハンドボール大会

 露橋スポーツセンターにて、第41回愛知県中学生ハンドボール大会が開催されました。
 練習から試合への取り組み方、相手チームとの戦い方など自分たちで考え、試合に臨みました。一つ一つのプレーを自分たちで修正しながら試合をすることができました。
 次は28日(水)、ベスト4を決める戦いです。精一杯、準備して臨みます。応援よろしくお願いします。

対 乙川中
26−10 快勝
画像1 画像1
画像2 画像2

【ソフトボール部】東海理化さんとの合同練習

本日は東海理化の方々にお越しいただき、合同練習を行いました。東海理化の選手の方々が丁寧に指導をしてくださり、大口中の選手達にとって本当に良い経験となりました。アップやゴロの捕り方、ピッチングやバッティングのコツなど、実演を交えながら、わかりやすく丁寧に教えていただきました。教わる前と教わった後の動きには大きな変化が見られ、選手達も自分の動きの変化を実感していました。

今回教わったことを忘れないためにも、日々の練習の中で意識して取り組み、今後の成長に生かしていきましょう!

東海理化ソフトボール部のみなさまへ
本日は、貴重なお時間を本当にありがとうございました。今後もリーグ戦頑張ってください!大口中ソフトボール部一同応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【吹奏楽部】クリスマスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、MEGAドン・キホーテUNY大口店でクリスマスコンサートを行う機会をいただきました。とても素敵な機会をいただいたことに、部員一同感謝しています。

部員たちは、ドン・キホーテの方に準備していただいたサンタ帽や保護者の方が製作してくださったクリスマスのアクセサリーを身に着け、ステージにあがりました。「小さな恋の歌」から始まり、「ディズニー・マジカルマーチ」「スター・ファンタジー」「クリスマス・フェスティバル」の4曲を部員全員で演奏しました。そして、金管八重奏によるアンサンブルの演奏もありました。序盤は緊張している様子も見られましたが、クリスマス感満載のステージで、楽しんで演奏をすることができました。聴いてくださった方にも、演奏を楽しんでいただけていれば、幸いです。
これまで、吹奏楽部は、このクリスマスコンサートに向けて、どうしたらより良い演奏ができるのかを考え、たくさんの練習を重ねてきました。まだまだ課題もありますが、今日は練習の成果を発揮することができたと思います。

本日、大口中学校吹奏楽部の演奏を聴いてくださったみなさま、本当にありがとうございました。
保護者の皆様、いつも吹奏楽部の活動にご協力いただき、ありがとうございます。これからもコンテストや演奏会が予定されています。ご支援ご協力よろしくお願いいたします。

【男子卓球部】尾北支所卓球合同練習会

画像1 画像1
決勝トーナメント3位決定戦
対 扶桑中 0ー3 惜敗

5台同時進行で試合が進む今大会。3番手が敗れ、4、5番手が勝つ中、1、2番手が試合に臨みました。
どちらもセットカウント1ー2の状況でしたが惜しくも敗れました。
今大会全体を通して練習したことを生かしてプレーする場面が多くありました。
今回は敗れることもありましたが試合内容としては今後の自信に繋がったと思います。
次の大会でリベンジできるように日々の練習を頑張っていきましょう。

【男子卓球部】尾北支所卓球合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
準決勝
対 犬山中 0ー3 惜敗

1、2番手が敗れ、4、5番手が勝つ中、3番手ダブルスが全力で試合に挑みましたが惜しくも勝つことが出来ませんでした。
次は3位決定戦です。

【男子卓球部】尾北支所卓球合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
決勝トーナメント1回戦
対 岩倉中 3ー1 快勝

次は準決勝です。

【男子卓球部】尾北支所卓球合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦
対 城東中 3ー0 快勝

予選リーグを1位で通過することが出来ました。
この後決勝トーナメントが行われます。

【男子卓球部】尾北支所卓球合同練習会

画像1 画像1
女子に引き続き男子の試合が始まりました。

予選リーグ1回戦
VS 宮田中 3ー0 快勝

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 公立通信後期検査
修了式
3/24 修了式

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085