Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生 】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は午前中に合唱練習や卒業式の練習を行いました。写真は午後の様子です。午前中は最後にこの愛学年がかっこいい姿をみせて卒業式を迎えれるように声の出し方や移動の仕方等、何度も何度も練習をしました。午後は切り替えて学級レクと学年レクでしたね。学年レクでは王様ドッジを行い、優勝チームは5組でした!おめでとう!残るはあと二日。充実した日々を送れるように、一つ一つの行動や出来事に感謝の気持ちを忘れず、着実に前へ進んでいきましょう!

【PTA】合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のあいさつ運動が今年度最後の活動となりました。
本日もたくさんの生徒が有志で集まり、さわやかなあいさつが響き渡る活気ある朝となりました。
地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、一年間早朝よりご参加いただきありがとうございました。来年度の活動は5月の活動からとなります。
今後とも大口中学校へのご支援、ご協力をよろしくお願いします。

【2年生】

 本日の2年生。お別れ会も終わり、3年生の卒業まで1週間を切りました。いよいよフルスロットル学年の時代が始まろうとしています。そんな中、今日の朝には選挙管理委員会から令和6年度前期生徒会選挙についての放送がありました。今日から1週間が、立候補の受付期間になります。初日の今日も、2年生からは多くの申し出(立候補)がありました。これからの大中を背負っていくという強い覚悟を感じます。受付期間が終わる来週からが本格的に選挙スタートです。今まで以上に活発な選挙になることを期待しています。
 2・3枚目の写真は、1組の家庭科の授業・調理実習の様子です。早いクラスは先月に行っていましたが、技術の授業で育てたジャガイモを使ってポテトチップスをつくりました。初めて使うスライサーに戸惑いながらも、班で協力しながら取り組んでいました。塩加減が難しかったようで、しばしば食べた瞬間に声が上がることも…。それでも、やはり自分で育てた材料を使って自分で作ったものは一味違いますね。出来上がったポテトチップスを手にこの笑顔です。予定より少し時間がかかってしまったようですが、とてもいい経験ができましたね。
 明日の午後は卒業式の準備があります。偉大な3年生を送り出すのに相応しい最高の舞台を、一緒に用意しましょう。最高学年に向けて最高の準備をするぞ! 大中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習帰着時間のお知らせ

 本日は弁当の準備や送り出しなど、校外学習にご協力をいただき、ありがとうございました。
 行程がスムーズに進んでいます。今、小牧北インターを降りました。雨が降っているため、到着次第下校とさせていただきます。早いクラスは16:10ごろ下校を開始することになると思います。よろしくお願い致します。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート4

画像1 画像1
 これから大口中学校に向けて出発します。予定通りです。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子、第3弾です。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子、第2段です。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空ですが風もなく、全ての乗り物が動いています。観覧車やジェットコースターなど、各グループで多くの乗り物に乗りながら楽しく活動しています。

【3年生】校外学習

 本日は校外学習で長島スパーランドに行きます。出発式様子です。
元気な姿が見られて嬉しく思います。今日はいい一日にしていきましょう!
画像1 画像1

【1年生】お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のお別れ会で1年生からの出し物を披露しました。クラスの色やアイデア、3年生への感謝が詰まった心温まる出し物でした。合唱も今までの練習で1番心がこもっていて、練習の成果を発揮できたことが嬉しかったです。3年生と過ごせる残りの時間も大切にしていきましょう。

【2年生】

 本日の2年生。今日は午後から3年生を送る会でした。もうすぐ卒業する3年生のためにこれまでの感謝の思いを込めて1か月以上前から学年委員を中心に準備を進めてきました。3年生への感謝の気持ちと共に、3年生がいなくなったあとの大中をしっかり引き継いでいくという強い意志を届けることが送る会の最重要テーマでした。結果としては、その両方共を3年生にしっかり届けることができたと思います。出し物のVTRでは3年生の担任の先生の力を借りたり、3年生で一番芸達者な生徒とコラボレーションしたりと裏でいろいろ作戦を練っていたのが上手くいき3年生に大いに楽しんでもらえたと思います。また、呼びかけと合唱を通して3年生の意思を引き継ぎ、大中をさらに前へ上へと押し上げていく決意も見せることができたと思います。ただ、さすが3年生。今日の合唱で3年生を超えた姿を見せて安心して卒業してもらいたかったのですがまだまだ偉大な3年生の壁は高く届きませんでした。偉大な3年生の姿を目標にしてここから半年以内には追いつき、そこからは未知のステージへ進んでいくという新たな目標ができました。これまで2年生を導いてくれたことに改めて感謝します。本当にありがとうございました。
 後期学年委員が発足したその日に、後期学年委員の一番の使命はこの3年生を送る会だと話しました。そこから約5か月・・・今日の送る会の内容は100点満点中3000点のできでした。先生の期待を大幅に上回る内容です。ここまでの内容にするには本当に大変だったと思います。2年生の職員、全生徒を代表してお礼を伝えます。本当にありがとうございました。みんなのおかげですごく心温まる会になりました。
 新しい目標ができたぞ!高ければ高い壁の方が登ったとき気持ちがいいぞ!!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】

 本日の午後の様子です。3年生を送る会が行われましたね。1年生、2年生からの愛情いっぱいのメッセージや歌声が届けられました。どんな気持ちでこの時間を過ごしましたか?この大口中学校に来るのもあと5日となりました。寂しさ、次に向かってワクワクする気持ち、言葉に表現できないようなもどかしい気持ちなのではないでしょうか。楽しくて当たり前だった日々が終わりに近づくとなぜかもう少しみんなと過ごしたい…なんて思ってしまいますよね。だからこそ残りの日にちを大切に。「ありがとう」を感じ、伝えて最高の時間を刻んでいきましょう!
画像1 画像1

《3年生の様子》

画像1 画像1
公立高校一般入試を終えた3年生は、卒業週間です。
昨日は卒業記念講演会がありました。
明日は卒業を祝う会があるため、それに向けてのリハーサルを行いました。
これまで、3年生のために準備をありがとうございます。
全校生徒にとって心に残る行事になるといいですね。

【2年生】

 本日の2年生。写真は3年生を送る会の最後の練習の様子です。最初は隊形移動や全体で声を合わせる箇所の練習をしました。集まる時間が少しでも早ければ早いほどがその分、合唱練習の時間が確保できます。朝のSTでそう呼びかけたおかげでとてもスムーズに集合できました。呼びかけを素直に受け入れそれをすぐに行動で示してくれる2年生のこういうところがステキだなぁと思うし大好きです。
 さて、合唱の方ですが学年代表の生徒が伸びしろ箇所を全体の前で伝えると大きな声で返事をしたり、すぐさま楽譜にメモをしたりしていました。最初の頃に比べると合唱は格段に良くなっています。後は、テクニック的なことよりも気持ちの問題だと思います。3年生のために合唱する。3年生の合唱を自分たちがしっかり引き継いでいくんだ。そういう気持ちがこもったときに2年生の現時点での合唱が完成するのでしょう。2年生全員が3年生に向けて合唱できる機会は明日で最後になります。3年生の心にしっかりと届くように気持ちを込めて合唱しましょう。もちろん、学年としてそれ以外の見せ場も送る会には用意されています。そういった場面でも3年生を笑わせたり、驚かせたりと優しい雰囲気に包まれた会になるようにしましょうね
 感謝と愛を込めて3年生を送り出すぞ!大中2年生!!。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】お別れ会に向けて

 今日の1年生は6時間目にお別れ会のリハーサルを行いました。
 限られた時間の中で、お世話になった3年生に感謝を伝えるために、自分たちで企画し、0から準備を進めてきました。
 動画あり、〇〇あり。そして何よりも涙あり、笑いありの1年生の発表。
 3年生の皆さん、ここで内容は見せることはできませんが、明日はぜひとも楽しんでください。

【3年生】植樹式

本日の4時間目に卒業記念として植樹式を行いました。修学旅行の松江市で植えた桜と同じ「おおぐち観鋭桜」を大口中学校に植えました。今はまだ小さな木ですが、みなさんと同じように、これからどんどんと大きくなっていくと思います。3年生のみなさん、数年後に大きくなった桜をぜひ見に来てください。また、植樹式の中で校歌を歌いました。青空のもとで綺麗に響く歌声は本当に素敵でした。卒業式やお別れ会でも素敵な歌声を届けられるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テストが終わりましたが、気持ちを緩めることなく規則正しい生活ができています。下駄箱は、トン スー ピタができていてみんなきれいにそろっています。教室の方は、時間前に着席して読書を始めることができていました。この気持ちのまま2年生に進んでいってほしいです。

【吹奏楽部】個人・重奏コンテスト愛知県大会

画像1 画像1
本日、個人・重奏コンテスト愛知県大会が開催され、アルトサクソフォン独奏の生徒が出場しました。

地区大会の結果発表で県大会出場が決まったときから、この県大会に向けて、ピアノ伴奏の生徒と共にさらに練習を重ねてきました。毎日、少しずつよくなっていく演奏を聴くのが楽しみでした。
本番は、緊張感あふれる舞台の中で自分の演奏を届けることができました。聴いている人を惹きこむ素晴らしい演奏は、これまでの練習の成果だと思います。ずっと聴いていたくなるような演奏でした。

この経験がこれからの活動につながっていくと思います。本日まで支えていただいた多くの方々、本当にありがとうございました。これからも大口中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生との「お別れ会」を兼ねて調理実習をしました。献立はグラタン、ピンチョス、ポテトサラダ、コンソメスープ、シフォンケーキでした。
 作業の順序を考えながら、手際よく作ることに苦労しましたが、ふんわりしたシフォンケーキを味わうことができました。
 受検を終えた3年生にも、楽しいひとときとなっていたら、うれしいです。

【2年生】

 本日の2年生。最初の写真は業後のワックス掛けの様子になります。美化委員を中心として有志の生徒で活動をしています。最初に掃き掃除をして床にあるごみを完全になくしてからワックスを掛けます。もう2年生なのでワックスをどういう風にかけていけばむらなくできるのかもバッチリです。手際よく行うことができました。連休明けの月曜日の朝は登校した生徒から机の搬入になります。ピカピカの教室で残り18回となった2年生での生活を送りましょう。有志でワックス掛けに参加したみなさんとってもきれいになりました&すごく助かりました。本当にありがとう。
 次の写真は英語クラブのシンガポール交流の様子です。今日は日本の文化について交流を図っていました。その中で日本とシンガポールの違について分かったことがあります。例えば、日本ではバレンタインデーに女性が好きな男性にチョコレートをプレゼントするのですがシンガポールでは逆だそうです。(男性がプレゼントするものもチョコレートとは限らないそうです)言葉が重い使いないときには身振り手振りを交えながらお互いに笑顔で交流することができました。貴重な体験になりましたね。
 また、今日は3年生が公立高校の入試でした。来年の今頃はみんなの番になります。「今日までがんばったから大丈夫。自分を信じてやれるだけのことをやるだけ。自信をもってやるぞ!」と自分自身に心から言えるようにしましょう。そのためには、毎日の積み重ねが大切です。みんなの中で受験は「まだ」スタートしていませんか?「もう」スタートしていますか?先日、実力テストを返却しました。今の自分の力と行きたい進路を俯瞰的にみていつから取り組むべきなのかを考えましょう。もちろん先生たちの意見も参考にするために聴いてもいいと思います。とにかく1年後になります。1年後、みんなはどんな気持ちでこの日をむかえているのかな?できればみんなやれることはやりきった気持ちでいることを願っています。
 一年後の自分のために今から取り組むぞ!大中2年生!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085