Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。明日の卒業式に向けて午後から最後の環境準備に取り組みました。3年生の教室やフロア、黒板メッセージなどを隅々まできれいにしたり卒業の雰囲気を盛り上げるための絵を描いたりしました。3年生が最後の大中での生活を気持ちよく過ごせるために時間一杯活動することができました。また、体育館では、卒業生が歩くための赤絨毯を敷いたり、机に白布をかぶせたりしました。また、5組のボランティアの生徒がひな壇に花を飾ってくれました。花の位置や色合いなどのバランスを30分以上も掛けて考えてくれました。最高の舞台を準備するために誰かが陰でこんな風に動いてくれています。そして、こんな風に誰かが陰で動いてくれていることは卒業式や学校生活に限った話ではありません。普段の生活の中で当たり前だと思っていることでも裏で誰かが動いてくれているんだと再確認できたと思います。こういった準備を通して当たり前の裏側にある思いを知り、感謝できる人でありたいですね。
 準備の最後には、教務の先生から「過去7年間の中でも1番しっかり準備できていた。」と褒めてもらえました。先生も見ていてそう思います。本当に2年生は凄いです。こういう機会があると改めてそう感じます。
明日はどんな気持ちで卒業式に臨みますか?来年の自分の姿をイメージしながら参加しますか?3年生の最後の雄姿を目に焼き付けようという思いですか?大中のバトンを自分たちが引き継ぐという意識で参加しますか?そのどれも正しい臨み方だと思います。そして、すべてに共通していることとして主役の3年生がもっとも輝くために全力でサポートしましょう。
 明日は大中史上最高の卒業式にするために尽力するぞ!大中2年生!!(そして、来年はそれ以上の最高の卒業式にするぞ!!!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《3年生の様子》

画像1 画像1
3年生は卒業式前、最後の登校日です。
午前中には最後の卒業式練習、修了式を行いました。
これほど早い修了式は初めてだと思います。
修了式での校長先生の式辞では、「仲間」に関わる話がありました。
PTA会長様からの式辞では、努力で得ることのできる成長に関する話がありました。
午後からは在校生が一生懸命会場の準備をしてくれました。
多くの方に支えられ明日、卒業を迎えます。
雨も止み天候にも恵まれ卒業式を開催できたらと祈っています。
これまでの準備、本当にありがとうございました。

【1年生】卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日はいよいよ卒業式。3年生の3年間で一番大切な行事です。1年生は、3年生が少しでも気持ちよくその時を迎えられるよう、一生懸命に協力してくれました。環境を整えることはもちろん、ホワイトボードの彩りも飾ってくれました。
 主役はもちろん3年生ですが、1年生が脇役というわけではありません。3年生をしっかり支えられる1年生として、誰もがその主役になれるよう、しっかりと気持ちを整えて明日に臨めるといいですね。

《3年生の様子》

画像1 画像1
4日(火)に予行を行いました。
動きや式の進行の確認をしました。
いよいよ、5日(水)は修了式、
6日(木)は卒業式です。
中学校生活も残りわずかです。
1日を大切にできたらと思います。

【2年生】

 本日の2年生。午後から卒業式の予行練習がありました。最初に生徒指導の先生から卒業式に向けての心構えについてお話がありました。もちろん、最初から3年生にとって最高の日になるように全力でサポートする気持ちでいた2年生ですが、生徒指導の先生の3年生に対する愛情一杯の話を聴いてより一層、3年生のために全力で最高の日になるようにしたいという気持ちが高まりました。その後、全体行動や合唱の練習をしました。最後に教務の先生からとても大切なお話がありました。卒業式練習は長い時間緊張を強いられる場です。3年生への気持ちは嘘ではないけれどそれと同じくらい辛さを感じる生徒もいます。どうしてこんな練習が必要なのか?と思ってもおかしくありません。では、どうして練習するのか?それは今のみんなが理解するのは凄く難しいのだけれど、みなさんはこれから大人になり様々な経験をしていきます。その過程で、日本ではどうしてもそう言った場面を通過しなければいけない瞬間があります。そのときにしっかりやれるようになっておくための練習にも繋がっています。これから日本で活躍していくであろうみんなにとって必要な教育の一つである。そういうことが月日が経ってわかってきた。とのことでした。それについてはどう捉えるかはみなさんに任せます。ただ、卒業式の練習がとても大切なモノだということは伝わったと思います。来年の自分たちの練習のときにも意識して参加できるといいですね。
 来年の自分たちの姿をイメージしながら卒業式に参加するぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】卒業式予行練習

 今日は明後日に控えた卒業式の予行練習を行いました。起立、礼、着席、拍手、国歌斉唱、校歌合唱、座っているときの姿勢。在校生が卒業式当日にできることは限られていますが、その分だけ一つ一つの行動をみんなで揃えることで卒業生に感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。今日の1年生はしっかり集中していて、素敵な姿が見られたと思います。この調子で本番でも、この学校と伝統を引き継いでいく意志を行動で表しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【窓ふき活動】3年ぶりの復活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、おおぐちおやじの会と大口中学校PTAの共催で、窓ふき活動が行われました。
卒業前に学校に愛をこめて窓を磨く、という思いから始まったこの活動も、コロナの影響で令和2年度より休止していましたが、3年ぶりに復活しました。
3年生を中心とした児童生徒のみなさん、保護者のみなさん、そしていつも我々を支えてくださっているおおぐちおやじの会のみなさん、ありがとうございました。
1階外側の窓が、鏡のようにピカピカになりました。

【2年生】

 本日の2年生。今日は午後から卒業式の準備でした。来週の水曜に迫った卒業式に向けて着々と準備が進められています。フロアやトイレに加えて舞台やアリーナ、玄関など体育館のいたるところをいつも以上にピカピカに磨きあげました。その後、イスを並べたり飾りをしたりしました。まだ完成ではありませんが月曜日の予行練習には支障のない状態まですることができました。卒業式前日に最後の環境整備の時間があります。そのときには、3年生が気持ちよく卒業できるように完璧に整えましょう。
 2枚目の写真は、業後に行われた学年委員と修学旅行の横断幕係の集まりの様子です。先日、3年生を送る会を大成功させた学年委員のメンバーですが早くも次なる任務が伝えられました。そして、これが本当の最後の任務になります。これまで学年のために本当にさまざまな場面でときには前に立ち、ときには陰から支え八面六臂の大活躍でした。本当にありがとう。最後の任務を大成功させて学級に最高の思い出をプレゼントしてください。そのためにできることは可能な限り応えますので何でも相談してくださいね。
 修学旅行の横断幕係に限らず、修学旅行スローガン・ルール係などもうすでに動き始めています。中学校生活3年間でも最大の行事である修学旅行。5月の中頃を予定しているので、気が付いたらあと2カ月半ほどになります。修学旅行実行委員を中心にここからどんどん盛り上げていきたいですね。
 1年の集大成がそろそろ近づいている。2年生を最高のカタチで締めくくるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生の様子です。3年生の門出を祝う、1年で最大の行事である卒業式が近づいています。今週水曜日のお別れ会では、各学級の出し物と学年合唱という形で、これまでの感謝を伝えました。本日の午後からは、残り少ない学校生活を卒業式まで、3年生が気持ちよく過ごせるよう、清掃活動を行いました。感謝の気持ちを表現する方法は、たくさんありますね。学校を1年間で一番きれいな状態にするべく、いつも以上に真剣に掃除をする姿は素敵でした。いつもの掃除の時間ではしきれない細かいところまで、時間いっぱい取り組んでいました。来週水曜日に迫った卒業式に向けて、1年生ができる最大限の感謝を行動で示していきましょう!

【3年生 】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は午前中に合唱練習や卒業式の練習を行いました。写真は午後の様子です。午前中は最後にこの愛学年がかっこいい姿をみせて卒業式を迎えれるように声の出し方や移動の仕方等、何度も何度も練習をしました。午後は切り替えて学級レクと学年レクでしたね。学年レクでは王様ドッジを行い、優勝チームは5組でした!おめでとう!残るはあと二日。充実した日々を送れるように、一つ一つの行動や出来事に感謝の気持ちを忘れず、着実に前へ進んでいきましょう!

【PTA】合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のあいさつ運動が今年度最後の活動となりました。
本日もたくさんの生徒が有志で集まり、さわやかなあいさつが響き渡る活気ある朝となりました。
地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、一年間早朝よりご参加いただきありがとうございました。来年度の活動は5月の活動からとなります。
今後とも大口中学校へのご支援、ご協力をよろしくお願いします。

【2年生】

 本日の2年生。お別れ会も終わり、3年生の卒業まで1週間を切りました。いよいよフルスロットル学年の時代が始まろうとしています。そんな中、今日の朝には選挙管理委員会から令和6年度前期生徒会選挙についての放送がありました。今日から1週間が、立候補の受付期間になります。初日の今日も、2年生からは多くの申し出(立候補)がありました。これからの大中を背負っていくという強い覚悟を感じます。受付期間が終わる来週からが本格的に選挙スタートです。今まで以上に活発な選挙になることを期待しています。
 2・3枚目の写真は、1組の家庭科の授業・調理実習の様子です。早いクラスは先月に行っていましたが、技術の授業で育てたジャガイモを使ってポテトチップスをつくりました。初めて使うスライサーに戸惑いながらも、班で協力しながら取り組んでいました。塩加減が難しかったようで、しばしば食べた瞬間に声が上がることも…。それでも、やはり自分で育てた材料を使って自分で作ったものは一味違いますね。出来上がったポテトチップスを手にこの笑顔です。予定より少し時間がかかってしまったようですが、とてもいい経験ができましたね。
 明日の午後は卒業式の準備があります。偉大な3年生を送り出すのに相応しい最高の舞台を、一緒に用意しましょう。最高学年に向けて最高の準備をするぞ! 大中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】校外学習帰着時間のお知らせ

 本日は弁当の準備や送り出しなど、校外学習にご協力をいただき、ありがとうございました。
 行程がスムーズに進んでいます。今、小牧北インターを降りました。雨が降っているため、到着次第下校とさせていただきます。早いクラスは16:10ごろ下校を開始することになると思います。よろしくお願い致します。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート4

画像1 画像1
 これから大口中学校に向けて出発します。予定通りです。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子、第3弾です。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子、第2段です。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空ですが風もなく、全ての乗り物が動いています。観覧車やジェットコースターなど、各グループで多くの乗り物に乗りながら楽しく活動しています。

【3年生】校外学習

 本日は校外学習で長島スパーランドに行きます。出発式様子です。
元気な姿が見られて嬉しく思います。今日はいい一日にしていきましょう!
画像1 画像1

【1年生】お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のお別れ会で1年生からの出し物を披露しました。クラスの色やアイデア、3年生への感謝が詰まった心温まる出し物でした。合唱も今までの練習で1番心がこもっていて、練習の成果を発揮できたことが嬉しかったです。3年生と過ごせる残りの時間も大切にしていきましょう。

【2年生】

 本日の2年生。今日は午後から3年生を送る会でした。もうすぐ卒業する3年生のためにこれまでの感謝の思いを込めて1か月以上前から学年委員を中心に準備を進めてきました。3年生への感謝の気持ちと共に、3年生がいなくなったあとの大中をしっかり引き継いでいくという強い意志を届けることが送る会の最重要テーマでした。結果としては、その両方共を3年生にしっかり届けることができたと思います。出し物のVTRでは3年生の担任の先生の力を借りたり、3年生で一番芸達者な生徒とコラボレーションしたりと裏でいろいろ作戦を練っていたのが上手くいき3年生に大いに楽しんでもらえたと思います。また、呼びかけと合唱を通して3年生の意思を引き継ぎ、大中をさらに前へ上へと押し上げていく決意も見せることができたと思います。ただ、さすが3年生。今日の合唱で3年生を超えた姿を見せて安心して卒業してもらいたかったのですがまだまだ偉大な3年生の壁は高く届きませんでした。偉大な3年生の姿を目標にしてここから半年以内には追いつき、そこからは未知のステージへ進んでいくという新たな目標ができました。これまで2年生を導いてくれたことに改めて感謝します。本当にありがとうございました。
 後期学年委員が発足したその日に、後期学年委員の一番の使命はこの3年生を送る会だと話しました。そこから約5か月・・・今日の送る会の内容は100点満点中3000点のできでした。先生の期待を大幅に上回る内容です。ここまでの内容にするには本当に大変だったと思います。2年生の職員、全生徒を代表してお礼を伝えます。本当にありがとうございました。みんなのおかげですごく心温まる会になりました。
 新しい目標ができたぞ!高ければ高い壁の方が登ったとき気持ちがいいぞ!!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085