最新更新日:2024/05/08
本日:count up31
昨日:537
総数:2618165
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

本日の大中

画像1 画像1
画像2 画像2
学習室や部活動など、本日も多くの皆さんが意欲的に活動していました。
写真はランチルームと体育館のワックスがけの様子です。かなり床面積の広い場所ですが、日頃の感謝を込めて、協力して行ってくれました。

本日をもって大口中学校は年末年始の閉校日となります。2024年も、一回り成長した皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

よいお年を!

【女子ハンドボール部】第42回愛知県中学生ハンドボール大会の様子

本日、名古屋市体育館で行われた第42回愛知県中学生ハンドボール大会に出場しました。1回戦目の相手は、愛日地区2位の高蔵寺中学校でした。
結果は以下のとおりです。
前半4-7 後半3-5   7-12 惜敗

県大会という大舞台に緊張する場面も見られましたが、自分たちで声を掛け合い、立て直しプレーすることができました。相手チームのエースプレイヤーを止め切ることができず、点差がついていく中でも最後まで諦めることなく全員でシュートを狙いにいく姿勢が
見られました。そして、全員でパスを繋ぎ点に繋げることができました。
1点決まるごとに全員で喜ぶ姿がとても印象に残っています。
勝利こそできませんでしたが、次に繋がる試合になったと思います。
もう一度、自分たちの強みと弱みを理解し、夏の大会でまた県大会の舞台に戻ってこられるように練習に励みたいと思います。選手の皆さん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。

保護者の皆様、遠方まで応援に駆けつけてくださりありがとうございました。
皆様のサポートのおかげで、子どもたちがハンドボールに全力で取り組むことができています。
来年度もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の大中

画像1 画像1
 本日の大中では、吹奏楽部が誠信高校吹奏楽部の皆さんと合同練習を行っていました。高校生と一緒に演奏することによって、普段とは違う緊張感のもと、さらに質の高い練習になりましたね。また、夕方に体育館に行ってみると、ハンドボール部が動きの確認を行っていました。新年早々大会が控えているようです。ぜひとも頑張ってください。
 2023年もあと4日。良い締めくくりをしていきましょう。

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、クリームシチュー、フレンチトースト、照り焼きチキンと昨日好評だったスパゲッティサラダを作りました。いつも食材を無駄なく使う献立にすることを心がけています。
 冷え込みも厳しくなってきましたが、心までほっこり温かくなる料理を楽しむことができました。

【女子ソフトテニス部】

画像1 画像1
 山の田公園テニス場でU13ソフトテニス大会(女子の部)が開催されました。1年生にとって初めての大会でした。今年の春にラケットを握ったとは思えないほど、安定したボールを打つことができていました。それでも、賞状までにはあと一歩届きませんでしたが、上位6ペアに2ペアが入ることができました。あと1勝するために、各個人で課題が見つかったはずです。それらを一つ一つ乗り越えていきましょう。そのために、今回の大会の経験を生かして、ふだんの練習から目的意識をもって練習していきましょう。
 これからも応援をよろしくお願い致します。

【がんばっています!大口中学生!】

 本日の大口中学校。昨日同様、大中学習室はやる気のある生徒で満員でした。積極的に質問に来る生徒もいました。与えられた環境を十二分に生かして自分の力をどんどん伸ばしていきましょう。
一方、グランドや体育館では部活に励む生徒たちががんばっていました。やや肌寒い中ですが青空が広がる絶好の活動日和でした。平日練習では時間に限りがあり、取り組むことのできないメニューに一生懸命取り組んでいました。
 終業式の校長先生から教えていただいた言葉を覚えていますか?「花の咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ」どんなことでも成長をする前段階では努力を積み重ねる時間が必要になります。冬の寒い日は中学生にとってそういう時間なのかもしれません。だからこそこの冬の過ごし方がとても大切になってきます。大中学習室や部活でがんばっている生徒。塾や習い事でがんばっている生徒。先生たちの知らないところでがんばっている生徒。この冬の努力はきっと春に実を結びます。最後までしっかりやりきってください。
 実は、上手に時間を使えていない生徒のみなさん。大中学習室は28日までやっています。とりあえず来ることから始めてみませんか?学習室に来て、ノートを開いて、数分やり始めたらやる気が湧いてくるということもよくあります。何かを変えるにはまず環境から変えてみると上手くいくかもしれません。大中学習室で待っています。
 最高の冬休みを過ごして、最高の3学期にするぞ!大口中学生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【家庭科部】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、サンドイッチ、スパゲッティサラダ、シフォンケーキを作りました。シフォンケーキは、泡立てから混ぜ合わせまで手際よくやる必要があり苦労しましたが、ふんわりと柔らかく仕上げることができました。

【u13ソフトテニス大会】男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Aペア 準優勝
Bペア 3位

男子ソフトテニス部は本日、犬山市の山の田公園テニスコートでおこなわれたu13ソフトテニス大会に参加しました!

本校からは代表で1年生の3ペアが参加し、管内の同世代としのぎを削りました。
結果、Aペアが準優勝、Bペアが3位に見事入賞を果たしました。

同世代の選手の中での自分の実力をはかる貴重な経験を大切にし、今後更に努力を重ねてまいります。
応援、よろしくお願いします!

【吹奏楽部】タイム技研様訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
大口中学校吹奏楽部は、今年度タイム技研様よりピッコロ・フルート・バリトンサックス・スーザフォンの4つの楽器を寄贈していただきました。学校には古い楽器が多い中、新しい楽器を寄贈していただき、部員一同とても感謝しています。本日は、その感謝の気持ちを伝えるためにタイム技研様を訪問させていただきました。

部員からの感謝の気持ちをまとめたメッセージをお渡しした後は、会長の丹羽様より会社のことや大切にしてほしいことについてお話を聴かせていただき、とても貴重な経験となりました。ありがとうございました。

大口中学校吹奏楽部は、地域の方々に支えられていることを改めて実感しました。その恩返しとして、いろいろな場所で演奏を届けていきたいと思っております。これからも吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

【大中学習室】冬休みの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休み初日の今日は大中学習室に多くの生徒が集まりました。
部活動までのわずかな時間でも学習しようとする生徒、部活動が終わってからすぐに学習する生徒、面接の練習までの間に必死に考えをまとめる生徒。多くの生徒が集まりました。
また、多くの先生がメディアルームに来て一緒に学習を進めていました。
今年は12月28日まで大中学習室が開いています。自分だけでは学習が進められない人、頑張っている仲間を見てモチベーションをあげたい人、冬休みの課題で困っている人、多くの生徒の参加を待っています。
大口中学校みんなで冬休みの学習も頑張りましょう!!


【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会が開催され、大口中学校からは3チームが出演しました。

最初に演奏をした混成五重奏。ゆったりとした昼下がりの雰囲気が思い浮かぶ演奏でした。
次に演奏をした金管四重奏。みんなが考えた朝の空や夜空のイメージがしっかりと伝わってきました。
最後に演奏をした木管五重奏。静かな朝の海での船出の様子が目の前に広がるような演奏でした。

3チームとも、短い練習時間の中でたくさん努力をしてきました。演奏後の清々しくも悔しさが残る表情から、みんななら、これからさらによい演奏を届けることができると確信しました。今日の経験を生かして、たくさんの方に楽しんでもらえる演奏を届けていきましょう。

保護者の方をはじめ、吹奏楽部を支えてくださった皆様、本日はありがとうございました。これからもご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目の様子です。ついに、今年最後の学校でしたね。通知表を受け取ってどんな気持ちになっていたのでしょうか。努力をした分上がっていましたか?喜ぶ姿が多くみられたような気がします。大掃除もして、今年一年使った学校に感謝をしましたね。来年からも使えるように整理整頓はしっかりできたでしょうか。ここから年を越すまであっという間に時間は過ぎていきます。この一年の自分はどうだったでしょうか。改めて振り返ってみてください。そしてさらに成長できるように目標を考えておきましょう!
 今日はきっと冬休みの過ごし方や提出物、進路の話などたくさんのお話をたくさんの先生方から聞いたと思います。聞いたお話をもう一度自分の中で噛み砕いて、どう冬休みを、過ごしていくのかを考えていきましょう。良いお年を!

【2年生】

 本日の2年生。2学期最後の日でした。午後から終業式、通知表渡しがありました。終業式の前には表彰伝達があり運動・文化の面でたくさんの2年生が表彰されました。今年の夏に3年生からバトンを引き継いで1年生を引っ張りながら夏の練習に励みました。夏が過ぎ、部活の時間の確保も難しくなる中でも、わずかな時間を惜しんで練習してきた成果が確実に形となって表れた証拠です。2年生のみなさん本当によくがんばりましたね。ここが栄光の頂点になることなく、来年の夏を最高の笑顔で締めくくることができるように更なる努力を重ねましょう。冬休みは夏休みのように思うように練習ができません。そんなときこそ、終業式での校長先生の言葉を思い出してください。「花の咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ」。この時期をどういう風に過ごすかが夏の大会の結果に大きく関わってくることでしょう。仲間と共に高め合いながら自分を、仲間を信じて突き進もう!
 また、生徒指導の先生から「掃除の取り組み方」の素晴らしさを褒めてもらえました。先生もみんなの掃除の取り組み方は素晴らしいと思うし、自慢です。来年3年生になるみなさんがこれを継続することができればきっと大中の伝統の一つとして確立することでしょう。生徒指導の先生の期待に、行動で応えましょうね!
 最後の写真は、通知表渡しの様子です。2学期のがんばりと3学期や3年生に向けてこれからの取り組みなどを話しながら通知表を渡しました。数字が全てではありません。そこにあらわれてはいないそれぞれの良さがみんなにはあります。ただ、来年、受験生となるみんなにとっては、数字もしっかり受け止めなければいけない現実の一つです。前々から伝えている通り3学期からは3年生として接していきます。みなさんも3年生としての自覚をもって行動してください。今年の冬休みはその気持ちを作るためのお休みにしてくれるといいと思います。
イベントごとがたくさんあって生活が乱れたり、体調を崩しがちになったりしてしまうかもしれません。充実した冬休みにするためにも健康に気を付けてください。来年の始業式にはまた笑顔で再会しましょう。2学期というよりも、今年1年お疲れさまでした!よいお年を!
 今年1年最高の時間をありがとう!来年はもっともっと最高の1年にするぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の日になりました。
午前中は通常通り授業を行いました。社会の時間では1、2学期の復習クイズをしました。復習をしないと忘れてしまうので、冬休みの課題を上手く使えると良いですね。
本日はとても寒い日だったので、放課には太陽の光を浴びている姿も見かけました。
また、本日はいつもの倍の時間をかけて大掃除をしました。「先生!こうした方が沢山落ち葉を集められますよね?やっても良いですか?」と積極的に掃除に取り組む姿に感心しました。
午後からの終業式では、学年代表の生徒も話をしました。2学期は体育大会に校外学習、合唱コンクールなど様々な行事がありました。また、あいさつのキャンペーンも行い「1年生のあいさつ良くなったね!」と言われるぐらい成長しましたね。
3学期はあっという間に過ぎると思います。ですが、その間に沢山のことを学び経験していきましょう。

二年生英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2年生。本日のST後、ランチルームで「英語スピーチコンテスト」が行われ、2年生12名が出場しました。テーマは「自分が行ってみたい国」でした。アメリカ、フランス、イタリア、トルコなど、自分が選んだ国についてスライドを使いながらオールイングリッシュでプレゼンしました。英語科の先生と英語俱楽部の仲間をはじめ、保護者の方々や近隣の高校の先生にもお越しいただき、大勢の聴衆の前に立っての発表となりました。始まる前から緊張した様子でしたが、みんな堂々とした発表で感心しました。
 少し裏の話をすると、先週行ったリハーサルのときは緊張でガチガチで、正直なところ本番が不安で仕方ありませんでした。しかし、それは杞憂でした。誰もが想像を超えるスピーチを披露してくれました。きっとこの1週間、誰にも見えないところで多くの努力があったのでしょう。スピーチ後には、「来年も絶対出る!もっとジェスチャーを増やす!」と、早くも来年に向けての前向きな発言まで見られました。今年出場しなかった生徒も今日のスピーチを聴いて刺激を受けたのではないでしょうか?来年度も皆さんのさらにレベルアップしたスピーチを聴けるのを楽しみにしています。
 Go for it!大中2年生!

【1年生】スピーチコンテストがありました。

画像1 画像1
今日は校内でのスピーチコンテストがありました。一年生の生徒が司会を務めました。先輩が流暢に英語でスピーチをする姿にとてもいい刺激をもらいました。来年は自分達がこの場で話せるように努力を積み重ねていきたいですね。

【3年生】校長先生の話・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立推薦受験者に向け、校長先生より”推薦”の意味・今後の取り組みについて、本校の代表であるという意識をしっかり持つようにとのお話をいただきました。
 英語の授業では、本年度の学習内容をクロームブックを使い、クイズ形式で復習しました。どの教科も復習を中心に、本年最後の授業を行っています。

【2年生】

 本日の2年生。保健室前にある職員室トイレ。ここの担当は5組の生徒です。実はトイレ掃除が学校中でも1番しっかりできているということで他のトイレ掃除場所に派遣されて「正しいトイレ掃除の仕方」をレクチャーしています。養護教諭の先生のお墨付きをもらった生徒たちは現場が変わってもいつも通りテキパキ行動していました。教えてもらった生徒もやらなかったわけではなくてやり方が少し違っていただけなのです。教えてもらったことを素直に受け入れ早速行動に移していました。普段の掃除をしっかり取り組んでいる。先生に(派遣を)お願いされたら進んで引き受ける。仲間にしっかり教える。仲間が教えてくれたことを素直に受け止める。そして行動に移す。掃除の一場面だけを切り取っても2年生の良いところがたくさんあってとても嬉しくなりました。5組のトイレ掃除のみなさんどうもありがとう。(今回は男子トイレ編でした。)
 次の写真は、ビッグサプライズのポスターです。今日で2学期最後の学年プロジェクトが終了しました。プロジェクト内容をしっかりやりきることができました。これで3年生に向けてがっちり強力な土台が出来上がりました。2年生のみなさん、大変よくがんばりましたね。そんなみなさんへのビッグサプライズです。ポスターの内容やメッセージは明日のお楽しみです。明日を待ちわびながら今夜は眠ってくださいね。
掃除だけに収まらずにすべての行動で学校の模範になるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木工制作の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年集会や学年レクがありましたが、本日は授業に集中した1日でした。写真の様子は、技術の木工制作の様子です。やすりがけをして木の表面を滑らかに仕上げています。2学期も残り2日になりました。最後まで授業に集中し、気持ちよく冬休みを迎えたいです。あと2日、頑張りましょう。

3年生【調理実習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組の調理実習が行われました。調理をしながら片付けも並行して行っており、効率よく作業を進めることができました。各班ごとに調理するメニューは異なりますが、焼き終わったフレンチトーストを見てみると、とてもおいしそうに仕上がっていました。家でも、授業の経験を生かして、ぜひお家の方に作ってあげてくださいね。一人で調理ができれば授業内容がしっかりと身に付いている証拠です。2学期は4学級で調理実習を行いました。残りの3学級は3学期に行います。楽しみながら仲間と協力してよい思い出を築き上げてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085