最新更新日:2024/05/08
本日:count up22
昨日:537
総数:2618156
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。今日の5時間目の5組の英語はランチルームで行いました。なぜかというと外部から授業見学にたくさんの先生方(主に高校の先生)がみえたからです。只今、英語科では中学校と高校の連携を強化しています。中学校と高校の英語の授業のギャップを減らしてこれまで以上に英語の力を伸ばしていくためです。
 30人以上の先生方に見守られての授業はとても緊張したと思いますが、5組の生徒はいつも通り勉強に集中することができていました。ペア活動での移動や順番を決めるためのジャンケン、次のペアに移動するときの「see you」のあいさつなどとてもスムーズに行われていました。日々の授業から徹底している小さなルールがしっかり身についていて、それが授業の良い雰囲気作りに一役かっています。見学に見えた先生方もそんなみんなの様子を見てきっと「凄い」と驚かれたと思います。先生もあんな大勢が見学している中でいつも通りの授業をしっかりやれているみんなの様子を見てすごく驚いたし、嬉しくもありました。そして何より誇りに思いました。この状態になるまで1年生の頃から日々丁寧に英語の指導をしてくれている英語科の先生方ありがとうございます。英語同様すべての教科でもそうなるようにしようといういい刺激になりました。生徒たちの授業や学習がこ れまで以上に充実したモノになるようにしていきたいと改めて思いました。
 Nonstop full throttle school year!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の、英語授業での様子です。ALTの先生との授業では、3学期に行われるプレゼンテーションに向けて、準備がスタートしました。プレゼンテーションで話す内容は『My Hero』についてです。本日の授業内では、家族、先輩、スポーツ選手、アーティストなど、自分の尊敬する人、憧れの人について考え、その人についての情報を整理しました。実際に英語で紹介するために、情報を集めたり、自分がすでに知っていることを書き起こしたりすることができました。3学期のプレゼンテーションで、堂々と発表できるよう、こつこつと進めていきましょう!みなさんのプレゼンテーション、期待しています。

《3年生授業の様子》

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の授業の様子です。
社会科の学習です。
金融に関する学習をしていました。
ロールプレイングを通して、
《直接金融》や《間接金融》といった、
難しい言葉を理解しようとしていました。
数学科の授業です。
三平方の定理を学習していました。定理を活用して、辺の長さを求めることができたようです。
給食後の授業でしたが、集中して授業に取り組むことができていました。
明日から、個人懇談が始まります。
進路に関することが中心になるかと思いますが、
お子様のがんばっている姿もお伝えできたらと思います。
個人懇談、よろしくお願いします。

【2年生】

本日の2年生。今日は6時間目の授業の様子です。
 1組は音楽でした。音楽を聴きながら何人で演奏しているかなどを聴き取ってプリントを進めていました。さて、ここで問題です。何形式の音楽でしたか?何時代まで答えることができればステキです。
 2組は国語でした。徒然草でした。2組のみなさん、法師が勘違いした理由が分かりましたか?
 3組は英語でした。相手がもっている世界遺産についての情報を聴き、自分が行きたい場所を決める。さて、自分が行きたい世界遺産を3つ英語にできますか?
 4組は技術ではんだごてで基盤にはんだ付けをしていました。きれいにはんだ付けできましたか?先生は高校の3年間でたくさんはんだ付けしたのでとっても上手です。今度コツを教えますね。
 5組は社会で北海道でした。知床は自然遺産ですか?文化遺産ですか?5組のみんなならわかるよね?
 6組は三角形の合同条件です。今から10秒以内で三角形の合同条件をすべて言ってください。言えたかな?
 次の写真はラウンジにある合唱コンのポスターが貼られているホワイトボードの様子です。写真の周りを彩るステキなイラストは美術部の生徒によるものです。依頼をしたらすぐに行動してササっと仕上げてくれました。ステキな彩りを加えてくれて本当にありがとう。そして、もっとも感動したのが美術部の生徒にマーカーのセットを渡したときには箱の中で雑多になっていたマーカーたちが返却時にはきれいに整理整頓されて返ってきました。その心遣いにさらに感動しました。朝からとっても暖かな気持ちにさせてくれてありがとうね。
 ステキな連鎖の和を広げ続けていくぞ!大中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】取り組みの様子

今1年生ではあいさつの取り組みを行っています。学年委員会で話し合った結果、自分たちの評価と先生たちの評価を比べることや学年全員に現状を知ってもらうために廊下に結果を掲示することとなりました。始まって二日目ですが、どのクラスも右肩上がりです。取り組みではありませんが、授業だけでなく、放課中の廊下でのあいさつも増えてきています。学級、学年全体で高め合っていきましょう。
そして、最後の写真は下駄箱の様子です。1学期の最後に「トン・スー・ピタ」の取り組みを行いましたが、今でも整っています。この調子で1年生の当たり前をどんどん増やしていきましょう。頑張れ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】放課の様子

定期テスト4も終了し、これからは受検に向けての学習によりいっそう力を入れていく時期となりました。テストが終わった後も、放課の間に学習に取り組む様子や授業のプリントを一生懸命にまとめる様子が見られました。授業に集中して取り組むことも大切ですが、放課や空いた時間をどう上手に活用していくかが大切になってきます。自宅や学校で学習時間をしっかりと確保し、日々の努力で力を高めていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】

 本日の5・6時間目の保健講座の様子です。性に関する内容を聞くのはなかなか恥ずかしいと思う気持ちもあるかもしれません。ですが、知っておくことで相手を守ったり自分を守ることができますね。姜先生から聞いたお話を家に帰って改めて自分事として考え直してみてこれからの人と人との距離感や声かけを意識してみてください。違いを知った上で、誰かのことを思う気持ちをよく考え、行動に移してみましょう。
画像1 画像1

【1年生】校外学習 レポート発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の総合では、校外学習の事後学習のまとめを行いました。各班でスライドを作成し発表しました。上級学校訪問で学んだことや名古屋市の文化についてなど、個性溢れるスライドがたくさん見られました。実際に公共交通機関を使ってみての感想や気をつけるべきところ、進路に向けた意識づくりなど、これからの生活に向けて生かすところばかりでした。

【2年生】

 本日の2年生。5、6時間目は職場体験のレポート発表でした。クロムブックのスライドでまとめたスライドを1人1分半から2分ほどで発表しました。それぞれがどんな仕事を体験したのかを説明したり、その中で感じたことや学んだことを伝えたりしました。
・ 目立たない仕事ほど、知らない苦労が多くある
・ ありがとうの気持ちを忘れない
・ 自分から行動する
・ あいさつや返事をしっかりする
・ 笑顔(自分が笑顔なら相手も笑顔になる)
・ 園児だとしても一人の人間として接する
・ どんな場面でもコミュニケーションが大切
・ 楽しく仕事をすることでモチベーションがあがり、更に仕事をがんばれる。
などを、職場体験や体験先の方の話の中から学ぶことができました。中には仕事の大変さを痛感し、保護者の方は毎日これだけのことをしているのかと改めて理解した生徒もいました。今の自分がしっかり生活できているのも保護者の方が働いてくれているからなんだと感謝の思いを伝える生徒もいました。たくさんのことを経験し学んだ職場体験も今回で一区切りになります。職場体験で学んだことを今後の生活に活かしていきましょう。
 最後の写真は、シンガポール交流をしている2年生の様子です。只今シンガポールではジャパンウィーク中です。シンガポールの生徒が日本語でシンガポールのことを説明してくれました。その後は、自分の好きな音楽や趣味についてお互いに交流し合いました。今後もシンガポールと大中との懸け橋としての活躍を期待しています。
 学んだことを思っているだけじゃなく行動で表すぞ!大中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

 本日の2年生。4連休が明けました。気が付けば今週から12月に入ります。2学期の登校回数ものこり18回となりました。よく1日1日を大切と言いますが、中学校では毎 時間毎時間の授業を大切に過ごしていけるといいですね。
 さて、6時間目は学級で「2学期の振り返り」と「楓」、時間に余裕のある生徒は「道徳の振り返り」や「レポート発表の練習」に取り組みました。まだ11月なのでやや早いと思われるかもしれません。けれど、行事が盛りだくさんの2学期です。行事や日常生活から感じたことや成長したことを記憶が新しいうちに、気持ちが熱いうちに振り返った方がきっと良い振り返りができると思います。また、2学期に自分的にやり残しがあるのであれば残り18回の学校生活で言動を改善して2年生の2学期と2023年を気持ちよく終えましょう。
 明日は午後からレポート発表になります。職場体験で学んだことや気が付いたことはもちろんこれからの生活にとって道標となる教えなどぜひ学級の仲間に伝えてあげてください。職場体験先でお世話になった人たちが聴いたときに、職場体験を受け入れてよかったと思ってもらえるような発表ができるといいですね。
 1日1日、1時間1時間を大切に過ごすぞ!大中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 入試に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は面接の練習を行いました。自分がこれは大切と思う質問を、隣の生徒にしてみて受け答えの練習をしました。考えがまとまっている生徒はすらすらと答えていましたが、返答に困っている姿も見られたので、しっかり準備をしていきましょう。

【1年生】給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食の様子を紹介します。給食については1学期に学年委員会のキャンぺーンを通して、時間を守る、残菜ゼロに取り組みました。時間までにいただきますをしたり、おかわりを含めると何も残っていない状態を作ることができたりしているクラスがあります。引き続き、給食時間のレベルアップを目指してがんばっていきます。

【女子ハンドボール部】西尾張大会の様子

本日、弥富中学校で行われている西尾張大会に出場しました。結果は以下の通りです。
vs一宮南部中学校
前半11-3 後半18-1 29-4 勝利

これまで練習してきたことが、しっかりと発揮された部分とできなかったことが明確になる試合となりました。流れに乗り切れない場面でも、一人一人が最善を考えプレーし続けることができました。まだまだ課題は山積みです。明日からの練習でしっかりと修正し、準決勝にのぞみましょう。この試合で勝利できたため、県大会出場が決まりました。
今後も大口中学校の応援よろしくお願い致します。

保護者のみなさま、早朝より子どもたちのサポート
ありがとうございました。日頃の子どもたちのがんばりのおかげで、県大会出場を掴み取ることができました。
今後ともサポートよろしくお願い致します。
本日は、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

《野球部の試合結果(全尾張大会含む)》

画像1 画像1
画像2 画像2
4連休中、野球部は部の強化のため、複数の試合を行いました。
23日(木)は小牧市立岩崎中学校、小牧市立小牧西中学校との連合チームと試合を行いました。打線が繋がり、大量得点を奪うことができました。守備も失策なく、連携もしっかりでき、無失点で試合を終えることができました。
本日は秋季大会の日進市のチャンピオン、日進市立日進北中学校との試合が行われました。
立ち上がりは相手投手の変化球にタイミングが合わず攻撃面で苦労をしました。
守備もエラーが続いてしまいましたが、最小失点でしのぐことができました。
後半は何度もチャンスをつくりましたが、あと一本がでず、最後まで得点を奪うことができませんでした。
これで、今年の公式戦は終了です。
春の大会に向けて鍛え直す冬にしていきたいと思います。
保護者の皆様、本日は日進市の会場まで送迎、ありがとうございました。

【女子バレーボール部】秋季扶桑町民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、扶桑中学校にて行われた扶桑町民大会で優勝することができました。限られた練習時間での参加になりましたが、自分たちで雰囲気を作り全セット勝利することができました。冬の練習のモチベーションにもなったと思います。春の大会でも優勝できるよう、力をつけていきましょう。

【サッカー部】秋季合同練習会

画像1 画像1
本日犬山東部中学校にて、秋季合同練習会の決勝トーナメント1回戦が行われました。岩倉中学校と対戦し、前半の早い時間で点を取ることができ、こちらのペースで試合を進めることができました。始めは緊張感が見られ、中々普段通りにいかないこともありましたが、追加点もたくさん取ることができました。本日もたくさんの応援ありがとうございました。また次の試合に向けて練習していきます。

VS 岩倉中学校
前半 2-0
後半 3-0
結果 5-0 快勝

【2年生】

 本日の2年生。最初の写真は、2学期の主な行事を記載したポスターです。職場体験、体育大会、合唱コンクール、テストなど大きな行事はすべて終わり、済マークが張り付けられています。2学期の登校回数も来週の月曜日から数えると20回になりました。残りの生活もフルスロットルで取り組み3学期につながるようなに2学期を締めくくりたいですね。
 さて、大きな学校行事は終わりましたが、学年としてはまだ終わっていません。次の写真は学年委員会の様子です。定期テストも終わりようやく本格的に始動し始めました。予定している学年行事も、3学期(3年生)に向けての大型プロジェクト、学年レク、学年の振り返り、ランチルーム給食と盛り沢山です。各学級の良さを引き出したり、文字通りみんなが楽しめる内容を考えたり学年委員の生徒はがんばっています。けれど、どんなにステキなアイデアを考えてカタチにしても参加するみんなの気持ちが後ろ向きではどうしようもありません。逆に司会進行が少しくらい稚拙でもみんながあたたかく見守ってくれたり機転を利かせてくれたりしてくれれば最高の時間になります。前に立つ人がどうしても目立ちますが最も大切なのは周りのみんなです。みんなが最高の時間を過ためにも、お互いに温かい心をもって行動できるといいですね。2年生のみんななら絶対できます。
 最後は、ラウンジの様子です。今週からラウンジには少し早いクリスマスがやってきました。ALTの先生がステキな飾りつけをしてくれました。ラウンジを通るたびに心がウキウキします。ステキな空間で生活できる2年生はとっても幸せですね。
 明日からの4連休。体調管理に気を付けながら充実した生活を送ってください。月曜日に笑顔で会えるのを楽しみにしています。
 リーダーは大切!フォロワーはもっと大切!!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の掃除の時間での様子です。掃除は大口中学校の生徒指導3本柱の1つです。一生懸命取り組む生徒もいますが、黙掃はまだまだ徹底できてないと感じます。黙掃もあたりまえの習慣にしていきたいですね。来週の目標は、『黙掃を徹底しよう。』です。日頃、自分たちが使っている校舎をピカピカにして、気持ちよく生活できるようにしていきましょう。

【3年生】本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生は、定期テストが終わりましたが、ここからは受験に向けて一生懸命授業に取り組んでいました。特に理科の授業では、実験をしていました。試行錯誤しながら、実験をスムーズにしている様子を見るとさすが3年生だなと感じました。受験本番までは、残り僅かです。日々の授業を大切にし、自分の進路に向けて、諦めずに頑張りましょう!
Go for it!!3年生!!!

【1年生】道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
テストが終わり日々の授業が戻ってきました。道徳の授業では、隣の人に図形を言葉で伝えるミッションを通して、表現の仕方、言葉の捉え方は人によって捉え方が違うことを体験しました。言葉は、自分が意図せず相手を傷つけてしまうことや、傷ついてしまうこともあります。合唱やテストが終わった2学期のこの時期に自分の言葉を振り返って、友達やクラスメイトとさらに良い関わりができるといいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085