Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

福祉委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から,福祉委員会で昼放課の図書の貸し出し当番活動を行っています。感染症対策を取りながら,気を付けて活動を行います。
 また,地域支援ボランティアの方が,玄関前のプランターに夏の花々を植え替えて下さいました。きれいな花を咲かせ続けられるように,世話をしていきたいです。

金助だより38

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館が中学生向けに「金助だより38」を発行していただきました。
今回は昔の大口北小学校の屋上から見た風景写真が掲載されています。
社会科ラウンジに掲示して、中学校の社会科学習に活用させていただいています。

今週の予定

画像1 画像1
第13週 B日課

月目標:時間を意識した生活をしよう。

特別日課
2年 
登 校   7:30〜7:45 
0時間目  7:55〜8:25  7時間目 なし
3年 
登 校   7:45〜 8:00
0時間目  8:10〜 8:25 7時間目 16:00〜16:10
1年 
登 校    8:00〜 8:15
0時間目  なし         7時間目  16:00〜16:20

★今週から、清掃を再開します。帰りのSTが16:00までとなり、学年ごとに7時間目の終了が違います。

今週の予定
22日(月) 
23日(火) 生徒議会 1年生部活動見学
24日(水) 眼科検診
25日(木) ブロックの日
26日(金) 1年生体験入部(第1希望) 内科検診(3の5)

子どもたちの安全を守るために

画像1 画像1
本校では、6月1日(月)より全校生徒揃っての教育活動を再開しました。新しい生活様式を身に付けさせるとともに、新型コロナウィルス感染症予防に最善の対策を施しながら活動を進めています。
生徒たちが下校した後、先生たちは分担をしてその日一日で使用した教室、トイレの掃除、机、イス、手すり、スイッチ、取っ手等の消毒作業を行っています。次の日に、安心して生徒たちが教育活動に取り組めるように先生たちも毎日遅くまで奮闘しています。

12日(金)に行われた臨時PTA運営委員会では、会長様から「授業後の教室等の消毒作業を保護者の皆様にお手伝いをいただいたらどうか。」という提案をいただきお認めいただきました。今後、具体案を検討させていただきご案内させていただきたいと思います。

何とぞご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

「学校再開に伴う部活動のあり方について」

画像1 画像1
昨日より部活動を再開しました。
長期間にわたり本格的な活動をしていなかったために、練習時間や内容・運動量等に十分配慮しながら、感染症予防に十分に注意を払い、実施していきます。

3年生の保護者の皆様については、文書「学校再開に伴う部活動のあり方について」をお子様を通じて配付をしました。(当ホームページの配付文書一覧:お知らせ欄にも掲載しています)3年生の締めくくりの場としての交流会について等の内容です。ご確認ください。

今日の学び

画像1 画像1
保健体育の授業では、密を避けるために運動場いっぱいに広がって行いました。久しぶりの実技授業ということで少しずつ体を慣らしながら取り組みました。

今日の給食

画像1 画像1
給食当番が配膳をするときの密を避けるために、ランチルームのテーブルを配膳台に加えて使用することにしました。給食当番も受け取りの生徒も十分な距離をとってスムーズに配膳を終えることができました。
何よりもすばらしかったのは、他の生徒の配膳が終わるのを待っている生徒の皆さんの姿勢や態度です。意識の高さがうかがえます。
みんなの心を一つにしてコロナウィルス危機を乗り越えていきましょう。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日(月)から全校生徒が揃っての通常授業がスタートしました。朝の健康チェックから分散登校の時とは違った風景が見られました。生徒たちは待つ間も十分な距離を取りながら待つことができていました。

授業については、原則、教室移動はなしとし、各ホームルーム教室で受けています。教師は、マスク、フェイスシールドを着用し、コロナ防止ラックを活用しながら授業を進めています。生徒は、教室いっぱいに机の位置を広げて授業を受け、音楽、美術、技術・家庭の授業も各教室で行っています。また、板書の時間を短縮するために、映像・画像を活用しながら取り組んでいます。グループ活動や話し合い活動は原則行っていません。
1日も早く通常どおり授業ができることを願って止みません。

給食も再開されました。手洗い・消毒を徹底させ、配膳についても密を避けるために廊下で行い、一人一人が順に取りに行くようにしました。会食中は、マスクを外すため、原則会話はしないようにしています。

新しい生活様式を、学校の教育活動の中でも構築していかなければなりません。学校では、毎日、一日をふり返りながら不十分なところがあれば補いながら取り組んでいます。

保護者の皆様におかれましても、お気づきの点がございましたらお知らせいただけると大変ありがたく思います。何とぞご理解とご協力の程、よろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 卒業式予行
3/2 3年修了式
3/3 卒業式
3/5 あいさつ運動 生徒議会 公立A学力検査

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085