最新更新日:2024/04/27
本日:count up21
昨日:569
総数:2612458
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

1,2年生 学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みに入り、1,2年生では、学習会を行っています。授業で十分に分からなかった所や課題で分からない所などを、教えてもらったり、個別に指導を受ける会です。自主的に参加する生徒が何人もいました。このような学習会を積極的に活用して、実力を蓄えていきましょう。

手直し工事

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みに入りました。校舎内のいくつかの部分で、不都合が生じていましたので、手直し工事をします。例えば、生徒玄関と生徒玄関との間は、雨の日に水たまりができて、その水が中に入り込み、フローリングが痛んできていました。水たまりができないように、排水溝をつくります。こうした工事を、冬休みに集中して行いますので、部活動などに不都合や迷惑がかかりますが、ご理解をお願いします。

合唱交流会

画像1 画像1
 12月22日(月) 終業式の午後から合唱交流会が行われました。先日の合唱コンクールは、各学年ごとに町民会館で開催されたので、今回は他学年の合唱を聞く機会を設け、お互いに鑑賞し合いました。さすが3年生は、声も大きくとても迫力ある歌声で聞き応えがありました。とても感動しました。

通知表が届きます

 12月22日(月)の4時間目は、各学級で学級活動が行われました。2学期のまとめのお話と、各自に通知表が渡されました。よかった人も残念だった人も、結果を前向きに受け止めて、3学期につなげていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(月)3時間目に「2学期終業式」を体育館で行いました。校長先生の式辞の後、池山先生から冬休みの生活のお話、西浦先生からは部活動のお話を聞きました。安全で充実した冬休みを迎えて欲しいと思います。

合唱交流会プログラム

 12月22日(月)に行う合唱交流会のプログラムをアップしました。配布文書にありますので、ご覧下さい。

12月22日(月)は合唱交流会!

 12月15日(月)から18日(水)には、大中合唱コンクールを盛大に行い、大盛況でした。本年度は、学年毎に行ったので、先輩や後輩の合唱をみることが出来ませんでした。そこで、12月22日(月)午後2時20分頃から、大中体育館で合唱交流会を行います。各学年の優秀賞と最優秀賞の6学級に加え、各学年の学年合唱を披露します。保護者の皆様にも公開いたしますので、ご都合がつきましたら、ぜひ、ご来校ください。直接、体育館に(2階ギャラリー)お入り下さい。なお、駐車場が十分ありませんので、役場の駐車場等をご活用下さい。
画像1 画像1

書き損じハガキ等 集約について

 大口中PTAでは「書き損じハガキ・未使用テレホンカード」を集約し、愛知県PTA連絡協議会を通して、PTA活動の充実に貢献していきます。12月17日付で、ご協力の案内を送付しました。このホームページの配付文書「お知らせ」にもアップしてあります。ご協力をお願いします。なお、それにあわせて「愛のリサイクルブック運動」のご案内もしましたので、こちらのご協力もお願いします。

3年生 朝の合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日(水)午後2時より合唱コンクール3年生の部です。それに向けて、朝の合唱練習が行われていました。学級やブロックで、熱のこもった合唱に取り組んでいました。今日の発表が楽しみです。

12月15日の朝会

画像1 画像1
 今日の朝会では、1年生ウインターライフの表紙絵に採用された宇佐見達也くんの表彰がありました。まもなく配付される1年生ウインターライフが楽しみですね。また、校長先生からは、地元神社のボランティア活動のお話し、3年生の生徒玄関清掃ボランティアのお話しがありました。地域や学校を美しく保つ気持ちを、誰もが大切にしたいと思います。

合唱への取り組み Bブロック

 12月15日(月)から17日(水)の午後2時からは、学年別の合唱コンクールです。どの学級も熱心に練習に取り組んでいます。今日は、Cブロックのフロアーで、1年から3年の5,6組の様子を写真で紹介します。
画像1 画像1

まもなく合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(木)の8時30分頃、それぞれの学級や学年で合唱練習に取り組んでいます。3年3,4組は合同で学年合唱「河口」や全校合唱「若者たちは」のパート練習を行っていました。近づく合唱コンクールに向け、どのクラスも熱が入ってします。

学校給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月10日(水)午後0時35分より、大口町議会総務文教常任委員会のメンバーや大口町長さん、教育長さんをお迎えして、給食の試食を兼ねた交流会を行いました。来ていただいた方々の紹介の後、町長さんのお話、会食を行いました。議員さんや町長さんは、生徒のテーブルにそれぞれ分かれて会食を行いました。近所のお話しや食べ物のお話しなど、日頃あまりできないローカルな話ができました。最後に生徒代表のお礼の言葉で試食会を終えました。

12月8日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(月)は全校朝会でした。「税の作文」「赤い羽根協賛作品コンクール書道の部」でそれぞれ優秀な成績を収めた人の表彰伝達がありました。また、校長先生は、「メールや電話で話をするだけでなく、面と向かって話すことで本当の人間関係が出来てくる」「携帯を使う場合はツールとして使うこと」などの講話をされました。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(月) 今日は、保護者会の2日目でした。1,2年生は2者面談ですが、3年生は3者面談です。進路について話し合う大切な機会なので、この面談を有意義なものにして欲しいです。
 保護者会は明日もありますが、お待ちいただく廊下は少し冷えますので、暖かい服装でお越しくださいませ。

学校支援地域本部 第2期活動検討会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(金)午後1時より、学校の地域開放室で「学校支援地域本部 第2期活動検討会 第2回」が行われました。今まで取り組んできた清掃支援に加え、新しい支援事業として取り組みたいことを話し合いました。その結果、子どもの教育を地域でも担っていこうという思いの元で、メディアルームの開館支援活動をしていこうと考えています。19日(金)には、メディアルームの支援方法を、具体的に考えていく予定です。

平成20年度通学路危険箇所改善要望の回答

 12月2日(火)午後3時30分から「平成20年度通学路危険箇所改善要望の回答」を教育委員会学校教育課、行政課、建設課の担当の方からいただきました。多くの要望に対しまして、真摯に検討をいただき前向きな対応をいただきました。防犯等の設置についてお願いするかどうかは、今後検討を重ねていきます。詳しい回答は、ホームページ配布文書で公開中です。

東浦町PTA連絡協議会の視察

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(金)午前10時30分から東浦町PTA連絡協議会のメンバー(PTA会長・母親代表・校長等)の30名が視察に来られました。本校の校長先生より、学校の概要が説明され、その後校舎内を見学して回りました。教科センター方式やランチルームの使い方などいくつも質問が出ました。関心をもって見学していただきました。

交通事故多発学区重点活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大口中学校では、PTAを中心に愛知県の委託を受け「交通事故多発学区重点活動」に取り組んでいます。12月の「あいさつ運動」に加え、PTAさんによる交通安全のよびかけを行いました。通学してくる生徒一人一人に「交通事故にきをつけよう」「お子さんに乗車用ヘルメットを着用させましょう」のプリントを手渡しで配付し、安全への意識を高めました。なお、「交通事故にきをつけよう」のプリントはホームページの配布文書から見ることができます。

12月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(金)、12月のあいさつ運動が行われました。酒井町長さん、長屋教育長さんも駆けつけていただき、また、民生委員さんなど多くの町民の方々とともに行いました。生徒の皆さんも、温かな町民の方々のおかげで、さわやかな朝になったと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式 部活更新 入学式準備
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085