最新更新日:2024/04/28
本日:count up70
昨日:458
総数:2612965
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】

 4月に登校するのは、今日で最後でした。入学式からはや1ヶ月が過ぎようとしています。中学校での生活はどうですか?入学式の頃に感じていた不安はだいぶなくなってきたでしょうか?新しい環境、多くの出会いの中で充実した1ヶ月を過ごせたのなら先生たちはすごく嬉しいです。さて、いよいよGWがスタートします。心は元気でも、知らず知らずのうちに体が疲れていることもあります。特にみんなは、入学式から緊張のしっぱなしでしたからね。この連休で体も心もチャージしてください。
 帰りのSTで担任の先生からGWの課題の説明があったと思います。今回は特別に4月末日時点で予想される定期テストの範囲も伝えました。その理由は、連休中の時間を持て余すのはもったいないと考えたからです。みんなが連休を有意義に過ごせるためにも、GW明けにある定期テストの範囲を伝えることで、テスト勉強にいち早く取り組んでもらいたいと考えました。自分が少しでも成長できたと言える連休にしましょう。
 それでは、月曜日に素敵な笑顔で会いましょう。頑張れ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県警第一交通機動隊B-Forceに来ていただき、交通安全について学びました。
実演を交えながら、「自転車に乗る時の注意点」、「ヘルメットを正しく着用しないときの危険性」、「実際に事故にあったときの対応の仕方」などを教えていただきました。
1年生の仲間からも1人実演をしてくれました。ヘルメットを正しく着用し、「止まれ」の標識の前で周りを確認するなど教えていただいたことを意識して自転車に乗ることができました。実演ありがとう!

自転車に乗ったり,歩道を通行したりすることの多い皆さんなので他人事と思わず今回学んだことを常に意識して行動しましょう。
自分の身は自分で守りましょう!明日からの登下校の様子を期待しています!!

頑張れ!大中1年生!!

【2年生】交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に交通安全教室を行いました。
実際の交通事故を想定して、もし交通事故の加害者になってしまったとき、どう対応すればよいのかを考えました。
これからも交通安全に気をつけ、登下校をしましょう

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、学年で初めての小テストがありました。内容は数学でした。自学で勉強した成果は発揮できたかな?栄えある第1回目の優勝は・・・3組です!!おめでとうございます。平均点も7.23点!(8点満点)と高得点でした。みんなしっかり学習してくれましたね。次回は、社会の予定です。目指せ二連覇!月曜日の朝は、各学級で問題の出し合いをする姿が早く定着するといいですね。
5時間目のスタートは、体育館で学年集会をしました。内容は、クロムブックと携帯(SNS)の使い方についてです。クロムブックは、学習することを目的として配付されました。それ以外の使い方をして思わぬトラブルを招くことのないようにしましょう。携帯(SNS)については、「今すぐに、お家の方にすべてを見せることができますか?」という一点です。もしも、見せられないのなら、それは正しい使い方をしていないのかもしれません。お家の人に見せることができないような使い方。そういう使い方をしていると何が起こってもおかしくありません。便利な道具ですが、使う方の心が育っていないといけません。また、もしも思わぬトラブルに巻き込まれたのなら、すぐにお家の方や先生たちに相談してください。早ければ早いほどすぐに対応できます。みんなが安心・安全な学校生活を送れるようにやれることをすべてやりたいと思っています。
 明日から、仮入部スタートです。初日は委員会もあって20分しか活動することができませんが、わずかな時間で何ができるかしっかり考えて取り組めるといいですね。
 頑張れ!大中1年生!!

長いお休みです。読書だったり、時間がない ときにしか取り組めないことだったり上手に時間を使いましょう。GW明けに生活リズムが崩れないように『充実したチャージ』を過ごしてください。

【2年生 授業の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の授業の様子です。
保健の学習です。
生活習慣病気の予防について学習していました。
自分も食生活を改善したいと思いました。

【1年生】

 本日は、部活動体験三日目です。今日は、室内部活を中心に写真を撮りに行きました。カメラを向けると笑顔でポーズをしてくれます。そういう素直なところが1年生のいいところの一つです。これで部活動体験は終了です。来週27日水曜日から仮入部がスタートします。この土日を利用して、お家の方と一緒にたくさん話をして決めてください。
 一番下の写真は、先日行われた「学校探検」のお礼の様子です。一人一人がメッセージを書き模造紙にまとめました。学級のリーダーが代表で3年生の教室にお礼を伝えに行きました。修学旅行の計画や受験勉強で時間がない中で、1年生のために協力してくれて本当にありがとうございました。みんなとっても楽しんでいました。これで、校舎内で迷子になる心配もありませんね。2年後は、みんなが新1年生に優しく教えてあげる番ですね。
 さて、月曜日の朝は、1年生になって初めての小テストを行います。範囲は、数学のクリアノートP4〜P7です。自主学習ノートを利用してしっかり勉強しておきましょう。
 では、月曜日にステキな笑顔で会いましょう。
 頑張れ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行われた授業参観では,どの教室に入っても生き生きと授業に取り組む姿を見ることができました。緊張しやすい状況でもいつも通りの動きができるのは,日ごろからきちんと授業に取り組んでいる証拠です。今後がますます楽しみになりました。

【1年生】

 本日の1年生。部活動体験2日目です。今日は、体育館部活を中心に写真を撮りに行きました。体育館で活動している部活動の先輩たちは、体育館に入った瞬間にどの部活も動きを止め、「○○先生!こんにちは!!」と大きな声で爽やかな挨拶をしてくれます。別の先生が体育館に入って来るとまた、爽やかな挨拶が聞こえてきます。体験入部の1年生も先輩たちにまじってあいさつをしていました。『よきプレイヤーである前に、よき中学生であれ』
技術面はもちろんですが、それ以外の部分も先輩たちから大いに吸収してください。2、3年生の先輩達、立派なお手本になってくれてありがとう。
 
 明日は、授業参観があります。学校で頑張っている姿をぜひお家の方に見せてあげてください。
 頑張れ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生。朝読書からスタートしました。朝の慌ただしい時間に学校中がシンと静まりかえる瞬間。心をしっかり落ち着かせてから1日が始まります。読書をすることで、知識も増えるし、授業にも集中できます。お気に入りの本を持ってきて朝読書の習慣をつけましょう。
 
 授業終了後、30分のふれあいトークがあります。普段の生活で思っていることや悩みなどをアンケートに沿って担任の先生とじっくり話をします。生徒達の意外な一面を発見したり悩みに対して寄り添ったりできる。担任の先生にとっても大切な時間です。この機会に普段思っていることをどんどん話してください。(悩みや相談したいことがある生徒は、いつでも来てください。いつでも先生達は話を聴きます)

 最後は、待ちに待った部活動体験一日目です!本日は第一希望の部活動に体験に行きました。小学校からの経験を生かして張り切っている生徒もいれば、初めての体験に戸惑っている生徒もいました。どの生徒もこれから始まる部活動をとても楽しみにしています。明日は、第二希望の体験です。金曜日に第三希望の体験があります。今後の予定は、木曜日の懇談会で詳しく説明いたします。

 部活動も始まってきて、一段と中学生になった実感が湧いてきたんじゃないかな?
頑張れ!大中1年生!!


1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 盛りだくさんの先週から,週末を挟んで新しい一週間が始まりました。
 今日からは朝読書が始まります。1日のスタートからみんな静かに読書に取り組むことができました。「心にとっての読書は、身体にとっての運動と同じである」という言葉もあります。育ち盛りの1年生。この機会に心の成長につながるといいですね。

 先週の金曜日に続いて,今日もたくさんの授業がありました。どの生徒も新しい先生との出会いを大切にしながら,楽しく学習に取り組むことができました。まだまだ中学校の学習に緊張している生徒もいますが,挙手をしたり話し合いをしたり,全力で学ぶ姿がどのクラスでも見られました。

 そして今日の午後からは3年生とのコラボ企画「学校探検」を行いました。
 5人〜6人の班で学校を回り,12か所のチェックポイントを探します。チェックポイントで待ち構える3年生にその場所を紹介してもらい,その場所にちなんだクイズを出してもらいました。
 学校のこともよく分かり,ブロック学年の先輩とも関わり,とても充実した時間を過ごすことができました。


 明日は,部活動体験の1日目,第一希望の部活動に参加します。運動部を希望した生徒は,体操服と水筒・タオルを忘れないようにしましょう。
 

【1年生】

 本日の1年生。ついに授業がスタートしました。授業はどうでしたか?小学校の頃よりも難しかったかな?それとも、思ったよりもよくできたかな?すごく難しいイメージがあったと思いますが、「わかる」が飛び交った1日だったのではないでしょうか?それはきっとみんなが「やるぞ!」という気持ちで集中して臨んでくれたからだと思います。先生たちも「わかる」と思ってもらえる工夫をたくさんして授業準備をしています。これからも一緒に頑張っていこうね。

 給食ですが、三日目にしてついに時間以内に準備できたクラスがあらわれました。それも3クラスも!1組、2組、5組です!その中でも1番早かったのは・・・2組!!
他のクラスも、もう少しでした。三日目でこれだけできるなんて本当に素晴らしいです。早さを追究することが目的ではありません。これからは、残飯が残らないことを意識して配膳できるようになると今よりもっと素晴らしいです!(真ん中の写真は、時間内にいただきますができた3クラスの写真です)

 ST後は部活動見学をしました。今週末の宿題は部活動登録カードに第1希望から第3希望までを記入してくることです。三年間やり遂げることができるのか。友達と一緒がいいというような安易な考えで決めず、自分の興味や適性にあっているかなどしっかり考えて決めてください。

 疲れはありませんか?一週間お疲れ様でした。土日でゆっくり休んでください。月曜日にまたステキな笑顔で会いましょう。

頑張れ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】家庭学習がスタートします。

画像1 画像1
個々の能力に応じて、自分で計画し、実行する力を高めるために、自学ノートでの家庭学習が始まりました。「量ではなく質を」合言葉に、自己分析をしっかりし、自分のために頑張りましょう。

【1年生】

 本日の1年生は、1日かけて学力検査を行いました。1教科45分で5教科分です。定期テストですら1日3教科だということを考えると相当な負担になったと思います。疲れた顔をしているお子様にあたたかい言葉をかけてあげてください。

 給食2日目!昨日の様子が嘘のようにスムーズに配膳が進みました。昨日の失敗をすぐに改善して取り組むことができた証拠です。あと4分でいただきますに間に合います。時間に間に合うことが全てではありません。けれど、一つの目標として取り組むことができるといいですね。さぁ次は、どんな工夫があるかな?みんなで知恵を絞ろう!(ちなみに今日も2組が1番!最初にいただきますが間に合うのはやっぱり2組かな?)

 明日から、いよいよ授業がスタートです!!「わかる」がたくさん飛び交うように全力で頑張ろう!!

 下の写真は任命式の様子です。

頑張れ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生はとっても充実した1日でした。
 ・学級写真 ・身体測定&体力測定 ・初めての給食 ・学級組織決め ・委員会
盛りだくさんでしたね。身体測定後に器具の片づけを進んでしてくれた5組の男子の生徒。音楽室の復旧作業を快く引き受けてくれた6組の生徒。本当にありがとう。とっても助かりました。
 初めての給食。いただきますの時間には間に合わなかったけど、初めてにしては、しっかりできたと思います。何が足りないかな?何を工夫すればいいかな?自分たちで考えて、自分たちで話し合ってみよう。今日は、2組が1番最初にいただきますができていました。どこのクラスが1番最初にいただきますの時間に間に合うかな?
 明日は、NRTという学力テストがあります。マークシートによる解答なので、鉛筆を2、3本準備しておくといいと思います。
 保護者のみなさま。1年生は、本日、初めて1日を中学校で過ごしました。とても内容の濃い1日でした。きっと疲れていると思います。どの生徒もみんな頑張っています。ぜひ、あたたかいお言葉をかけてあげてください。きっと、それが1年生の明日のパワーの源になると思います。
頑張れ!大中1年生!!

【1年生】

 本日の1年生は、知能検査を行った後に給食の準備についての話がありました。知能検査では、難しい説明も、目と耳と心でしっかり聴くことができました。給食の準備についての話では、クイズ形式を取り入れながら、どんな格好で配膳するのがいいのかを知ることができました。今週はまだ班が決まっておらず、給食ボランティアを募集したところ、すべてのクラスで定員を上回る人数の生徒が手を挙げてくれました。始業式で「挑戦」について校長先生が話をされていました。1年生の「挑戦」はもうすでに始まっています。これからもどんなことにも積極的に「挑戦」する姿勢を忘れないでください!
 最後の写真は自己紹介の様子です。友達の知らない一面を聴いて、頷いたり、驚いたりちゃんと反応しながら聴いてる姿がとっても素敵でした。

 明日は、学級写真と身体測定&体力テストがあります。制服で登校すること。体操服を持ってくること。この2つを忘れないようにしましょう。

給食スタートです。中学校生活最初の給食は・・・楽しみにしていてね!

頑張れ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生は、個人写真/掃除担当決め・中学校の生活について・総合学習でした。
 個人写真撮影では、マスクの下のあどけない笑顔をたくさん見ることができました。毎年、写真撮影があります。これから、どんどんたくましく成長していくのがとても楽しみです。
 中学校の生活についての話では、生活面、学習面、部活動、総合学習について話がありました。自分で考えて大切だと思うところをメモしながら見ている生徒もいました。
 総合学習では、自分の将来について学習しました。自分の特性をいかしたり、自分のやりたいことをするためにはどのように生活していけばいいのかを考えたりしながら学習を進めました。総合学習は、中学3年間を通して進めていく学習です。目標をしっかりもって取り組めるといいですね。
 
 明日は、知能検査があります。また、黙掃も始まります。保護者の方に、担任の先生から教わった、大口中学校で取り組んでいる黙掃についてぜひ話をしてください。

 「桜の掲示をしようとしたら、男子生徒が凄く積極的に動いてくれた!個人ファイルを後ろに掲示しようとしたら、たくさんの女子生徒がお手伝いをしてくれた!!とっても嬉しかったです。」1組の先生が嬉しそうに報告してくれました。他の学級でも、同じような光景がたくさんあったと思います。

頑張れ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生の一時間目は、前半学級開き。後半は学級の絆を深めることを目的としたエンカウンターをしました。アドジャンで、仲間の意外な一面を発見したり、自分の興味を仲間に知ってもらったり絆を深めることができました。別のクラスでは、一言も話さないで背の順に並ぶというミッションをクリアするために、身振り手振りで一生懸命、コミュニケーションをとろうとする姿もありました。
 三時間目は、初めての学年集会でした。学年の先生から、それぞれの思いを語ってもらいました。一生懸命聴こうとする気持ちが、姿勢からすごく伝わってきました。
 さて、ここで問題です。先生達の話を聴いていればすぐに答えられます。保護者の方と一緒にホームページを見てもらってください。答えはみんなが教えてあげてください。
 
 第1問 1組の先生は、今年どんな先生を目指したいと言っていたでしょうか?
 第2問 2組の先生は、自称何系と言っていたでしょうか?
 第3問 3組の先生の趣味は?
 第4問 4組の先生は何と何が大きすぎると言っていたでしょうか?
 第5問 5組の先生は何が何すぎると言っていたでしょうか?
 第6問 6組の先生が言っていた感謝の反対の言葉は?

全問正解できました?

 本日、初めての宿題も出されました。忘れないようにしてください。月曜日は8:05までに入室完了です。ステキな笑顔で会いましょう。
 頑張れ大中1年生!!

【1年生】 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、入学式が行われました。
207名の新入生が真新しい制服に身をつつみ、緊張した面持ちで式に臨みました。
新たな気持ちで本校へ入学された新入生の皆さん入学おめでとうございます。
皆さんの堂々と入退場する姿や呼名に対して返事をする姿が印象的でした。
明日から本格的に学校生活がスタートします。
一日一日を大切に、楽しく過ごしていきましょう。

【1年生の保護者の皆さまへ】

 明日の入学式では,お子様は最前列から各クラス2列ずつならびます。
 座席のおよその位置と,入場時の並び順を載せさせていただきました。お子様の入学をお祝いする際の参考にしていただけると幸いです。
画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085