最新更新日:2024/04/28
本日:count up18
昨日:458
総数:2612913
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生その2。午後からは1学期の終業式。そして、通知表渡しがありました。中学生になって初めての通知表。小学校の頃とは違って1〜5の数字がはっきり出ています。学年通信にも書かせて頂きましたが、どうしても数字に目がいってしまいがちです。さらに、よい数字よりも悪い数字に。通知表には、それ以外にも、1学期、生徒ががんばってきた証が記されています。一度、全体をよく見まわしてから、褒めたり、認めてあげるところは認めてあげたりしてから、「今」よりもっと成長するための話をしていただけるとありがたいです。みんな自分なりのペースでがんばっています。ときに歯がゆい瞬間もあるでしょうが、家庭と学校とで生徒を信じ、双方から継続的にバックアップしていけたら嬉しいです。
 さて、本日で1学期も終了となります。入学式から本日まで保護者の皆様には、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。1つ前にアップしたHPにも書きましたが、1学期が過ぎ、とっても暖かな心をもった生徒達へと成長してくれました。仲間ががんばっていたら、自然と拍手が沸き起こり、誰かが話し始めれば椅子ごと正対して話を聴こうとしてくれます。毎日、HPでお子様たちの成長している姿を載せさせていただいています。しかし、まだまだ伸びしろがあるなと感じる部分もたくさん見えた1学期でもあります。それら、すべて加味したうえで1学期の1年生は・・・百点満点でした!2学期が楽しみで仕方ありません。2学期も毎日がドキドキワクワクの連続で早く来てほしいくらいです。(生徒は、夏休みを満喫したいかな?)夏休み明けに全員の笑顔がそろってスタートできるのを楽しみしています。充実した最高の夏休みを過ごしてください。
がんばれ!大中1年生!!ステキで最高な夏休みを!!!

【1年生】

 本日の1年生。4時間目に学年集会がありました。学年集会のメインは各学級の「1学期の振り返りと2学期にむけて」です。1カ月前の学年委員会での指令は「各クラス持ち時間は5分。表現方法は何でもあり。劇でもいいし、パワーポイントでもいいし、漫才でもいいよ。」でした。さて、当日・・・
 1組は、パワーポイントを駆使して、ニュース番組形式で1学期の振り返りを伝えていました。ところどころ面白いネタを仕込んでいて楽しく見ながらも、しっかりと1学期の成果や2学期の目標を発表することができていました。
 2組も、パワーポイントを駆使しながらも劇の要素を取り入れていました。こちらも、朝学ぶテストで唯一、入賞できなかった英語を取り上げて自虐的に笑いを誘っていました。また、学級独自の取組も紹介し、他学級にとってプラスになるようなアドバイスもくれました。
 3組もパワーポイントを駆使しながらも、こちらはなんと実際に長縄まで披露しました。1学期の振り返りのメインとして、練習ではあまり跳べなかった長縄跳びが当日は、練習回数を大きく超えることができました。その要因として、跳ぶタイミングに合わせて声を出したり、失敗した仲間に暖かい言葉をかけたりしたことがいい結果に繋がりました。
 4組もパワーポイント+劇でした。劇に参加した生徒は、何度も練習をしたのか演技もバッチリでした。態度がよくなる前のbeforeと態度がよくなった後のafterの演技分けがしっかりできていてとっても面白かったです。最後のエンディングロールまで作りこんでいたのはさすがでした。
 5組は「3分間クッキング」でした。この意味については、お子様にお聴きください。5組らしいユーモアをふんだんに取り入れた内容でした。見事な切り口で構成されていて違う意味ですごいと感じました。最後には、担任の先生も登場!?また、テーマソングを歌っているときに学年のみんなが自然と暖かな手拍子を始めたことがなんだかとっても嬉しかったです。
 6組はラジオ番組風に軽快なトークで学級の良さを発表しました。ハキハキと聴きやすい声で学級のみんなが思わず頷きたくなるような思い出,アンケート結果と組み合わせた説得力のある振り返り。マイク一本で必要な内容を伝えきる見事な内容でした。今後にむけての課題についても納得できるもので,シャープでスマート,クレバーなまとまりに仕上がっていました。
 以上、とってもハートフルな学年会でした。
 がんばれ!大中1年生!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。5時間目に「スマホ・ケータイ安全教室」についてオンライン教室が開催されました。スマホでよくあるトラブルについて再現VTRを見ながら学習しました。VTRの内容ですが、きわどい言葉もあり、よりリアルな内容でした。変にオブラートに包んだ内容よりも見ている生徒にとっては心に響いたと思います。あえて、夏休み直前にこのオンライン教室を開催しました。ここ最近の生徒指導の傾向ですが、スマホのトラブルが多発しているように感じます。スマホは確かに便利なツールです。けれど、どんなに便利なツールでも使う人間が未熟だと自分や周りを不幸にしてしまうツールにもなります。そして、中学生は、まだまだ未熟です。(成長真っ只中という意味です)本日学んだことを家庭でも話合いましょう。
 6時間目は「夏休みのレポート作成」についての学習をしました。4月から始まった「身近な人の職業調べ」も今回のレポートで一段落です。レポートの提出は8月17日になります。二回目の出校日の1日前です。それより前に提出することも可能ですので、テスト勉強と重なるので事前にやっておくことをおすすめします。
 1学期もあと1日になりました!明日は制服登校です。名札を忘れないようにしてください。
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日を合わせて夏休みまであと2日となりました。
 今日の5限はオンラインで「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。今では私たちの頃では考えられないくらい多くの中学生が自分のスマートフォンを持っています。
 そんな中,今どんなトラブルが増えているのかや,スマホとの正しい付き合い方など,動画を交えて講師の先生から説明して頂きました。どの子も真剣に講座を受け,考えることができました。

 6時間目は夏休みの「総合的な学習」の課題についての時間でした。夏休み明けの9月に発表を行います。
 今までの総合的な学習の時間で学んだこと,「パスカル」の学習で知った自分自身の特性。「身近な人の職業調べ」「働く人の話を聴く会」を通してそれぞれの職業の方から学んだこと。
 様々なことを組み合わせて「職業」という広いテーマでプレゼンを作ります。「自分の夢に向けて」「○○という職業について」「職業選択に向けて中学校生活でがんばること」など,それぞれが自分に合ったテーマを考えていました。
 夏休み明け,どんな発表がきけるか楽しみですね。

【1年生】

 本日の1年生。写真は、帰りの合同STの様子です。内容は、学年の「トイレの使い方」についてもっとよくするためにはどうすればいいのかというものでした。先日、普段のトイレの使い方から何かを感じた1年生の生徒数名が私のところにきました。「先生、話があります。」そして、写真の話に繋がっていきます。自分達から学年が今よりもっとよくなるためにはどうしたらいいのか考えて行動を起こした4人を誇りに思います。さらに、写真にあるようにクロームブックを駆使して事前にアンケートを集計し、グラフにする。その結果を踏まえてパワーポイントで編集する。パソコン作業も集会の言葉もすべて4人でやりきりました。さて、こういう風に書くと何でもできる4人だからと思ってしまいますね。けれど、そうではありません。確かに、パソコンの編集技術などには目を見張るものがあります。ただ、セリフの打ち合わせなどは、給食を早く食べてラウンジに集まって打ち合わせをしている姿を何度も目にしました。学年のみんなにどうしたらわかりやすく伝わるのか。みんなの見えないところでたくさんの時間をかけています。そういった事実があることを学年のみんなに知ってもらいたくてここに書きました。
 今回のように、今よりもっと成長するためにこうしていきたいという思いがある人はどんどん声をあげて行動していこう。先生たちはいつでも話を聴きます!応援します!!支えます!!!こういうことって、マイナスをプラスにしようというのがお決まりですけど、そうではなくて、プラスをさらにプラスにしようというパターンでもいいですよね。2学期には学年がもっと成長するための「○○隊」が数多く生れてほしいと思っています。
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。1枚目は昨日の部活写真の続です。(一枚は2組の爽やかな女の子達です。)写真に笑顔で応じてくれると撮る私達も笑顔になります。
 さて、本日で月曜日から始まった保護者会も終了となりました。お忙しい中、本校まで足を運んで頂きありがとうございました。学校でのお子様の様子やがんばりを聴いたり、気になっていることなどを質問したりと有意義な時間を過ごすことはできたでしょうか。お子様がよりよく成長するためには、家庭と学校の両面からのサポートが必要不可欠だと考えております。今後も何か気になることがあれば保護会と言わず、いつでも連絡して頂ければ幸いです。価値語にあるように、1学期の振り返りは、2学期に今よりもっと成長するための振り返り。過去を見るのではなくて、未来を見るための振り返りになればと思っております。1学期にお子様が登校するのも残すところ3回となりました。1学期のまとめをしながら、2学期につながるような指導をしっかりしていきたいと思っています。
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生。本日は保護者会3日目でした。昨日とうって変わって晴天に恵まれました。保護者の皆様には暑い中、来校していただきありがとうございます。普段、お子様が中学校でどんな様子で生活をしているのか?友達と上手に関係を作れているのか?やらなければならないことをしっかりやれているのか?困ったことはないのか?など聞きたいことや知りたいことは山程あると思います。時間に限りはございますが、全てに一つ一つ丁寧に答えていきたいという思いでいます。なにか気になることがあれば、せっかくの機会ですので遠慮なくお話をしてくれるとありがたいです。
 さて、基本的には、保護者会が15時より早い生徒は、自習をして保護者会までの時間を待つことになります。本日も、自習室では、そういう時間を上手に利用して、夏休みの課題や問題集に取り組んでいる姿がありました。静かに自習できています。とってもステキです。
 晴天に恵まれたということもあり、保護者会のウラでは部活動も行われています。西尾張大会に向けて3年生を先頭に活動している部活。3年生が引退して、すでに新体制になって気持ちを新たに活動している部活。色々ありますが、その中で1年生も必死にがんばっています。夏休みには、ほとんどの部活で新体制になることでしょう。中には、チームの主力になる1年生もいると思います。暑い夏を乗り越えて、一回りも二回り大きく成長できるようにがんばろうね。(本日HPの載せれなかった部活写真は明日載せます!ごめんなさい)
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生。本日は保護者会2日目でした。生憎の雨で足元の悪い中でしたが、来校していただいた保護者の皆様どうもありがとうございます。実りある保護者会であったならば嬉しいです。さて、生憎の雨は、外で活動する部活にまで影響を及ぼしてしまいました。2時間の活動時間を充実したものにしようと気合十分な1年生もいましたがグランドコンディションを鑑みてやむなく中止とさせていただきました。実は、外掃除の生徒も雨が降ると室内掃除になります。今日は、1年生のフロアの教室の窓拭きを行いました。普段、教室掃除をしている1年生に混じって外掃除担当の生徒が一生懸命窓拭きをする姿は新鮮でした。きれいにしてくれてありがとうね。そして、いつも黙掃でしっかり掃除できている1年生。1年生の先生たちは、そんなみんなのこと誇りに思っています。いつもステキです。ありがとう。
 今日から、ラウンジに「応援団長からの魂のメッセージ」が仲間入りしました。10月1日にある体育大会に向けて、それぞれの団長からのメッセージを掲示します。1年生にとって初めての体育大会。3年生が応援合戦に注ぐ時間と情熱は想像以上だと思います。直接やり取りする時間がなかったり、団長の思いや考えを直接届けたいと思ったときにメッセージが更新されていくと思います。メッセージや、夏休み明けから始まる応援合戦の練習を通して、応援合戦がどれほどのモノなのかを感じてください。2年後には、みんなが後輩を牽引していく立場になりますね!さて、メッセージ1番乗りは赤団でした。他の団の団長も随時募集していますよ!
 明日は、保護者会3日目。明日も最長で2時間部活ができます。準備の方、よろしくお願いいたします。
 がんばれ!大中1年生!!

《2年生 保護者会(1日目)》

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より保護者会が始まりました。
お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
廊下には1学期の足跡も掲示してあります。
ご覧ください。

【1年生】

 本日の1年生。保護者会一日目でした。中学校に入学してはや3カ月半が過ぎました。大きく環境が変わった中で、今日までみんながどんな風に過ごしてきたのか?どんなところが成長できたのか?今よりもっと成長するためにはどんなことを意識すればよいだろうか?など保護者の方も交えて話をする絶好の時間でした。学校での努力する姿を伝えて驚く保護者の方や、家庭での意外な一面を知り驚く担任の先生。どちらにしろ、みんなのことをより深く知れて、ますます好きになっていくそういう貴重な時間ですね。保護者会は木曜日まで続きます。明日からもよろしくお願いします。明日は、保護者会の時間帯に部活動があります。最大で2時間行います。暑い中での活動になりますので、お子様と相談の上、十分な量の水分を持ってくるようにしてください。
 先週で、約2ヶ月にわたる学年プロジェクトが終了しました。最終プロジェクト『1年生憲法キャンペーン』を制したのは・・・3組です!おめでとう!!よく頑張りましたね。これにて1学期のプロジェクトは終了です。9月に2大プロジェクトが始動しますので楽しみに待っていてください。ラウンジにすべてのプロジェクトの結果が飾られています。保護者会の待ち時間に目を通して頂けると幸いです。
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は金曜日。週の最後ですが、本日も1年生はステキな笑顔で過ごせました。
 1組は10月にある体育大会の選手決めです。それぞれ得意不得意はあると思います。自分のできる限りを尽くしてくれればそれで大丈夫ですよ。
 2組は理科です。酸素を集める方法について学習しています。酸素のどんな性質を利用して集めるのかな?
 3組は社会でした。気候帯ついて学習しています。冬にイグルーなどを作って生活していた人々の名前は?
 4組は英語です。自己紹介の内容を英語でまとめています。自分自身のことも見つめ直すことができて一石二鳥(Two birds with one stone)ですね。
 5組は数学の分配法則です。本日ミニ計算テストをしました。思うような結果を得られなかった人は来週の金曜日までにしっかり復習しておきましょうね。
 6組はレタリングです。先生の好きなフォントはポップ体です。みんなの大好きな担任の先生は昭和モダン体だそうです。一度調べてみてください。
 3枚目の写真は、夏休みの計画表を配りました。計画通りに過ごしても1か月半。ボーっと過ごしても1か月半。どちらも同じ1か月半。なら、どのように過ごすのがよりベターなのかはおのずと分かると思います。本日配付した学年通信にも記載しましたが、夏休み中(お盆以外)は基本的に朝から夕方まで大中学習室という自習室を開講しています。ぜひ、積極的に参加してください!1学期も残すは1週間と2日になりました。月曜日にステキな笑顔であいましょう。
 月曜日から、保護者会になります。保護者の方と時間の確認をしておくといいですね。
 がんばれ!大中1年生!!

【1年生】

 7月7日、七夕でした。数日前から各学級の出入り口のところに笹が飾られました。(4組の担任の先生が全学年分持ってきてくれました。ありがとうございます)長方形の短冊ではなく、星型・三角形・丸・四角などかわいい形をした短冊にしました。みんなはどんな願い事を書いたのかな?その願いが叶うように生活や考え方を意識しましょう。そうすることでどんどんその願いに近づいて行けると思います。ちなみに先生の願いは「今年1年が、1年生にとって最高の1年になるように!」です。
 2枚目は、先日行ったピア・サポートのポスターです。ピア・サポートは特別なテクニックや魔法ではありません。あいさつするときに名前も呼ぶなどのほんの少しのことです。ただ、そのほんの少しを全員がすると・・・きっと笑顔が絶えない学年になりますね。1年生からこの流れを巻き起こして、学校全体に広めてゆけるといいですね。
 最後は、体育大会のレーン抽選でした。体育大会自体は、まだまだ先の話?そんなことはありません。夏休み中に応援の練習をするブロックもあります。2年後は、みんなが後輩たちを引っ張る番です。どんな先輩が信頼できるのか?先輩がどんな行動を示してくれればついて行きたいと思えるのか?2年後の自分達の姿をイメージしながら応援練習に参加できるといいですね。
学校に登校するのもあと8回になりました。明日もステキな笑顔で会いましょう。
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 月、火と午後から行事ごとが続きました。本日の1年生は、通常の時間割を落ち着いて取り組むことができました。
 1組は、理科の実験中です。二酸化炭素を効率よく集める方法として適している方法は何だったかな?雑巾が大変なことになっていますね。
 2組は、保健でした。スキャモンの発達曲線について学んでいました。身長や体重が急激に伸びる時期を○○○○期といいます。覚えているかな?
 3組は問題集に一生懸命に取り組んでいました。ステキです。
 4組は理科で密度の計算です。公式をしっかり覚えて使いこなせるようにしましょう。
 5組は英語。疑問詞の復習です。疑問詞の種類は何がありましたか?ヒントは、5W1Hです!
 6組は、プールでした。久しぶりの快晴で水が気持ちよかったんじゃないかな?
 さて、1学期に登校するのも後9回になりました。あっという間ですね。充実した夏休みを過ごすためにも今からどんな風に夏休みを過ごすのか計画を立てましょう。今年の夏休みは、これまでの夏とは違う夏になります。部活に大中学習室はもちろん、自分の成長のためにいろいろなことに挑戦するのもステキです。夏休みにしかできないことに取り組んで、中学校で初めての夏休みが充実したものになることを願っています。(くれぐれも、夏休みの最後の日に宿題に追われることのないようにね!)
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

 本日の1年生は、5,6時間目に外部講師の先生をお招きして「ピア・サポート」についての講演会を聴きました。「ピア(同世代の仲間)」、「サポート(支援すること)」と言う意味です。具体的にどんなことをしたのかは、お子様に聴いてみてください。きっとピア(同世代の仲間)だけではなく、「ファミリー(家族)」にとっても大切な内容だと思います。講演を聴くだけではなく、担任の先生達や代表生徒によるデモンストレーションを見たり、全員が小グループを作って実際に体験してみたりしながら、楽しく深く「ピア・サポート」について学ぶことができました。とっても温かい雰囲気の中で講演会を終えることができました。
 校長先生が最後に話されました。講演会が始まる前の顔と終わった後の顔。終わった後のみんなの顔は始まる前よりもとっても優しさに溢れていると。先生もそう思います。みんなとってもステキな表情でしたよ。さて、こうも言っていましたね。今のその思いを忘れないようにと。そのためにはメモが大切です。同じくらい大切なのは、すぐに実行して、自分の行動のクセにしてしまうことですね。先生、お得意のポスターを作りますから、そのたびに思い出して実行してください。1年生全員が「ピア・サポート」のクセがつくように思いを込めて作ります。1年生が、また一つ強く、優しく成長した1日になりました。講師の先生どうもありがとうございました。
 がんばれ!大中1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は全部で18の事業所の方にご来校頂いて「働く人の話を聴く会」を行いました。3年生で迎える進路選択に向けて,さまざまな職業の方のお話を聴いて進路についての学びを深めることを目標に,それぞれが関心のある中から2つの講座に参加しました。

 10人程度の少人数の講座で,和やかな雰囲気で真剣に話がきけたと思います。企業についてのお話をきいたり,活動をしたりと,充実した2時間になりました。
 今後は,今日のお話をもとにchromebookでレポートを作成し,夏休み後にレポート発表会を行います。

【1年生】

 本日の1年生も暑さにへこたれず授業を頑張っています。
 1組は道徳です。「いじり」と「いじめ」について考えています。ここまでが「いじり」でここから先は「いじめ」になる。果たしてそういうラインみたいなものは存在するのかな?そもそも「いじり」はあっていいものなのかな?
 2組は理科でした。密度の計算練習をがんばっています。「し・み・た」で覚えればバッチリです!(先生の時代は「お・た・み」でしたけど・・・)
 3組は歴史で平安時代。平安京の覚え方はどんな覚え方だったかな?平城京と混ざらないようにしっかり区別しておいてください。
 4組は英語です。お互いに向き合って自分の好きな○○について英語で会話をしていました。What subjects do you like? 上手に答えられるかな?
 5組は数学です。文字式の計算練習です。( )の前に−があったらどうなるのかな?
 6組は美術です。レタリングの色塗りをしていました。上手に塗るこつは、水分の量です。どんな風に塗りたいのかイメージして水分量を調節しましょうね。
 今週のプロジェクトは「ハリスマスツリー」でした。before →afterの写真を掲載しました。金曜日にはたくさんのオーナメントが飾られていました。いよいよ、来週のプロジェクトで1学期のプロジェクトは終了です。「有終の美」を飾る学級はどこかな?来週は6組が考えたプロジェクトです。
 明日、明後日は管内大会が行われます。3年生の先輩の勇姿を見るのがこれで最後になる可能性もあります。勝っても負けても、先輩たちがどんな姿勢で勝負に挑んでいるのか。しっかり目と心に焼き付けておきましょう。
 月曜日の5、6時間目は働く人の話を聴く会が催されます。しっかり話を聴いて、自分の進路学習に役立てましょう。
 朝学テストも久しぶりに行われます。目標は「1年生全員で平均10点!」です!とっても楽しみにしています!
 頑張れ!大中1年生&管内大会出場選手!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085