最新更新日:2024/11/12 | |
本日:24
昨日:870 総数:2741952 |
【1年生】 クラスマッチそれぞれのクラスの目標を達成することができ、成就感を感じることができました。 【1年生】 授業参観・PTA総会結学年
本当にうれしいんです!
本当に幸せなんです! 今日も話してくれてありがとう! すぐに話せないときは、 そっと隣にいますね♪ いっぱい話してくれるときは、 いっぱい話を聞かせてくださいね♪ いいことも、そうでないことも もしかしたら、 うまく返せないことも あるかもしれないけれど、 本当にうれしいんです! 本当に幸せなんです! 笑顔いっぱいに「ふれあいトーク」 今日も、また、みんなと会えることを 楽しみに学校にいます♪ 結学年
「10年後、きっとみんな働いているよね?」
「どんな職業に就いているんだろうね?」 「世の中には、どれだけの種類の職業があるんだろう〜〜」 何を相手にする仕事なのか。 この仕事をするためには何が必要なのか。 誰?何のためになってる? 「働くこと」に対するさまざま疑問を 身近な人にインタビューをしよう!と、 今日は、その事前学習会でした。 聞いてみたいことを明確化し、 始めての気付いたことや、 自分がもつ知識との比較など、 レポートにしてまとめます。 GWの課題にもなっていますので、 計画的に行ってくださいね。 下の写真は、 「クラスマッチの作戦タイム」です。 「どんまい!」「大丈夫!」 「次はきっといけるよ!」 「さっきよりすごくいいよ!」 「上手になってるよ!」 勝敗だけにこだわらず、 皆の団結が高まる声かけがしたい! そういう子が、びっくりするくらいいました! 「声かけがしたい!!」 しよう!ではなく、したい! あなたの一生懸命の 励ましの一言が、 仲間の心を温めます。 跳んだ数じゃない! 心が温かくなった瞬間の数です!! 「結学年」のクラスマッチ 楽しみですね!! 【1年生】 クラスマッチ練習【1年生】 クラスマッチ練習3回目結学年
自分専用の個人ロッカーがあります。
授業に必要なものを取り出し、 開始までの準備をしています。 少し慣れてきましたね。 2分前着席も意識できています。 自分の持ち物の管理が しっかりできるのが中学生です。 今週も素晴らしい姿からスタート できて気持ちがいいですね! 理科の授業の様子です。 「野草観察」をしました。 雑草には全て名前が付いている! 一つ一つの花や草を 図鑑と確認しながら、 記録していました。 新しい発見ができましたね!! 【1年生】 朝読書の時間【1年生】 給食結学年
「芋虫鬼ごっこ」
みんなで団結をしながら逃げるおにごっこです。 手を離さないように気を付けながら、 体を上手につかって、左右に素早く 動いていました。 なかなか捕まらないことに、 爆笑しながら、 笑顔でかかわる楽しさを 感じていました。 今日は、「集団行動と体つくり運動」 来週は、体力テストに入ります。 楽しみですね!! 結学年
1年生、給食の様子です!
50分に「いただきます!」 なんと、全クラス達成!! 余裕をもってできている学級も。 この協力するスピードと、 仲間を感じる温かさ。 2週間経ちました。 少しずつ自分達がもつ力が出てきました。 笑顔で会話する姿も多く見られます。 片づけも自ら進んで行っており、 とても立派でした。 結学年
今日も素敵な出会い。
授業開きでした! 中学校での学習が楽しみですね! 互いを認め合い 思いやりをもって 仲間とともに高め合いたい 明るくて前向きな協力できるクラスにしたい 新しい友達をたくさん作りたい 楽しく学び合える学級にしたい 素敵な学年にするために 温かい学級にするために 思いを胸いっぱいに 「任命式」 みんなで支えます。 みんなで協力します。 たくさん相談してくださいね♪ 「結学年」のリーダーのみなさん 思いいっぱいに 活躍してくださいね! 【1年生】学校生活の様子
本日もクラスマッチの練習を行いました。各クラスで目標回数を決めて、その目標に向かって頑張って取り組んでいます。縄に引っかかってしまった子がいたときも、「ドンマイドンマイ」と励ましの声が多く飛び交っていて、とても素敵でした。また、八の字跳びが苦手な子が跳べたときには、温かい声掛けや拍手をする姿が見られました。残り少ない練習回数ですが、クラスで決めた目標を達成できるように頑張りましょう!
3年生の教室にお邪魔して、昨日の学校探検のお礼の手紙を渡しに行きました。1年生のために、各場所でのクイズを考えてくれた3年生の皆さん。各場所でクイズを出題してくれた3年生の皆さん。1年生の学校探検についてきてくれた3年生の皆さん。本当にありがとうございました。 おかげで、楽しく学校探検を行うことができました。これから、ブロックの活動などでお世話になります。よろしくお願いします。 【1年生】 クラスマッチ練習練習は、あと3回あります。4月26日の当日に向けて、記録を競い合っていきます。 【1年生】 学校探検和やかに3年生と打ち解けた雰囲気のなかで楽しく校内の様子を知ることができました。 【1年生】 時間割授業開始【1年生】 部活動体験説明体験活動の動き方などについて担当の先生が説明をしました。自分のことを自分で決めることができます。自分の意思や家族の助言やアドバイスなどを参考によく考えて決定できるとよいと思います。 【1年生】 学級活動 学年集会
12日、本日から給食と清掃が始まりました。学級活動では、役割や分担を決めました。学年集会では、清掃の仕方、給食当番や配色の仕方などを確認しました。
15日から、本格的に中学校生活が進んでいきます。集会の中で「ルール」の意味、「ルール」を守ることの大切さをみんなで確認しました。身近なことからつくり上げていきたいと思います。 【1年生】 体力テスト・身体測定【結学年】
本日の「結学年」。中学校生活4日目。学活や学年集会の時間を通して、新しいクラスの仲間や学年の先生たちとの交流も少しずつ増えてきました。
1枚目の写真は学活のようすです。学活の時間には、学級組織決めが行われています。学級の中心として活躍する、「級長」「副級長」「議員」の選出から始まり、給食、保健、広報などの専門的な分野において学級内外で活躍する「専門委員会」、各教科の授業に関係する準備や連絡等を担う「教科委員会」の選出が行われます。どのクラスも、一人一人がクラス・学年・学校のために自分が活躍できる場所を考えて、積極的に手を挙げてくれていました。どの委員会も、毎日の学校生活に欠かせない仕事です。その場所での一人一人の頑張りが、クラスや学年をよりよくしていくことに繋がります。ぜひ、それぞれの場所で、自分らしく思いっきり活躍してください。 2枚目の写真は学年集会のようすです。天候や他学年との兼ね合いで対面で行うことができずにいますが、スクリーン越しでも、しっかりと話を聴く姿勢をとり、集中して臨むことができています。今日の学年集会では、学年付の先生の自己紹介ビンゴの他に、学年主任の先生からのお話、部活動のお話、そして、大中での生活のルールについてお話がありました。朝の登校後の流れや、放課のルール、制服の着方、ロッカーの使い方などの説明を聞き、今まで知らなかったこと、聞いたけど忘れていたこともたくさんあったと思います。もちろん、人間なので忘れてしまうことがあるのは当たり前です。しかし、今日の結学年のみんなの中には、それを「仕方ない」で済ませるのではなく、「忘れないようにする方法」を考えて、実践している人がたくさんいました。「メモをとる」ことです。生徒手帳のメモ欄に、先生が話したこと、スクリーンに映ったことをメモする様子が多く見られました。メモをとることで、忘れにくくなるだろうし、万一忘れてしまっても、そのページを開けばその内容を確認することもできます。これからも、必要な場面ではメモをとる習慣がつけられるといいですね。 3枚目の写真は、4時間目の避難訓練のようすです。今日の避難訓練は、教室で火災が発生したことを想定して行いました。今までは、火災発生と同時に全員素早く避難を開始していたかもしれませんが、大中での避難は一味違います。今日、担任の先生や教頭先生からお話があった通り、出火元の場所に応じて決まる「レッドゾーン」「イエローゾーン」「グリーンゾーン」によって異なる避難になります。慣れない避難方法で戸惑いもあったかと思いますが、先生の話や指示をきちんと聞き、静かに、落ち着いて、スムーズに避難することができました。万一、本当に火災が起きてしまったときは、建物が燃える音や緊急車両の音などで、今日よりも声が通りにくくなるはずです。今日の避難訓練で分からなかったこと、不安なことがある人は、担任の先生に確認して、有事の際にも今日と同じく冷静に避難できるように備えておきたいですね。 今週も残すところあと2日。新しい環境での生活で、気付かぬうちに体力を消費していると思います。今、これを見ている結学年のそこのあなた! 「自分は大丈夫」と思わずに、睡眠時間を十分確保して、明日も元気に学校に来てくださいね◎ 素敵な出会いと繋がりを大切に! 大中結学年!! |
大口町立大口中学校
〒480-0145 愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地 TEL:0587-95-3242 FAX:0587-95-8085 |