最新更新日:2024/05/16
本日:count up23
昨日:947
総数:2629993
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生】2学期終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 行事が続いた2学期が終わりました。3年生は,今までの学校生活で得られた達成感や自信を基に,進路決定に向けて着実に努力してきたように思います。多忙な2学期を乗り越え,一段とたくましさが増したと思います。2学期を終えるにあたり,保護者・地域の皆様のご理解・ご協力に改めまして感謝申し上げます。 来年もどうぞよろしくお願いします。

【3年生】 学活

終業式が終わりました。その後の学活の時間に通知表を受け取りました。
それぞれの目標に向かって、さらにがんばる3学期になることを決意する時間だったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に学年集会が行われました。
今回は冬休みの過ごし方についてや、進路についてのお話がメインの集会でした。
中学校最後の冬休みで、受験に向けてこの冬が一番頑張らなければならないという話がありました。
また、今回の集会では各クラスで考えた今年1年の漢字と中学校生活残り3か月の抱負の漢字の発表がありました。どのクラスもそのクラスカラーがでた漢字を選んでいました。
自分たちが決めた漢字を意識して残りの3か月を過ごしてほしいです。

【3年生】願書の下書きが始まりました

 三者面談も終わり,自分の進学希望校が決まりました。
14日(水)〜16日(金)の3日間,私立・専修学校の願書の下書きをします。見本を参考に,まず鉛筆で下書きします。写真からも分かるように真剣に,そして丁寧に仕上げています。。下書きを自宅に持ち帰り,ペン書き(生徒本人がします)と保護者の署名・捺印をしていただき,翌日(金曜日に指導する願書は月曜日)提出することになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生国語科】 「君待つとー万葉・古今・新古今」

画像1 画像1
●和歌 ●短歌 ●長歌、反歌 ● 句切れ ●枕詞 ●序詞 ●掛詞 ●縁語 ●本歌取り

 やまとうたは、人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける。

 「やまとうた」というのは和歌のことです。古来から、日本では自分の感じたことを歌にして表現してきました。和歌の中でも、最も親しまれているのが「短歌」。五/七/五/七/七のリズムです。

 古い和歌には、独特の表現技法(修辞)がたくさんありますが、どれもこれも、現代の人々に通じる表現の工夫だということを学びました。

 ところで、授業で「句切れ」について解説していたら、「えっ!?くびれ?くびれ?」と、どうやら先生のウエストが気になった人がいました。こんな短歌があるので、この機会に紹介します。

 髪型もウエストもまた生徒らの話題になるらし教壇の上
  /俵万智『サラダ記念日』より

 短歌は、こうやって現代でも詠み継がれています。
 

【3年生】卒業制作モザイクアート

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で一つのものを協力して完成させようとモザイクアートに挑戦中です。すばらしい集中力で作業を行う3年生でした。

【3年生】朝ボラ

画像1 画像1
北風が強くなるこの季節。三年生有志で朝の清掃を行っています。朝の冷たい空気にさらされながらも、校内をきれいにという思いで頑張っています。落ち葉をはく竹箒の音が心地よく響いています。

【3年生】学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は待ちに待った「学年レク」がありました。今回は,王様ドッジボールを総あたり戦で行いました。2学期の体育大会や合唱コンクールで絆を深め,団結力が高まった各クラスです。今日の学年レクでは、協力プレイが炸裂していました。このメンバーと過ごせるのも,残り3ヶ月です。さらに,クラスの仲間や学年の仲間がかけがえのない存在となり,絆を深めていけるようにしたいですね。
 時間内に全行程を終えることができたこと,強い風にも負けず,みんなが笑顔で終始取り組めたのも,企画・運営をしてくれた学年委員のお陰です。ありがとう。

【3年生国語】 楷書と行書で書けるかな?

画像1 画像1
 教科書のお手本は行書ですが、制作時間にゆとりがある人たちには、「自分で何か課題を決めて挑戦してみよう」と発展学習の課題を与えました。この子は、楷書にもチャレンジしたようです。楷書の筆遣い、行書の筆遣い、それぞれの特徴をしっかり捉えて書くことができていますね。

 他にも、人権週間にちなんだ言葉を行書で書いてみたり、夏休みの応募作品で書いた課題を書いてみたりするなど、意欲的に学習しています。

【3年生】 卒業制作・モザイクアート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から卒業作品の制作が始まりました。3年生全員で一つの大きなモザイクアートを作ります。モザイクアートとは、1cm×1cmのマス目に指定された色の色紙を張り付けて作り上げるものです。
どんなモザイクアートが出来上がるかはまだ生徒もわかりません。生徒はさっそく予測しながら制作をしていました。完成が楽しみです。

【3年生国語科】 書写 点画の連続と省略「創造」

画像1 画像1
 中学校では新しく「行書」を学習してきました。行書では、「氵(さんずい)」や「門(もんがまえ)」などの基本的な字形の崩し方を学習しました。行書で一番大切なことは、筆脈。筆脈とは、筆の運び方で、次の点画へつながる気持ちを意識することで、自然な流れや動きが生まれます。

 さて、書写の時間に黙々と書いている男の子を発見!写真は同じ生徒が書いた作品ですが、左側はお手本に忠実に書いたもの、右側は基本を活用して自分なりに書いたものです。基本がしっかり身に付いていると、このように自在に作品制作ができるようになります。きっと、小さい頃から、習字教室などで頑張って練習してきたのでしょう。

 ちなみに、半紙にも着目してください。うっすらと緑がかった左側の紙は本来は「かな用」のもの(習字教室で使っていた紙が余っていたので書いてみたそうです)。左側はかなではなく、作品用の半紙です。「やや滲みが出る紙がほしいです」と注文して購入したものです。どちらとも手漉きの和紙。筆、紙、墨汁などの用具にこだわってみるのも楽しいですね。

【3年生】実力テストの結果を返却しました

画像1 画像1
 今日,実力テストの成績個票を返却しました。各家庭で進路に向けての話し合いに使っていただき,しっかりと進路に向けて意識を高めていってください。また,期末テストの答案用紙の返却も全教科完了しました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 Bグループ入学検査
3/7 ONEDAY大中生 Bグループ面接・特別検査
3/9 全校朝礼 Aグループ入学検査
3/10 Aグループ面接・特別検査 生徒議会
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085