Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目の様子です。ついに、今年最後の学校でしたね。通知表を受け取ってどんな気持ちになっていたのでしょうか。努力をした分上がっていましたか?喜ぶ姿が多くみられたような気がします。大掃除もして、今年一年使った学校に感謝をしましたね。来年からも使えるように整理整頓はしっかりできたでしょうか。ここから年を越すまであっという間に時間は過ぎていきます。この一年の自分はどうだったでしょうか。改めて振り返ってみてください。そしてさらに成長できるように目標を考えておきましょう!
 今日はきっと冬休みの過ごし方や提出物、進路の話などたくさんのお話をたくさんの先生方から聞いたと思います。聞いたお話をもう一度自分の中で噛み砕いて、どう冬休みを、過ごしていくのかを考えていきましょう。良いお年を!

【3年生】校長先生の話・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立推薦受験者に向け、校長先生より”推薦”の意味・今後の取り組みについて、本校の代表であるという意識をしっかり持つようにとのお話をいただきました。
 英語の授業では、本年度の学習内容をクロームブックを使い、クイズ形式で復習しました。どの教科も復習を中心に、本年最後の授業を行っています。

3年生【調理実習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組の調理実習が行われました。調理をしながら片付けも並行して行っており、効率よく作業を進めることができました。各班ごとに調理するメニューは異なりますが、焼き終わったフレンチトーストを見てみると、とてもおいしそうに仕上がっていました。家でも、授業の経験を生かして、ぜひお家の方に作ってあげてくださいね。一人で調理ができれば授業内容がしっかりと身に付いている証拠です。2学期は4学級で調理実習を行いました。残りの3学級は3学期に行います。楽しみながら仲間と協力してよい思い出を築き上げてください。

【3年生】

 本日の6時間目は学年集会を行いました。各級長からのこの一年を振り返ったお話、中野先生、岩本先生、田宮先生、疋田先生からは進路や生活、学習についてのお話がありましたね。いよいよ冬休みまで3日となりました。1日1日を過ごす時、ただ、なにも考えず行き当たりばったりで過ごすのではもったいないです。しかし、細かい目標やスケジュールを立てて自己管理するのもなかなかハードルが高いと思います。自分が苦しくないけど頑張れる目標を立てて計画をし、冬休みから実行できるようにしましょう。有言実行をすることは簡単なようで難しいですが、できたらとっても達成感を味わうことができ自信がつきます!充実した冬休みになるように残り3日間で準備をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年学習会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年生は6時間目に学年学習会を開催しました。自習をひたすらしたい人と各教科の質問をしたい子と分かれて学習を進めていきました。
各科目の学習で分からない箇所を熱心に質問している姿が見られました。
分からない箇所を分からないままにするのではなく、一つ一つ解決していくことが大切ですね。
今週で二学期も終わります。よい締めくくりができるように学習に今後も取り組んでいきましょう。
ファイトだ!愛学年!

【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の昼放課の様子です。最近は勉強を熱心にする姿がよく増えてきました。受験勉強は一人一人のことですが、お互いに刺激をしあって高め合っていくことはとても素晴らしいですね。仲間がいるから頑張れるのはスポーツだけではなく勉強も日常生活においても同じだと思います。何か一つのことを成し遂げる時、1人の力だけではなかなかうまういきません。自分の周りには支えてくれる仲間、先生、そして家族がいることを忘れないで頑張っていきましょう!ファイトだ!愛学年!

【3年生】今日の3年生

 二学期も残すところあとわずかですね。どの学級のどの授業でも、すべての生徒が真剣に授業に取り組む姿に大きな成長を感じました。さすが3年生です。君たちの頑張る姿や想いは必ず後輩に伝わります。卒業までの残りの日々で、君たちは後輩にどんなメッセージを残したいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《3年生 掲示紹介》

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生フロアーと教室には、受験に向けた掲示が多くなりました。
学年の廊下には私立や専修、国立や公立高校のスケジュールが貼られています。
学級では受験までのカウントダウンも始まりました。
本日は受験校の願書の下書きを行いました。
だんだんと入試に向けた動きが本格化しています。

【3年生】調理実習

本日は調理実習を行いました。各班ごとに献立を考え、役割分担を行いながら協力して調理を行うことができました。手際よく調理を進めていき、どの班も無事に完成することができました。「グラタン」や「リンゴケーキ」など、バリエーション豊富なメニューでしたが、どれも美味しそうな出来栄えでした。調理して食べるのはもちろんですが、後片付けまでバッチリでした!水滴一つもないシンク、素敵ですね!ここでの経験を、いつか披露する日があるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】

 本日の放課後の様子です。冬なので部活はありませんが、引退をして次なる進路へ向けて切り替えている人がほとんどだと思います。身だしなみを整えて爽やかに挨拶をしている様子がみられました。意識が高まっていますね。素晴らしいです!!
 塾があるから真っ直ぐ家に帰る人や少し勉強の相談をしている人、ラウンジに置いてある入試問題の資料を活用する人。様々な人がいました。ただどの人も進路を考えて行動している人がほとんどでした。自分で決めた進路なら踏ん張ってコツコツ努力することができると思います。あっという間に時間は過ぎていきます。悔いのない日々を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 卒業前身体測定・英語授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校での成長の記録を本日全クラス測定終わりました。成長に一喜一憂した姿が見られました。記録を楽しみにしていてください。
 英語の授業では、高校での指導項目から降りてきた仮定法を使って、現実には難しいことを楽しく話しました。

【3年生】 SELタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はSELタイムでストレス解消法について考えました。自分自身の特徴を知ったり、仲間との交流を通して、ストレス解消法のレポートりーを増やすことを目的に行いました。ストレス解消法として、自分の趣味であることに取り組んだり、寝たりするような方法が多くあり、仲間の考えに共感しながらも、自分の身辺を掃除したり、柔らかい物を触ったりするなどの新たな方法に気付くことができました。「そうそう!」や「確かに!」などの言葉もあり、意欲的に活動することができました。
 3年生の先生方のストレス解消法も紹介しておきます。どれが誰のストレス解消法か分かりますか?
『甘いものを食べる・友達と喫茶店で談笑する』
『難しい数学の問題を解く』
『庭の手入れをして自己満足に浸る』
『帰り道にコンビニ寄って、一人で甘いものをひっそりと食べる』
『家で好きなテレビを見ながら、振動マシーンに乗ってダイエットする』
『サウナに行く』

 SELタイムを通しての感想をいくつか紹介します。
・いつもストレスを感じたら寝てばかりいましたが、友達が言っていた何も考えずに散歩する方法も自分に合っていると思うので試してみたいと思いました。
・ストレスを溜めないことが一番だと思いました。定期的に自分の好きなことをしたり、好きなものを食べたりしながら、ふだんからストレスを溜めないようにしていきたいと思います。

 自分の気持ちを上手にコントロールすることは、10年後に幸せに生活するためにも必要な力です。自分に合ったストレス解消法を見つけていきましょう。

【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の風景です。テストが終わりひと段落ついている頃でしょうか。それとも受験に向けて引き続き勉強を頑張っているところでしょうか。どちらにしてもきっと進路に向けての気持ちは不安や焦りでたくさんだと思います。そんな時こそ体育の授業やクラスの仲間とのコミュニケーションをとって気持ちをリフレッシュさせていくことが大切です。日々の生活に息抜きを作ってメリハリをつけてみるとより集中力も高まります!少し意識してみて下さいね。
がんばれ3年生!

授業の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は受験が刻々と近づいてきている中で授業ではいつも通り真剣に取り組んでいます。
 英語ではペア活動を行っており、話す活動が充実していました。家庭科では今度行う調理実習に向けて班で話し合い活動を行っていました。数学では三平方の定理で真剣に問題と向き合っていました。
 受験に向けて不安もあるかと思いますが、不安だからこそ勉強をしていくしかありません。少しでも自信がつくには今はとにかく努力あるのみです。
 頑張れ!3年生!

【3年生】今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業ではペアで会話をしながら、とってもよい雰囲気の中、学習を進めていました。
 また、ある学級の後方には入試までのカウントダウンが掲示されていました。3年生のみなさん、入試までは残りこれだけの日数ですよ!
 学校での時間だけではなく、家庭での時間も大切にして学習を進めていきましょう!

【3年生 】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝はあいさつ運動がありました。生活委員を中心にボランティアで来てくれる子もたくさんいましたね。寒い中長い通学路を歩いているとなかなか気分も上がらないかもしれないですが、みなさんがさわやかな挨拶をしていたので笑顔や目線が上向きになっている様子が見られました。あいさつは人とのコミュニケーションを取るうえでとっても大切な事です。この運動をきっかけに挨拶をする習慣をつけていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085